- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2018/7/4
- 株式投資ニュース
アダストリアは6月の月次が増勢となり出直り基調
■「月次売上速報」既存店、全店とも4ヵ月ぶりに増加 アダストリア<2685>(東1)は4日の後場寄り後に1240円(38円高)をつけ、前場から出直り基調を続けている。3日付で6月の月次動向「月次売上速報」を発表し… -
- 2018/7/4
- 今日のマーケット
【株式市場】NY株安を受け日経平均は一時181円安だが材料株や好業績株は強い
◆日経平均は2万1623円94銭(161円60銭安)、TOPIXは1686.20ポイント(6.60ポイント安)、出来高概算(東証1部)は6億5870万株 <本日上場のロジザードは買い気配のまま公開価格900円の70… -
- 2018/7/4
- 株式投資ニュース
ユーザベースは米経済メディア「Quartz」買収が注目されて19%高
■6月末締めの第2四半期決算にも注目が再燃する様子 ユーザベース<3966>(東マ)は4日、大きく上値を追い、19%高の4130円(660円高)まで上げた後も4000円前後で推移し、出来高も急増している。経済情報… -
- 2018/7/4
- 株式投資ニュース
レカムが13%高、中国子会社の「新三板」への上場が承認される
■上場日は決定し次第、改めて発表する予定 レカム<3323>(JQS)は4日、出直りを強めて一時13%高の323円(36円高)まで上げ、出来高が急増している。4日朝、中国子会社・レカムビジネスソリューションズ(大… -
- 2018/7/4
- 株式投資ニュース
エフティグループは自社株買いなど好感され2005年以来の高値
■業績も最高益を更新する見通しで買い安心感 エフティグループ<2763>(JQS)は4日、続伸基調となって上値を追い、10時過ぎには1455円(43円高)前後で推移して2005年以来の高水準に進んでいる。今期・1… -
- 2018/7/4
- 株式投資ニュース
ヤマシタヘルスケアHDがストップ高、5月決算見通しを大幅増額
■今期の見通しにも期待が集まる ヤマシタヘルスケアホールディングス<9265>(東1)は4日、ストップ高の1756円(300円高)で始まり、上場来の高値1775円(2017年12月1日)に迫った。2日の取引終了後… -
- 2018/7/4
- 新規上場(IPO)銘柄
4日上場のロジザードは買い気配のまま公開価格の15%高(9時40分現在)
■倉庫在庫管理システムをクラウドで提供 4日、新規上場となったロジザード<4391>(東マ・売買単位100株)は、倉庫在庫管理システムをクラウドで提供する事により、顧客にとって初期投資を抑え、月額利用料でシステム… -
- 2018/7/4
- 株式投資ニュース
ニプロは自社株買いなど好感され再び出直って始まる
■全体相場が重いこともあり材料株としてピックアップ ニプロ<8086>(東1)は4日、再び出直って始まり、取引開始後に4%高の1335円(36円高)まで上げて2日につけた戻り高値1357円に迫った。3日付で自己株… -
- 2018/7/4
- 今日のマーケット
日経平均は106円安で始まりNYダウ反落など影響
4日(水)朝の東京株式市場は、NYダウの132.36ドル安(2万4174.82ドル)などを受け、日経平均は続落模様の106円54銭安(2万1679円00銭)で始まった。 NY市場は、独立記念日(4日)休場の前日… -
- 2018/7/3
- 今日のマーケット
【株式市場】北朝鮮の核設備健在観測などいわれ日経平均は一時237円安だが終盤は大きく持ち直す
◆日経平均は2万1785円54銭(26円39銭安)、TOPIXは1692.80ポイント(2.49ポイント安)、出来高概算(東証1部)は14億8426万株 3日後場の東京株式市場は、香港株が一時3%を超える下げにな… -
- 2018/7/3
- Media-IR TV
【IRセミナー】シルバーライフ<9262>(東マ)『超高齢社会の課題を解決する成長ビジネス』
【日程】平成30年6月26日(火) 12時30分開場 13時開演 【会場】東洋経済新報社9階ホール (東京都中央区日本橋本石町1-2-1) 【スケジュール】 ■第2部 14:10~1… -
- 2018/7/3
- Media-IR TV
【IRセミナー】ベステラ<1433>(東1)『需要が急速に拡大してゆくプラント解体事業』
【日程】平成30年6月26日(火) 12時30分開場 13時開演 【会場】東洋経済新報社9階ホール (東京都中央区日本橋本石町1-2-1) 【スケジュール】 ■第1部 13:00~1… -
