アーカイブ:2019年 4月 08日
-
■キャッシュレス決済関連案件での採用予定要員を削減 キャリアリンク<6070>(東1)は8日、19年2月期連結業績の修正を発表した。 2月期連結業績見通しは前回予想(10月5日)に対して、売上高を4億17百万円減額して…
-
◆日経平均は2万1761円65銭(45円85銭安)、TOPIXは1620.14ポイント(5.61ポイント安)、出来高概算(東証1部)は10億5743万株
4月8日(月)後場の東京株式市場は、…
-
■「働き方改革法」施行を受け一段と追い風の期待が
エスプール<2471>(東2)は4月8日の後場、一段と強含み、14時40分過ぎに2687円(134円高)まで上げ、2日ぶりに2010年以降の最高値(株式分割な…
-
■業績は今6月期も連結純利益などが続けて最高を更新する見込み
平山ホールディングス(平山HD)<7781>(JQS)は4月8日の後場一段と強含み、取引開始後に12%高の3210円(338円高)まで上げて年初来…
-
◆日経平均は2万1789円34銭(18円16銭安)、TOPIXは1620.25ポイント(5.50ポイント安)、出来高概算(東証1部)は5億4067万株
4月8日(月)前場の東京株式市場は、米…
-
■新元号「令和」元年の間に恋を成就させたい需要が表面化との見方も
ネットマーケティング<6175>(東1)は4月8日、11時を過ぎて560円(18円高)前後で推移し、小幅だが続伸基調となって約2ヵ月ぶりに年初…
-
■前年同期比で経常・純利益が黒字に転換し営業利益は赤字が大きく改善。
シリコンスタジオ<3907>(東マ)は4月8日、再び急伸し、9時半前にストップ高の3245円(基準値から500円高)で売買されて約1週間ぶ…
-
■組込システムやシステムズエンジニアリング事業などを展開し配当も実施
4月8日新規上場となったヴィッツ<4440>(東マ)は、連結子会社2社とともに「組込システム事業」「システムズエンジニアリング事業」「機…
-
■「DLBCL」を対象とした第3相臨床試験における症例登録を完了と今朝発表
シンバイオ製薬<4582>(JQG)は4月8日、取引開始後に197円(10円高)となり、出直りを強めている。取引開始前の朝8時30分…
-
■膵がんを対象とした第3相試験における症例登録完了などを5日発表
ナノキャリア<4571>(東マ)は4月8日、出直りを強めて始まり、取引開始後に8%高の456円(36円高)まで上げ、出来高も増勢となっている。…
-
■自社株買いは300万株または21億円を上限に4月10日から8月30日まで
オンワードHD<8016>(東1)は4月8日、買い気配で始まり、寄りあとに9%高の656円(53円高)まで上げて戻り高値に進んでいる…
-
■前週末のNYダウは3日続伸しS&P500指数は7日続伸
4月8日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が小幅続伸基調の93円05銭高(2万1900円55銭)で始まった。12月5日以来の2万1900円台回復とな…
-
何とも悩ましい史上最長の10連休が、迫ってきた。皇位が継承されて「令和」がスタートし、祝賀ムードはさらに高まるだろうが、株式投資にとっては、市場が、10日間も休場となり不測の事態が起こっても臨機応変の売買ができな…
-
アーバネットコーポレーション<3242>(JQ)は東京23区中心に投資用・分譲用マンションの開発・販売を展開している。19年6月期大幅増収増益予想である。株価は反発力の鈍い展開だが、下値固め完了して出直りを期待したい…
-
ソフトクリエイトホールディングス<3371>(東1)は、ECサイト構築ソフトや不正接続防止製品を主力としてソリューション事業を展開している。19年3月期はのれん償却負担で利益横ばい予想だが、第3四半期累計が高進捗率で…
-
メディカル・データ・ビジョン<3902>(東1)は、民間最大級の大規模診療データベースを活用して医療分野ビッグデータ関連ビジネスを展開している。19年12月期大幅増益予想である。株価は反発力の鈍い展開だが、調整一巡し…
-
Delta-Fly Pharma<4598>(東マ)は新規抗がん剤の開発を目指す創薬ベンチャーである。既存の抗がん活性物質を利用するモジュール創薬という独自コンセプトを特徴としている。株価は3月安値で底打ち感を強めて…
-
ヤマシタヘルスケアホールディングス<9265>(東1)は、九州を地盤とする医療機器専門商社の純粋持株会社である。19年5月期減益予想だが、第3四半期累計は順調だった。また20年5月期の収益改善を期待したい。株価は下値…
-
GA technologies<3491>(東マ)は、中古不動産流通プラットフォームサービス運営や中古不動産売買・仲介などを展開している。19年10月期大幅増収増益予想である。株価は反発力の鈍い展開だが、下値固め完了…
-
アジャイルメディア・ネットワーク<6573>(東マ)は、企業プロモーション向けに「アンバサダープログラム」を提供している。19年12月期営業・経常増益予想である。株価は買いが続かず2月安値に接近しているが、ほぼ底値圏…
-
ヒューマン・アソシエイツ・ホールディングス<6575>(東マ)は人材紹介事業とメンタルヘルスケア事業を展開している。19年3月期は営業・経常減益予想だが、20年3月期の収益改善を期待したい。株価は底放れの動きを強めて…
-
ダイヤモンドエレクトリックホールディングス<6699>(東2)は、自動車機器事業および電子制御機器事業を展開している。19年3月期減益予想だが、20年3月期の収益改善を期待したい。株価は反発力の鈍い展開だが下値固め完…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2025-10-2
■技術的な相談に即応、漁船や商船利用者を支援
古野電気<6814>(東証プライム)は10月2日、…
-
2025-9-25
■「GMOイズム」を学習し音声対話可能、9月25日に初披露
GMOインターネットグループ<944…
-
2025-9-20
■2026年初頭に稼働予定、地域雇用や教育機会も創出
Microsoft(NASDAQ:MSFT…
-
2025-9-19
■コード自動解析や速度調整機能で初心者から上級者まで対応
ヤマハ<7951>(東証プライム)は9…
-
2025-9-18
■地方からの本社移転加速、6年ぶり転入超過で「首都圏回帰」鮮明に
帝国データバンクは9月18日、…
ピックアップ記事
-
■日銀トレード再び、不動産株に眠る超割安銘柄
今週の投資コラムは、政策金利据え置きの投資セオリー…
-
■日銀据え置きでも冴えぬ不動産株、銀行株が主役に
株価の初期反応が何とも物足りない。10月30日…
-
■造船業再生へ3500億円投資要望、経済安全保障の要に
日本造船業界は、海上輸送が日本の貿易の9…
-
■高市政権が描く成長戦略、戦略投資テーマ株に資金集中
「連立政権トレード」は、早くも第2ラウンド…
-
■全市場のわずか1.4%、希少な高配当利回り銘柄が浮上
株式市場では、高配当利回りを持つ10月決…
-
■「高市祭り」への期待と警戒交錯、資金は安定配当株へシフト
10月終盤相場は、「高市祭り」か「高…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。