- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2018/9/12
- 株式投資ニュース
ピクセラが9%高、筆頭株主にOakキャピタル登場し注目集まる
■それまでの2.39%(第3位株主)から10.76%(第1位株主)に ピクセラ<6731>(東2)は12日、大きく出直り、11時にかけては9%高の132円(11円高)前後で推移している。通信・放送・映像関連機器な… -
- 2018/9/12
- 株式投資ニュース
富士ソフトは「つながる会話」もできるAIロボットが注目され高値に迫る
■周辺環境を認識し個人を特定し話者と向き合い状況を判断しながら会話 富士ソフト<9749>(東1)は12日、2日続伸基調となり、10時過ぎには5380円(90円高)前後で推移。出直りを強めている。10日付で、「ロ… -
- 2018/9/12
- 株式投資ニュース
ソースネクストは「ポケトーク」への期待衰えず上場来の高値を連日更新
■業績が回復から拡大傾向のため株価への反応も強い様子 ソースネクスト<4344>(東1)は12日、一段高となり、10時にかけて1130円(64円高)前後で推移。株式分割など調整後の上場来高値を連日更新している。手… -
- 2018/9/12
- 株式投資ニュース
パイオニアは香港系ファンドからの出資受け入れを発表し売買交錯
■総額500億~600億円を目処に優先株など発行、当面は上場を維持 パイオニア<6773>(東1)は12日、9時20分まで売買停止となり、134円(5円高)で始まって137円と126円の間で売買交錯となっている。… -
- 2018/9/11
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】フライングガーデンが急伸しテラは台湾企業への技術移転が注目され高い
11日は、ライクキッズネクスト<6065>(東1)の22.6%高が東証1部の値上がり率1位となり、第1四半期の連結決算で営業利益が前年同期比81%も増加したことなどが注目されて急激な出直り相場に。 東証1部の値… -
- 2018/9/11
- 今日のマーケット
【株式市場】円安進みSQ前の上げ賛成感もあり日経平均は一時294円高となり2日続伸
◆日経平均の終値は2万2664円69銭(291円60銭高)、TOPIXは1698.91ポイント(11.30ポイント高)、出来高概算(東証1部)は13億4410万株 9月11日後場の東京株式市場は、為替が米国の金利… -
- 2018/9/11
- 株式投資ニュース
ヘリオステクノHDが後場ストップ高、従来にないLED発光素子を世界で初めて開発
■近紫外(350nm)から近赤外(1200nm)まで極めて広い波長範囲の光を発す ヘリオス テクノ ホールディング(ヘリオステクノHD)<6927>(東1)は11日の後場、急伸し、13時20分頃からストップ高の8… -
- 2018/9/11
- 株式投資ニュース
モブキャストHDは新作サッカーゲームの中国展開が注目されて直近の高値に迫る
■中国企業と共同開発した新作サッカーゲームを9月12日からテストと発表 モブキャストホールディングス(モブキャストHD)<3664>(東マ)は11日の後場一段と強含み、13時を過ぎて8%高の785円(58円高)ま… -
- 2018/9/11
- 新製品&新技術NOW
クリナップは9月6日に「練馬ショールーム」、「豊田ショールーム」をリニューアルオープン
■新ショールームでは最新キッチン『STEDIA』の使い心地が体感できる クリナップ<7955>(東1)は、展示施設の充実や利便性向上を目的に、9月6日に「練馬ショールーム」(東京都練馬区)、「豊田ショールーム」(… -
- 2018/9/11
- 今日のマーケット
【株式市場】円安が再燃し材料株など強く日経平均は一時241円高まで上げ続伸基調
◆日経平均は2万2595円52銭(222円43銭高)、TOPIXは1694.14ポイント(6.53ポイント高)、出来高概算(東証1部)は6億7114万株 9月11日(火)前場の東京株式市場は、米国の利上げを巡る思… -
- 2018/9/11
- 株式投資ニュース
ピクスタは企業のAI支援やベビー・子ども服店との提携が好感され2年ぶり高値
■機械学習用の画像データ提供サービスも開始 ピクスタ<3416>(東マ)は11日、3日続伸となって上値を追い、11時にかけて6%高の2020円(120円高)まで上げて年初来の高値を更新。2016年7月以来の200… -
- 2018/9/11
- 株式投資ニュース
ケアネットがストップ高、サンバイオと再生細胞薬に関して資本提携
