イトーキ、在宅ワーク向けチェアの新製品「サリダYL7R」を発売

■3軸調節が可能なヘッドレストを搭載し、さらに体格や利用シーンに合わせて快適な座り心地を実現

 イトーキ<7972>(東証プライム)は、暮らしに寄り添い、日々の生活をアップデートするブランド「ITOKI HOME」から在宅ワーク向けチェアの新機種「サリダ YL7R」を11月26日(火)に発売した。

 従来のワークチェアより機能性をアップグレードし、さらに体格や利用シーンに合わせた調節が可能になったフルスペックモデルである。シンプルかつスタイリッシュなデザインでインテリアにも馴染みやすく、長時間の作業にも最適。価格は29,900円(税込)。ITOKIオンラインショップをはじめ、楽天、Yahoo、amazonで購入が可能である。

 充実した機能を備えながらデザイン性にもこだわった「サリダ YL7R」。既存モデルで好評を得ているサリダ YL7から、さらに機能性とデザインをアップグレードさせたモデルとして開発した。

 座ったときの「頭の位置がしっくりこない」といった悩みは、高さ、角度を3軸で調節ができる高機能なヘッドレストで解消。他にもシンクロロッキングやアームレストなど多段階で調節できる機能をフルスペックで備えているため、どんな体格の方でも快適な座り心地を実現する。

 デザインはシンプルでインテリアに馴染みやすい落ち着いたカラー・質感に。チェアの後ろは取っ手になっており、張地に直接手が触れずにチェアを動かせるようにする防汚対策や、キャスターには床を傷つけにくいウレタン素材を採用するなど、長く愛用できるよう様々な工夫を取り入れている。

【製品の特長】

■体格に合わせて自在に調節が可能

高さ調節+2か所可動の高機能ヘッドレスト
(1)9段階(最大19cm)の高さ調節+2か所の首振り調節:(2)最大調節角度71度、(3)最大調節角度107度の上下首振り調節が可能である。体格に合わせて、ヘッドレストの高さと角度をお好みの位置に調節して、頭部をやさしくサポートする。

肩の負担を軽減する3Dアームレスト
3Dアームレストは、(1)上下に7段階(1㎝ピッチ、最大7㎝)、(2)肘左右角度 最大36度(内側18度/外側18度)、(3)肘前後(5cm/10段階)の可動域で肘の位置をお好みの高さに調節することで肩への負担を軽減する。また、肘が接する面にはやわらかなウレタン素材を採用している。

腰にやさしい可動式ランバーサポート
5段階で調節可能(4cm範囲)なランバーサポートは体格に合わせて調節できる。背骨のS字カーブにフィットし腰への負担を軽減する。

上下と奥行が調節できる座面
座面奥行調節幅は5.5cm(6段階)、座面高は約43cm~53cmの間で調節可能。利用シーンや体格に合わせて、使いやすい高さで使用できる。

■快適な座り心地を実現

4段階調節できるシンクロロッキング
背に連動して座面後方が沈み込む快適なシンクロロッキングを採用。ロッキング角度は最大26度である。集中作業に適した初期位置の102度から、リラックス姿勢の128度まで、4段階(102度、111度、120度、128度)で調節可能である。

快適性にこだわった座面と張地素材
座面には型崩れしにくく高弾力で、耐久性のあるクッション厚5.3cmのモールドウレタン素材を採用。背もたれは通気性と弾性に優れたメッシュ張地(裏面)と質感の良い張地(表面)を二重にかさねている。通気性と弾力性があり快適な座り心地である。

■デザイン性と使い勝手を両立

椅子の移動時の防汚対策
背裏中央部が取っ手になっており、椅子の移動時に背の布地を直接触ることがないため布地が汚れにくくなっている。シンプルなデザイン性と、防汚対策を両立している。

床を傷つけにくい双輪キャスター
車輪の周囲に柔軟性のあるウレタン素材を巻きつけており、フローリングでも傷が付きにくいウレタンキャスターを採用している。

【製品情報】

・商品名:サリダ YL7R
・商品記号:YL7R-BBK-HAEL
・価格:29,900円(税込)
・カラーバリエーション:ブラック
・本体寸法:W655mm×D675mm×H1080-1180mm
・座面高さ:SH430-530mm
・本体重量:16.5kg
・梱包サイズ:750mm×320mm×660mm
・梱包重量:19.2kg
(情報提供:日本インタビュ新聞社・株式投資情報編集部)

関連記事


手軽に読めるアナリストレポート
手軽に読めるアナリストレポート

最新記事

カテゴリー別記事情報

ピックアップ記事

  1. ■半導体パッケージの微細化に対応、LDI露光で1.0μm幅パターンを実現  旭化成<3407>(東…
  2. ■物流費やエネルギーコストの上昇受け、企業努力では限界  亀田製菓<2220>(東証プライム)は5…
  3. ■約100種類の実践講座で次世代エンジニアを育成  トヨタグループ5社は5月22日、AI・ソフトウ…
2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

ピックアップ記事

  1. ■祝日と金融政策が交錯する7月  7月は、7月21日が「海の日」が国民の祝日に制定されてからフシ目…
  2. ■「MMGA」効果の造船株・海運株は「海の日」月間キャンペーン相場も加わり一段高を期待  あと1カ…
  3. ■選挙関連の「新三羽烏」の株価動向をウオッチ  足元では野党が石破内閣への内閣不信認決議案提出を見…
  4. どう見るこの相場
    ■米、イラン核施設を電撃空爆、緊張激化へ  「2週間以内」と言っていたのが、わずか「2日」である。…
  5. ■イスラエル・イラン衝突でリスク回避売りが優勢に  イスラエルのイラン攻撃を受け、13日の日経平均…
  6. ■ホルムズ海峡封鎖なら「油の一滴は血の一滴」、日本経済は瀬戸際へ  コメ価格が高騰する「食料安全保…

アーカイブ

「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。
ページ上部へ戻る