- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2020/6/12
- 材料でみる株価
アンジェスが切り返す、特許取得を発表し新型コロナ向けDNAワクチン開発にも使用とし注目集まる
■取引開始後の101円安から11時には109円高まで反発 アンジェス<4563>(東マ)は6月12日、取引開始後の2080円(101円安)を下値に切り返し、11時には2290円(109円高)まで上げて出直りを… -
- 2020/6/12
- 材料でみる株価
Chatworkは三井住友銀行との協業など注目され上場来の高値に迫る
■テレワークを推進する企業を支援 Chatwork(チャットワーク)<4448>(東マ)は6月12日、取引開始後の1455円(77円安)を下値に切り返し、10時には1579円(47円高)まで上げて6月2日につ… -
- 2020/6/12
- 業績でみる株価
シャノンが一時14%高に迫る、第2四半期の黒字化決算が注目され注目再燃
■10月通期予想は各利益とも赤字を据え置いたが黒字化期待強まる シャノン<3976>(東マ)は6月12日、大きく反発し、一時14%高に迫る2124円(256円高)まで上げて出来高も増加している。11日の取引終… -
- 2020/6/12
- 材料でみる株価
JMACSは非接触サイネージシステム「ナディス」が注目され大幅高
■アスカネット製「ASKA3Dプレート」を使用し「ウィズ・コロナ」に乗る JMACS<5817>(東2)は6月12日、反落して始まった後一気に切り返し、9時30分にかけて12%高の867円(93円高)まで上げ… -
- 2020/6/12
- 材料でみる株価
昭和化学が急伸、「消毒の夏」プール用殺菌剤などに期待強まる
■1、2月に大相場を示現、日経平均など大幅安のため材料株の出番と注目再燃 昭和化学工業<4990>(東2)は6月21日、大きく出直って始まり、取引開始後に14%高の675円(84円高)をつけている。「水泳プー… -
- 2020/6/12
- 今日のマーケット
日経平均は390円安で始まる、SQ算出日のため朝はNYダウ1862ドル安の影響増幅も
6月12日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が390円79銭安(2万2082円12銭)で始まった。先物・オプションのSQ算出日で、朝はNY株急落の影響が増幅されて現れる可能性がある。 NY株式はカリフォル… -
- 2020/6/11
- 決算発表記事情報
ラクーンホールディングスの20年4月期は当初予想を上回る2桁増収増益の最高益更新で着地
◇好業績が予想されたことから5月18日には50銭の増配を発表 ラクーンホールディングス<3031>(東1)の20年4月期は、当初予想を上回る2桁増収増益の最高益更新で着地した。好業績が予想されたことから、5月… -
- 2020/6/11
- 今日のマーケット
【株式市場】円高などで日経平均は取引開始後333円安まで下押したが徐々に持ち直す
◆日経平均は2万2472円91銭(652円04銭安)、TOPIXは1588.92ポイント(35.79ポイント安)、出来高概算(東証1部)は16億7956万株 6月11日(木)後場の東京株式市場は、日経平均が… -
- 2020/6/11
- IR企業情報
生化学工業と小野薬品工業が共同開発の変形性関節症治療剤について国内第Ⅲ相臨床試験の結果を発表
◇膝関節腔内に4週ごとに6回投与し、統計学的な有意差が認められる 生化学工業<4548>(東1)と小野薬品工業<4528>(東1)は、共同開発を進めている変形性関節症治療剤ONO-5704/SI-613につい… -
- 2020/6/11
- 材料でみる株価
東京都の「アラート」解除に期待強まりコーユーレンティアが急動意
■「ステップ3」への移行でイベント向け事業などの復活を先取る コーユーレンティア<3469>(JQS)は6月11日の後場、14時にかけて13%高の1273円(150円高)前後で推移し、このところの小動き相場の… -
- 2020/6/11
- 業績でみる株価
ドン・キホーテ、ユニーなどのPPIHは月次速報が好感され日経平均などに逆行高
■5月の売上高は増加に転じ既存店3.0%増、全店は5.9%増 パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(PPIH)<7532>(東1)は6月11日の後場も高値を更新したまま、13時過ぎには228… -
- 2020/6/11
- IR企業情報
アスカネットは早速反発、決算発表後に下げたが今期計画の説明会などで見直される
■非接触タッチパネルなどの本格展開に向け大型投資 アスカネット<2438>(東マ)は6月11日、時間とともに強含んで反発幅を広げ、5%高の1624円(78円高)まで上げて6月9日につけた3月以降の高値1698… -
- 2020/6/11
- 今日のマーケット
【株式市場】円高などで日経平均は取引開始後333円安まで下押したが徐々に持ち直す