■両社など5社で再生細胞薬の適正使用・普及、安定流通のあり方を共同研究 ケアネット<2150>(東マ)は11日、買い気配のままストップ高の961円(150円高)に達し、10時50分にかけてもストップ高買い気配が続… -
- 2018/9/11
- 株式投資ニュース
シチズン時計は「大坂なおみ選手着用モデル」が注目され7日ぶりに反発
■所属する日清食品HD、ラケットのヨネックスも高い シチズン時計<7762>(東1)は11日、10時を過ぎて708円(9円高)前後で推移し、前日までの6日続落から7日ぶりに反発基調となっている。10日、全米オープ… -
- 2018/9/11
- 株式投資ニュース
住江織物は自社株買いが好感されて大きく出直る
■保有自己株を除く発行済株式総数の6.6%を上限に11月9日まで実施 住江織物<3501>(東1)は11日、買い気配で始まった後9%高の3050円(244円高)で売買開始となり、取引時間中としては8月7日以来の3… -
- 2018/9/11
- 株式投資ニュース
フライングガーデンは株主優待の開始が好感されてストップ高
■株価は1年近く調整基調だが連続最高益を評価し直す契機になる可能性 フライングガーデン<3317>(JQS)は11日、買い気配のまま9時30分にかけてストップ高の2026円(400円高)に達した。「爆弾ハンバ… -
- 2018/9/11
- 今日のマーケット
日経平均は96円高で始まり米金利情勢を受けた円安基調など好感
9月11日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が2日続伸基調の96円69銭高(2万2469円78銭)で始まった。 NYダウは2日続落(58.47ドル安の2万5857.07ドル)だったが、S&500、NASDAQは… -
- 2018/9/10
- 株式投資ニュース
加賀電子が富士通エレクトロニクスを完全子会社化へ、3段階に分けて3年後メドに100%取得
■売上高5000億円級になり世界で戦える企業を目指す、取得見込総額は205億円規模 加賀電子<8154>(東1)は9月10日の取引終了後、富士通エレクトロニクスの株式取得と100%子会社化について決議したと発表。… -
- 2018/9/10
- 新製品&新技術NOW
ニーズウェルは「NW Security Police」の機能強化版を9月22日より販売開始
■チェック・ポイント・ソフトウェア・テクノロジーズのUTM製品との連携機能を開発・実装 ニーズウェル<3992>(東2)は、情報セキュリティソリューション「NW Security Police」の機能強化版を… -
- 2018/9/10
- 今日のマーケット
【株式市場】円安余地などいわれ日経平均は7日ぶりに、TOPIXは8日ぶりに反発
◆日経平均の終値はは2万2373円09銭(66円03銭高)、TOPIXは1687.61ポイント(3.30ポイント高)、出来高概算(東証1部)は5億3650万株 9月10日後場の東京株式市場は、米国金利の上昇基調な… -
- 2018/9/10
- 株式投資ニュース
PALTEKは「腰補助用マッスルスーツ」最新モデル発売など注目され4日続伸
■空気圧式の人工筋肉を採用し電力が要らず腰痛予防・改善にもなるウェラブルロボット PALTEK<7587>(東2)は10日、4日続伸し、655円(23円高)となって再び出直りを強めた。10日付で、空気圧式の人工筋… -
- 2018/9/10
- 株式投資ニュース
ニッコンHDは自社株買いなど好感され8日ぶりに反発
■業績は好調で連続最高益を更新する見込み ニッコンホールディングス(ニッコンHD)<9072>(東1)は10日、13時30分にかけて3%高の2740円(69円高)前後で推移し、前取引日(9月7日)までの7日続落か… -
- 2018/9/10
- 株式投資ニュース
大塚家具は後場300円の大台を割り込む、日本生命が一部売却との報道など影響
■ただ、提携などがいつ飛び出しても不自然ではないとして継続的に注視する様子も 大塚家具<8186>(JQS)は10日の後場、300円(7円安)の大台を割り込み、株式分割などを調整した相場で2000年以降の最安値を… -
- 2018/9/10
- IR企業情報
トーソーは10月26日(金)にヒューリックホール浅草橋で「with Curtains 2018」と題した発表会を開催
■インテリアテキスタイルの合同発表会 トーソー<5956>(東2)は、10月26日(金)にヒューリックホール浅草橋で「with Curtains 2018」と題した発表会を開催する。 今年で12回目を迎え… -
- 2018/9/10
- 株式投資ニュース
エコモットは地震停電で一部操業停止としたが地盤変位計測システム注目され急反発