- 2018/7/3
- 株式投資ニュース
ダイヤ通商は固定資産売却益が注目され後場もストップ高に張りつく
■約6.5億円を2019年3月期第4四半期決算に計上する予定 ダイヤ通商<7462>(JQS)は3日の後場、ストップ高の1018円(150円高)買い気配で始まり、前場からストップ高に張り付いている。2日付で、「固… -
- 2018/7/3
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は115円高のあと小安くなるがTOPIXは高く材料株など強い
◆日経平均は2万1805円73銭(6円20銭安)、TOPIXは1696.88ポイント(1.59ポイント高)、出来高概算(東証1部)は6億4681万株 3日(火)前場の東京株式市場は、ドイツの連立政権の崩壊が回避さ… -
- 2018/7/3
- 株式投資ニュース
免疫生物研究所は7月中旬の日本動脈硬化学会など材料視され続伸
■順天堂大・脳神経外科学講座の最近の論文に同社の測定器が活躍 免疫生物研究所<4570>(JQG)は3日、続伸基調となって出直りを続け、10時半にかけては7%高の973円(64円高)前後となっている。7月12、1… -
- 2018/7/3
- 株式投資ニュース
シンバイオ製薬が13%高、「トレアキシン」併用承認され注目集まる
■同時に承認された中外薬の新薬との併用も可能と発表し期待される シンバイオ製薬<4582>(JQG)は3日、大きく出直って始まり、10時を過ぎては13%高の163円(19円高)前後で推移。2日の夕方、「抗悪性腫瘍… -
- 2018/7/3
- 新製品&新技術NOW
ストリームの子会社エックスワンがモイストリジュビネイターWを新発売
■「攻めのエイジングケア」では、ヒト幹細胞培養液を10%増量(従来品比) ストリーム<3071>(東2)の子会社エックスワンは、先進の技術を応用したヒト幹細胞培養液配合の新世代化粧水、XLUXES(エックスリ… -
- 2018/7/3
- 話題株
【話題株】テクマトリックス:新株予約権の発行と自己株式の消却を併用し資金を調達
■予約権の行使で交付される普通株式に自己株式を充当、最大で発行株数の10.1%の自己株式を消却 テクマトリックス<3762>(東1)は2日の取引終了後、自己株式の消却と第3者割当による行使価額修正条項付新株予約権… -
- 2018/7/3
- 株式投資ニュース
アイティフォーは最高益基調など注目され12年ぶりの高値圏で強い
■業績好調で住宅ローンの「登記支援システム」など材料視 アイティフォー<4743>(東1)は3日、反発して始まり、取引開始後に5%高の1315円(60円高)まで上昇し、6月につけた2006年以来の高値1389円(… -
- 2018/7/3
- 株式投資ニュース
富士通が続伸し戻り高値、不二製油との提携など好感
■食品業界向けソリューション開発などへの展開を目指すとし期待集まる 富士通<6702>(東1)は3日、大きく出直って始まり、取引開始後に4%高の713.9円(26.4円高)まで上げて戻り高値に進んだ。会社発表の直… -
- 2018/7/3
- アナリスト銘柄分析
マーキュリアインベストメントは下値固め完了して反発期待
マーキュリアインベストメント<7190>(東1)は、ファンド運用と自己投資を展開している。収益は成功報酬などで変動する特性が強い。18年12月期は計画超だった17年12月期の反動で減収減益予想だが、第1四半期の進捗率は… -
- 2018/7/3
- アナリスト銘柄分析
ASIANSTARは底放れて年初来高値更新、18年12月期大幅増収増益予想
ASIANSTAR(エイシアンスター)<8946>(JQ)は、国内および中国で不動産関連事業を展開している。賃貸マンション引き渡しなどで18年12月期大幅増収増益予想である。株価は底放れて年初来高値更新の展開だ。 … -
- 2018/7/3
- アナリスト銘柄分析
ワイヤレスゲートは売られ過ぎ感、18年12月期2桁増益予想
ワイヤレスゲート<9419>(東1)はワイヤレス・ブロードバンドサービスを主力に、中期成長に向けてWi-Fiインフラ構築やIoTプラットフォームなどBtoB事業を強化している。18年12月期2桁増益予想である。6月29… -
- 2018/7/3
- IR企業情報
エスプールは第2四半期連結業績予想の上方修正を発表
■人材派遣サービス、障がい者雇用支援サービスにおいて、5月度の売上が想定をさらに上回る エスプール<2471>(JQS)は2日、今期18年11月期第2四半期連結業績予想の上方修正を発表した。 売上高につい… -
