綿半HDの前3月期は営業利益24%増加、小売り事業で新物流センターが稼働し効率化が大きく前進

(決算速報)

■上場10周年の記念配当を実施、今期は純利益が3期ぶり最高を更新

 綿半HD(綿半ホールディングス)<3199>(東証プライム)の2025年3月期・連結決算は、「綿半スーパーセンター」や「綿半ホームエイド」などの小売事業と、木造建築、鐵構、屋根外装改修などの建設事業が牽引し、売上高は前期比4.3%増の1335億94百万円となり、営業利益は同24.0%増の35億1百万円、親会社株主に帰属する当期純利益は同12.0%増の20億77百万円となった。

 3月期末配当(期末のみ実施中)に上場10周年の記念配当を1株につき5円上乗せし、計29円の予定とした。前期比6円の増配になる。

 小売事業では、「店舗改装・新業態の開発を継続して推進」「流通網の拡大」「オリジナル商品開発・SPA化の加速」を重点施策として取組んだ。4月から自社の新物流センター(長野県飯田市)が稼働し、物流の効率化が大きく前進。漁船で採れた魚を丸ごと買付ける「一船買い」の販売エリアを拡大し、鮮度の高い商品をより安く提供する施策などが進んでいる。また、自社農場「綿半ファーム」で生産した赤身の美味しさが特徴の牛肉「SHINルビー牛」を綿半スーパーセンター各店で販売開始した。さらに、AI・IoT等を活用した完全無人化・無臭豚舎(長野県筑北村)を建設しており、高品質な豚肉の生産にも力を入れていく。

 建設事業では、木造建築、鐵構、屋根外装改修、自走式立体駐車場等を展開。「木材の加工・流通網の構築」「商品開発の推進」「海外ネットワーク構築」を重点施策として取組んだ。4月に木材の製造販売を行う綿半建材(長野県松本市)、9月に民有林の整備・国有林の施業請負などを行う須江林産(長野県佐久市)がグループ入りした。これにより、素材丸太の生産から製材への加工、流通まで一貫したサービスの提供が可能となった。25年4月には木質バイオマス発電事業を行うソヤノウッドパワーから事業を継承した。

 「海外ネットワーク構築」では、近年の鉄骨需要の拡大と物件大型化に対応するため、ミャンマー、中国(大連)、ベトナムにCADセンターを開設し、教育プログラムによる設計支援の強化やDX化による作業効率化を図り、生産性向上に取組んだ。

 今期・26年3月期の連結業績予想は、売上高を1390億円(前期比4.0%増)とし、営業利益は38億40百万円(同9.7%増)、経常利益は40億円(同4.9%増)親会社株主に帰属する当期純利益は23億円(同10.7%増)を想定する。純利益は23年3月期の過去最高額を3期ぶりに上回り最高を更新することになる。配当(期末のみ実施中)は25年3月期に実施した上場10周年の記念配当を継続した上で1株につき1円増配し30円の予定とした。(HC)(情報提供:日本インタビュ新聞社・株式投資情報編集部)

関連記事


手軽に読めるアナリストレポート
手軽に読めるアナリストレポート

最新記事

カテゴリー別記事情報

ピックアップ記事

  1. ■ポケモンセンターヨコハマに続く2店舗目、地域活性化にも期待  丸井グループ<8252>(東証プラ…
  2. ■ベンチマークで高評価、企業向けLLMの新たな選択肢  リコー<7752>(東証プライム)は4月3…
  3. ■第1弾の渡航レポート公開、夢への挑戦を可視化  日本航空(JAL)<9201>(東証プライム)は…
2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

ピックアップ記事

  1. ■木徳神糧と三菱食品、逆行高の先駆けとなる動き  食料品の消費税減税関連株に新たな動きが見られる。…
  2. ■トランプ大統領「米国株は絶好の買い時」英国との関税合意後に発言  米国のトランプ大統領が、またま…
  3. ■スタンレー電気など年初来安値銘柄の業績見通しに焦点  日経平均株価が4月に大幅下落する中、年初来…
  4. ■トランプ劇場、急転換の舞台裏!米中摩擦、FRB人事…予測不能な変幻自在  「クルマは急に止まれな…
  5. ■5大商社決算発表を前に高まる投資家の期待感  世界三大投資家の一人ウォーレン・バフェットが日本の…
  6. ■「市場の反乱」の一段落で「市場の勝利」を期待しバフェット流に商社株にバリュー株投資も一考余地  …

アーカイブ

「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。
ページ上部へ戻る