◆日経平均は2万2885円28銭(242円67銭安)、TOPIXは1610.73ポイント(13.93ポイント安)、出来高概算(東証1部)は7億1331万株 6月11日(木)前場の東京株式市場は、米国の金融政… -
- 2020/6/11
- IR企業情報
ミロク情報サービスは『MJS 資金繰り支援対象判定ツール』を開発
◇本日(6月11日)よりMJSのコーポレートサイトの特集ページで無償提供を開始 ミロク情報サービス(以下、МJS)<9928>(東1)は、新型コロナウイルス感染症拡大の影響で業況が悪化した企業に対する政府や政… -
- 2020/6/11
- 新製品&新技術NOW
夢真HDがJava系ハイレベルエンジニア約200名在籍する企業を子会社化しIT業界の上流工程に参入
■今後も積極的なM&Aにより成長をはかる 夢真ホールディングス(夢真HD)<2362>(JQS)は6月9日、ハイレベルエンジニアが約200名在籍する(株)アローインフォメーション(東京都港区)をさる4月30日… -
- 2020/6/11
- 材料でみる株価
デルタフライ・ファーマは5日続伸、「DFP-14323」や英国での露出など注目される
■日経平均など一服のため期待材料の豊富な銘柄の出番との見方 Delta-Fly Pharma(デルタフライ・ファーマ)<4598>(東マ)は6月11日、5日続伸基調となり、10時30分過ぎには7%高に迫る26… -
- 2020/6/11
- 材料でみる株価
リプロセルが4日続伸、日経平均など上げ一服のため材料株への期待が再燃
■新型コロナウイルスの研究用生体試料の供給開始など注目される リプロセル<4978>(JQG)は6月11日、4日続伸基調となり、8%高の547円(42円高)まで上げた後も堅調で2016年以来の高値を更新してい… -
- 2020/6/11
- 材料でみる株価
インフォコムが続伸、「AIを搭載した化学物質毒性評価サービス」注目される
■世界的な環境意識の高まりの中、米社と販売代理店契約を締結 インフォコム<4348>(東1)は6月11日、9時30分にかけて3165円(45円高)をつけ、2日続けて3月以降の回復相場の高値を更新している。10… -
- 2020/6/11
- 材料でみる株価
キーウェアソリューションズが続伸、自社株買いなど好感される
■140万株(発行済株式総数の16.47%)上限に実施 キーウェアソリューションズ<3799>(東1)は6月11日、置く新基調で始まり、取引開始後に770円(35円高)をつけて再び上値を指向している。10日の… -
- 2020/6/11
- 今日のマーケット
日経平均は276円安で始まる、米FOMCを受け円高が進行、NY株はNASDAQが連日最高値
6月11日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が276円93銭安(2万2848円02銭)で始まった。米FOMCを受け円高が進行、1ドル106円台に入っている。 NYダウは282.31ドル安(2万6989.9… -
- 2020/6/11
- 編集長の視点
【編集長の視点】パンチ工業は小幅続落も今期V字回復業績を積極中期計画がフォローして再騰含み
パンチ工業<6165>(東1)は、前日10日に2円安の442円と小幅続落して引けた。日経平均株価が、2万3000円台を出没して方向感が乏しくなったことから、今年4月8日の年初来安値294円から大幅に底上げした同社株にも… -
- 2020/6/10
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は反発しTOPIXは小幅安だが材料株人気は旺盛
◆日経平均は2万3124円95銭(33円92銭高)、TOPIXは1624.71ポイント(3.72ポイント安)、出来高概算(東証1部)は12億5774万株 6月10日(水)後場の東京株式市場は、日経平均がほぼ… -
- 2020/6/10
- 業績でみる株価
マルマエが後場急伸、今8月期の利益予想を大幅に増額し注目集中
■純利益は47%引き上げて6.5億円の見込みに修正し発表 マルマエ<6264>(東1)は6月10日の後場、買い気配で始まり一段高となっている。11時30分、今期・2020年8月期の業績予想を各利益とも大幅に増… -
- 2020/6/10
- 今日のマーケット
【株式市場】主力株が切り返し日経平均は次第に戻して小高くTOPIXも持ち直す
◆日経平均は2万3115円22銭(24円19銭高)、TOPIXは1627.35ポイント(1.08ポイント安)、出来高概算(東証1部)は5億8328万株 6月10日(水)前場の東京株式市場は、トヨタ自動車<7… -
- 2020/6/10
- 材料でみる株価
トランスジェニックがストップ高、米国での特許取得が好感される
■熊本大、群馬大と共同出願「炎症可視化マウス作製とその応用」 トランスジェニック<2342>(東マ)は6月10日、買い気配で始まり急伸し、9時30分にかけて一時ストップ高の479円(80円高)をつけた。9日、… -
- 2020/6/10
- 材料でみる株価
タカラバイオは1日数千検体の迅速・大規模なPCR検査法が注目され買い気配のまま急伸