- 2018/7/2
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】再生支援への期待や思惑で日本海洋掘削、田淵電機が急騰
2日は、東証1部の値上がり率1位に日本海洋掘削<1606>(東・整理銘柄)が入り、日本郵船<9101>(東1)による支援が有力との観測報道を受けて急反騰しストップ高の50.9%高。6月下旬に会社更生法の申請を発表済みで… -
- 2018/7/2
- 今日のマーケット
【株式市場】路線価も買い材料にならず日経平均は4月17日以来の2万2000円割れ
◆日経平均の終値は2万2270円76銭(33円75銭安)、TOPIXは1725.86ポイント(5.03ポイント安)、出来高概算(東証1部)は少な目で5億5043万株 2日(月)後場の東京株式市場は、米国の夜間取引… -
- 2018/7/2
- 今日のマーケット
日経平均460円安、中国の景気指数も悪材料視される
■ただ、200日移動平均や52週移動平均など収束するゾーンに差しかかる 2日後場の東京株式市場では、日経平均が午後の取引開始から下値を探り、14時30分を過ぎては461円41銭安(2万1843円10銭)まで下押し… -
- 2018/7/2
- 今日のマーケット
日経平均は後場296円安と下押す、メキシコの大統領選など理由にされる
■左派候補の勝利が確実視され、米国の株価指数先物が夜間取引で下落と伝わり 2日後場寄り後の東京株式市場では、日経平均が下値を探る展開になり、13時過ぎに296円15銭安(2万2008円36銭)となった。下げ要因と… -
- 2018/7/2
- 株式投資ニュース
太陽誘電が17年ぶりの高値、証券会社による積極的な投資判断が相次ぐ
■「目標株価4000円」が意識される 太陽誘電<6976>(東1)は2日の後場、一段と強含んで始まり、取引開始後に9%高の3380円(285円高)をつけて2001年以来の高値を更新した。18年4月に子会社化したエ… -
- 2018/7/2
- 今日のマーケット
【株式市場】日銀短観は冴えなかったが日経平均は朝方の76円安を下値に回復
◆日経平均は2万2270円76銭(33円75銭安)、TOPIXは1725.86ポイント(5.03ポイント安)、出来高概算(東証1部)は少な目で5億5043万株 2日(月)前場の東京株式市場は、取引開始前に発表の日…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 日揮ホールディングス、丸紅インドネシアとリサイクル事業化に向け連携、油化プロセスの事業化検討 2025年5月20日
- 三井倉庫HDが再び一段高、投資ファンドの保有拡大など材料視され実質的な上場来高値を更新 2025年5月20日
- リミックスポイントがストップ高、FIP転事業に本格参入、自社保有発電所で先行実証 2025年5月20日
- 三菱UFJ信託銀行、NTTドコモへ金融ガバナンス強化へAI情報収集ツール導入 2025年5月20日
- シャープ、宿泊施設向けAIコンシェルジュ「eAssistant Concierge」発売 2025年5月20日
- 資生堂が一時急動意、英国系投資ファンド保有拡大と伝えられ注目集まる 2025年5月20日
- 大成温調、独身社員向け企業専用AI縁結びアプリ導入で生活と仕事の両立を支援 2025年5月20日
- NEC、TNFDレポート作成を支援するAgentic AIの開発を開始、調査時間92%削減 2025年5月20日
- 【株式市場】前場の日経平均は192円高、米S&P500種の6日続伸など好感 2025年5月20日
- LIFULLとウィル、生成AI活用のマンション査定AIを共同開発、LINE上で査定価格と理由を提示 2025年5月20日
- ユー・エム・シー・エレクトロニクスは次第に上げ幅拡大、安川電機の上げを受け連想買いの見方 2025年5月20日
- 日本航空が2日連続高値を更新、GW期間の利用好調で今期業績への期待も強い様子 2025年5月20日
- ジェイテックコーポが急伸、核融合発電へのエネルギー政策を受け東証プライムの値上がり率1位 2025年5月20日
- 日本製鉄は強もみあい、「USスチールに140億ドルの投資計画」と伝えられ期待再燃 2025年5月20日
- 豊田自動織機が再び急伸、再びトヨタグループによるTOBの観測報道、注目再燃 2025年5月20日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…