イトーキ、スペインのアウトドアファニチャーブランド「kettal(ケタル)」のワークプレイス向け製品「Pavilion(パビリオン)」を2025年春より取り扱い開始

■ホスピタリティとエレガントさで空間を彩るkettalのコレクション103種全てのアイテムも展開

 イトーキ<7972>(東証プライム)は11月25日、スペインのアウトドアファニチャーブランド「kettal(ケタル)」のワークプレイス向け製品「Pavilion(パビリオン)」を、2025年春から取り扱いを開始すると発表。人が自然と集いたくなる空間を演出する庇(ひさし)や、アルミニウムなど多様な素材を使用したホスピタリティとエレガントさを感じさせるデザインが特長で、オフィスのシンボルとして新たなワークスタイルを促す。

 また、同ブランドのリビング44コレクション、コントラクト50コレクション、ワークプレイス9コレクションの103種全てのアイテムも取り扱う。

■kettalについて

 1964年にスペイン・バルセロナで設立されたアウトドア家具メーカー。当初はアルミニウム製キャンプ用家具やビーチ用家具の販売を行っていた。昨今では著名デザイナーとコラボレーションし、アルミニウム、木材、ファブリックなど様々な素材を使い、屋外用家具の幅を拡げている。革新的で現代的なデザインで知られ、80か国以上でグローバル展開するアウトドアファニチャーのトップブランド。

■kettalファニチャーの4つの特長

1.オフィスのシンボルとなる高いデザイン性

 kettalの高いデザイン性はオフィスのシンボルとなり空間を彩る。庇がついた「Pavilion」は、屋内でありながら屋外で働いているような開放感をもたらし、オフィスの中心で新たなワークスタイルを提供する。

2.ハンドメイド品質とアウトドア家具ならではの耐久性

 80%の製品がハンドメイドで作られており、クラフトマンシップを感じる品質が魅力。また全ての製品が耐水であり、アウトドア家具の領域で培った耐久性も持ち合わせている。

3.ホスピタリティ溢れる空間演出と使い心地

 数多くのデザイン賞を受賞しており、ホスピタリティ、特に商業施設や高級リゾート、住宅の屋外エリアにおいても人気がある。見た目だけでなく、チェアやソファの座り心地も快適で、オフィスワーカーを惹きつける。

4.バリエーション豊かで環境にも優しいカラーラインアップ

 塗装色だけで33色と豊富なカラーラインアップを有している。空間に馴染ませたり、空間のシンボルになるようなカラーを選べたりと、オフィスインテリアの可能性を最大限に引き出す。また、100%リサイクル可能な環境に優しい塗料がほぼ全ての家具に使われている。

■「Pavilion」製品概要

 人が自然と集いたくなる空間を演出する庇(ひさし)や、アルミニウムなど多様な素材を使用したホスピタリティとエレガントさを感じさせるデザインが特長で、オフィスのシンボルとして新たなワークスタイルを促す。要件に合わせて構成できるモジュール式の構造であるため、オフィスレイアウトに応じて設置が可能。

製品名:Pavilion(パビリオン)
サイズ:W3170×D3170×H2375mm~ ※レイアウトに応じてサイズ展開可能
カラーラインアップ:塗装色33色から選択可能
価格:未定

■その他ラインアップ

製品名:Club Chair
コレクション:Roll
デザイナー:Patricia Urquiola
サイズ:W490×D590×H830mm
カラー:塗装色33色から選択可能
価格:オープン価格

製品名:Indoor Stackable dining armchair
コレクション:Passage
デザイナー:Ronan Bouroullec
サイズ:W583×D532×H826mm
カラー:塗装色33色から選択可能
価格:オープン価格

製品名:Dining chair
コレクション:Ringer
デザイナー:Michael Anastassiades
サイズ:W568×D484×H689mm
カラー:塗装色33色から選択可能
価格:オープン価格

製品名:Dining Table 180
コレクション: Cala
サイズ:W1820×D1820×H750mm
カラー:塗装色33色から選択可能
価格:オープン価格

製品名:3Seater Sofa
コレクション:Mesh
サイズ:W2670×D880×H760mm
カラー:塗装色33色から選択可能
価格:オープン価格

 上記は一部のラインアップであり、リビング44コレクション、コントラクト50コレクション、ワークプレイス9コレクションの103コレクション全てのアイテムを取り扱う。空間の使い方や好みに合わせてご自由に選べる。(情報提供:日本インタビュ新聞社・株式投資情報編集部)

関連記事


手軽に読めるアナリストレポート
手軽に読めるアナリストレポート

最新記事

カテゴリー別記事情報

ピックアップ記事

  1. ■東京大学発スタートアップが開発、19自由度のヒューマノイドロボット  東京大学発スタートアップH…
  2. ■売却面積は約1.6倍に、総額1,785億円超の譲渡価額  東京商工リサーチは6月30日、2024…
  3. ■従来の検索では見つけられなかった本との出会いを創出  富士通<6702>(東証プライム)傘下の富…
2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ピックアップ記事

  1. ■株主還元強化が市場の安心材料に  東京エレクトロン<8035>は8月1日、2025年3月期の業績…
  2. ■市場の霧が晴れ始めた、個別銘柄の好調が投資家を惹きつける  前週31日の植田和男日銀総裁の記者会…
  3. ■利上げか、現状維持か?日銀総裁の決断で明暗分かれる8月相場  日銀の金融政策を巡る不確実性が続く…
  4. ■選挙惨敗の石破首相に退陣要求、政局混迷の行方  まるで狂言の『乳切木』(ちぎりき)を観るようであ…
  5. ■九州地盤銘柄に割安感、福証単独上場企業にも注目集まる  東京エレクトロンやアドバンテストなどの半…
  6. ■参院選で与党過半数割れ、石破政権の行方不透明に  7月20日投開票の参議院議員選挙は、大手メディ…

アーカイブ

「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。
ページ上部へ戻る