■8月下旬の急伸に続く上げ相場になりテクニカル的に注目強める様子も エコモット<3987>(東マ)は10日、後場寄り後に17%高の1333円(196円高)まで上げて大きく反発している。IoTインテグレーション事業… -
- 2018/9/10
- 今日のマーケット
【株式市場】自動車株など持ち直し日経平均は一時75円高まで上げて堅調に推移
◆日経平均は2万2314円36銭(65円73銭高)、TOPIXは1688.92ポイント(4.61ポイント高)、出来高概算(東証1部)は5億3650万株 9月10日(月)前場の東京株式市場は、土・日に米トランプ大統… -
- 2018/9/10
- 新製品&新技術NOW
ピックルスコーポレーションと楽陽食品は、「ご飯がススムキムチ」の味を再現したチルド焼売を共同開発
■楽陽食品が9月1日より販売を開始 ピックルスコーポレーション<2925>(東1)と楽陽食品(本社:東京都足立区)は、「ご飯がススムキムチ」の味を再現したチルド焼売を共同開発し、楽陽食品が9月1日より販売を開始し… -
- 2018/9/10
- 株式投資ニュース
カナモトは第3四半期決算も注目され戻り高値を更新、北海道地震の復興関連株
■今10月期の見通しは営業利益4%増など据え置き来期に期待強まる カナモト<9678>(東1)は10日、再び上値を追い、11時にかけては5%高の3850円(155円高)前後で推移。「北海道胆振(いぶり)東部地震」… -
- 2018/9/10
- 株式投資ニュース
夢真HDは業績見通し増額と中期経営計画が注目されて大きく出直る
■今9月期は採用など想定を上回り単価改善も進む 夢真ホールディングス(夢真HD)<2362>(JQS)は10日、大きく出直り、10時にかけて7%高の1241円(84円高)まで上昇。JASDAQ銘柄の値上がり率3位… -
- 2018/9/10
- 株式投資ニュース
土屋HDは復興関連株としての注目がおさまらず連日大幅高
■業績は急回復の見込みで復興需要が上乗せされる期待 土屋ホールディングス(土屋HD)<1840>(東2)は10日も大幅高となり、取引開始後に27%高の370円(79円高)まで上げて2014年以来の水準に進んでいる… -
- 2018/9/10
- 投資に役立つ説明会資料
【投資に役立つ決算説明資料】ベステラの今期第2四半期連結決算資料
ベステラ<1433>(東1) ベステラ<1433>(東1)の第2四半期連結業績は、大型の工事進行基準対象工事の施工が順調に推移したことで、ほぼ計画通りのペースとなった。…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- フーバーブレインは再び一段高、証券口座の乗っ取り防止を巡り「バックグラウンド認証」に注目集まる 2025年5月21日
- セブン銀行は上げ一服だが底堅い、伊藤忠が一部株式を取得とされファミマの顧客もセブン銀に集まる期待 2025年5月21日
- みずほFGが戻り高値を更新、新たな株主還元方針に加え政策保有株の大幅縮減が伝えられ注目強まる 2025年5月21日
- 日経平均は60円高で始まる、NY株はS&P500種が7日ぶりに反落、ダウは4日ぶりに反落114ドル安 2025年5月21日
- 【編集長の視点】ダイナミックマップは赤字縮小業績に相次ぐ実証プロジェクトがオン 2025年5月21日
- テリロジーホールディングスの子会社クレシード、ベトナムICT企業PeaSoftと資本業務提携 2025年5月21日
- エコナックホールディングスが新たな社名「テルマー湯ホールディングス株式会社」で再出発 2025年5月21日
- ラクオリア創薬、TRPV4拮抗薬の日本特許査定を取得、岐阜薬科大学との共同研究成果 2025年5月21日
- 酉島製作所、商用サイズで液化アンモニア試験に成功、安全性と吸込性能を両立 2025年5月21日
- GMOペパボ、TikTok Shop支援プログラム開始へ、EC事業者とクリエイターに新たな販路支援 2025年5月21日
- Terra Droneと三井物産、米国で合弁会社を視野に覚書締結、次世代エアモビリティへ前進 2025年5月21日
- 楽天グループ、ウクライナ防衛系スタートアップ支援でBrave1と連携 2025年5月21日
- ステムリム、再生誘導医薬レダセムチドの軟骨疾患治療用途で欧州特許取得 2025年5月21日
- BlueMeme、AIとローコード技術で次世代システム開発を推進する合弁子会社を設立 2025年5月21日
- 【市場の裏側】決算発表と連動する自己株買い戦略、企業防衛策の裏に潜む「トランプ関税」の波紋 2025年5月20日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…