■米国子会社が開発と10日朝発表し注目集中 タカラバイオ<4974>(東1)は6月10日、買い気配のまま急伸して始まり、9時10分現在は8%高に迫る3105円(223円高)の買い気配となっている。本日のストッ… -
- 2020/6/10
- 今日のマーケット
日経平均は152円安で始まる、NY株はダウが7日ぶりに反落、NASDAQは連日最高値
6月10日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が152円03銭安(2万2939円ちょうど)で始まった。 NYダウは7日ぶりに下げて300.14ドル安(2万7272.30ドル)だったが、NASDAQ総合指数は… -
- 2020/6/10
- 編集長の視点
【編集長の視点】ピーバンは小反落も純益V字回復予想にリモート関連株買いが交錯し下げ渋る
ピーバンドットコム<3559>(東1)は、前日9日に1円安の1011円と小反落して引けた。日経平均株価が、7営業日ぶりに87円安と反落したことから、今年3月13日の年初来安値649円から大幅に底上げしている同社株にも目… -
- 2020/6/9
- 業績でみる株価
日本管理センターは5月の運用戸数増加などが注目され戻り高値を更新
■5月は700戸増の8万8175戸に 日本管理センター<3276>(東1)は6月9日、11時にかけて1329円(95円高)まで上げ、14時にかけても1324円(90円高)前後で推移。3月以降の回復相場で高値を… -
- 2020/6/9
- 材料でみる株価
アイリッジが後場一段高、顧客データ分析プラットフォームが三井情報の新サービスに採用される
■「FANSHIP」:メガバンク始め約50の機関が導入の実績 アイリッジ<3917>(東マ)は6月9日の後場、一段とジリ高基調を強め、13時にかけて8%高の1160円(88円高)まで上げて出直りを強めている。…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- アスクル、第7報で新たな流出判明、ECサイト顧客や仕入れ先情報に影響 2025年11月11日
- ファンデリー、玉谷クリニックの管理栄養士・和田萌希氏がサルコペニア予防に必要な栄養素を紹介、「しっかり栄養、パワーアップ食」を配信 2025年11月11日
- ソフトバンクロボティクス、蒸式調理ロボット「STEAMA」をセブン‐イレブンに導入 2025年11月11日
- 【株式市場】日経平均68円安の5万0842円、AI関連売りで小反落、TOPIXは続伸 2025年11月11日
- JR東日本、Suica刷新へ、新コード決済導入と“ペンギン”卒業発表 2025年11月11日
- イトーキ「クロッサWOOD」、ウッドデザイン賞2025で林野庁長官賞を受賞 2025年11月11日
- ユビキタスAIがストップ高買い気配、耐量子暗号の実装技術を確立、低価格IoT機器に対応 2025年11月11日
- インフォマートとウイングアーク1stが協業、異なる電子請求書サービス間の壁をなくし請求データの直接連携を実現 2025年11月11日
- ソラコム、生成AI搭載「ソラカメAI」発表、現場主導で画像分析を自動化 2025年11月11日
- 楽天と日本HP、PCに「Rakuten AI」を初搭載、オンデバイスAIでハイブリッド運用実現へ 2025年11月11日
- エスプールブルードットグリーン、サステナビリティ担当者向けコミュニティ「Boyadge」、参加企業300社を突破 2025年11月11日
- 【株式市場】日経平均219円高と反発、AI・半導体関連に買い戻し 2025年11月11日
- ソフトクリエイト、生成AI「Safe AI Gateway」 Box連携機能を大幅アップデート 2025年11月11日
- 丸文、AIロボット「Kebbi Air」で受付実証開始、オフィス業務のDX推進へ 2025年11月11日
- MIXI、ログラスとAIを活用した経営管理業務の高度化に向け共同プロジェクトを開始 2025年11月11日
ピックアップ記事
-
2025-10-9
旭化成、新規添加剤「ソナノス」有償サンプル提供開始、2027年のGMP製造品提供を目指す
■ヒアルロン酸ナノゲル基盤の新素材でDDS分野を強化、封入効率と安全性を両立 旭化成<3407>… -
2025-10-7
ホンダ「N-BOX」、新車販売台数で首位、2025年度上半期で9万台超
■軽四輪・四輪総合で販売ランキング首位を堅持、10年連続トップ ホンダ<7267>(東証プライム… -
2025-10-2
カシオ、100℃対応のサウナー腕時計を一般発売、“ととのう”時間を測る専用機器「サ時計」登場
■12分計や耐熱防水仕様を備え、サウナ環境に最適化 カシオ計算機<6952>(東証プライム)は、… -
2025-10-2
古野電気、舶用電子機器の専門窓口『フルノサポートデスク』新設、技術社員が直接対応
■技術的な相談に即応、漁船や商船利用者を支援 古野電気<6814>(東証プライム)は10月2日、… -
2025-9-25
GMOインターネットグループ、AI・CEOをヒューマノイドロボット化「熊谷正寿」を実体化
■「GMOイズム」を学習し音声対話可能、9月25日に初披露 GMOインターネットグループ<944…


















