イトーキ、オープンスペースでも音を気にせずWeb会議ができるボックス型ソファ「sound sofa」にコンパクトな片面タイプが登場

■指向性スピーカーによるWeb会議音の最適なコントロール機能はそのままに、少人数での利用に適したサイズでオフィスレイアウトや利用人数に応じたフレキシブルな組み合わせが可能に

 イトーキ<7972>(東証プライム)は10月1日(火)から、オープンスペースでも音を気にせずWeb会議ができる指向性スピーカーを搭載したボックス型ソファの少人数用「sound sofa(サウンドソファ)片面タイプ」を発売すると発表。

 ハイブリッドワークの普及に伴いWeb会議が定着したが、会議室不足が顕著であり、適切なスペースの確保が課題となっている。特にオープンスペースにおいては、音漏れや雑音の混入など「音」に関する問題を抱える企業が増えている。この課題を解決するために開発された、オープンスペースでも音を気にせずWeb会議ができる2022年9月発売のミーティングテーブル「sound parasol(サウンドパラソル)」や、2023年11月発売のボックス型ソファ「sound sofa(サウンドソファ)」は、多くの顧客から好評を得ている。

 今回、よりコンパクトで少人数利用に適した「sound sofa(サウンドソファ)片面タイプ」を新たにラインアップに追加。指向性スピーカーによるWeb会議音の最適なコントロール機能はそのままに、少人数での利用に適したサイズでオフィスのレイアウトや利用人数に合わせた組み合わせを可能にし、オープンスペースでのWeb会議環境をより快適かつ生産的なものへと向上させる。

■主な特徴

(1)最適範囲の音コントロール機能で、クリアな音質のWeb会議を実現する指向性スピーカーと指向性マイク
 背面のパネルに指向性スピーカーを搭載。スピーカーから出る音声を最適な範囲にコントロールしているため、周囲への音漏れを抑えながら、座っている人にはWeb会議の音声がクリアに聞こえる。また、32インチ大画面ディスプレイの上部に設置したマイクカメラはフェイスフォーカスビームフォーミング機能で集音範囲を制限しており、カメラで捉えた着座者の声のみを集音するため着座者の声が聞き取りやすく、クリアな音質のWeb会議を実現。カメラ、マイク、スピーカー、モニターなどすべての機材が標準仕様となっており、顧客自身のPCを繋ぐだけで利用可能である。

(2)従来仕様と連結し柔軟なレイアウトが可能なデザイン
 脚形状やパネル厚など、従来のサウンドソファとの連結を想定してデザインリレーションを取れる意匠に仕上げている。オフィスレイアウトや利用人数に応じたフレキシブルな組み合わせが可能。

(3)選べるバリエーション
 従来通りオープンタイプ、セミクローズタイプの選択肢とともに、左右の2種類のラインアップを用意。計4種のラインアップから設置場所に合った仕様を選ぶことができる。
 ”sound furniture series”として、「sound parasol(サウンドパラソル)」と「sound sofa(サウンドソファ)」を合わせて利用することで、音声に配慮した多様なオープンミーティングスペースを形成できる。

【製品概要】

製品名=Sound Sofa(サウンドソファ)片面タイプ

仕様=
セミクローズタイプ:左ソファ仕様
オープンタイプ:左ソファ仕様
セミクローズタイプ:右ソファ仕様
オープンタイプ:右ソファ仕様

カラーバリエーション=
パネル・ソファ布地カラー:8種類
脚フレームカラー:5色
天板カラー:7色
※その他、スピーカーカバー、マイクカバー、配線キャップにも多彩なカラーバリエーションを揃えている。

構成=
テーブル天板:メラミン化粧板/アクリル化粧板/リノリウム
テーブル脚フレーム:スチール塗装仕上
ソファ:背座布地張り
パネル:不織布
スピーカー:再生周波数650Hz~13,500Hz、最大音圧81dB SPL(ピンクノイズ、1m)、指向特性:水平30°、垂直45°
マイク:Hexa Microphone(MEMS×6)、収音範囲1.2m(デフォルト設定)
カメラ:画角水平80°(デフォルト設定)
ディスプレイ:32インチ

サイズ=W1500×D1800×H1400
価格=オープン価格
(情報提供:日本インタビュ新聞社・株式投資情報編集部)

関連記事


手軽に読めるアナリストレポート
手軽に読めるアナリストレポート

最新記事

カテゴリー別記事情報

ピックアップ記事

  1. ■国際特許分類や元素リストを用いて多様な解決策を自動生成  AGC<5201>(東証プライム)は1…
  2. ■Newton・GR00T・Cosmosを軸にロボット研究を高速化  NVIDIA(NASDAQ:…
  3. ■700億パラメータ規模の自社LLMを金融仕様に強化、オンプレ環境で利用可能  リコー<7752>…
2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

ピックアップ記事

  1. ■鶏卵高騰・クマ被害・米政策転換、市場が注視する「3素材」  2025年11月、師走相場入りを前に…
  2. ■AI株からバリュー株へ資金移動、巨大テックの勢い一服  「AIの次はバリュー株」と合唱が起こって…
  3. ■日銀トレード再び、不動産株に眠る超割安銘柄  今週の投資コラムは、政策金利据え置きの投資セオリー…
  4. ■日銀据え置きでも冴えぬ不動産株、銀行株が主役に  株価の初期反応が何とも物足りない。10月30日…
  5. ■造船業再生へ3500億円投資要望、経済安全保障の要に  日本造船業界は、海上輸送が日本の貿易の9…
  6. ■高市政権が描く成長戦略、戦略投資テーマ株に資金集中  「連立政権トレード」は、早くも第2ラウンド…

アーカイブ

「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。
ページ上部へ戻る