一般社団法人テレコムサービス協会会長に、ミロク情報サービス代表取締役社長の是枝周樹氏が就任

 財務・会計システムおよび経営情報サービスを開発・販売するミロク情報サービス(MJS)<9928>(東証プライム)の代表取締役社長である是枝周樹氏が、2025年6月11日に開催された一般社団法人テレコムサービス協会の理事会において、新会長に選任した。

【是枝より会長就任の挨拶】

 テレコムサービス協会は、日々の生活に欠かせないものとなったインターネットをより一層安心・安全に利用できる環境整備を目指し、違法有害情報対策や、リテラシーの向上のための取り組みを進めていきたいと考えております。

 そして、希望する全ての国民がICTを利用できる環境整備推進が重要です。社会が、「人口急減・超高齢化」へ向かう中、ICTによる雇用形態の多様化とワーク・ライフ・バランスの実現、地域の産業基盤の強化や地方創生にICTが果たすべき役割も含め、テレコムサービス協会は、多様な情報通信サービスの創出、および健全な競争市場の発展にも貢献して参りたいと考えております。

■一般社団法人テレコムサービス協会について

 同協会は、電気通信事業者および情報通信関連事業などICT関連企業を中心とする業界団体である。1994年の発足以来、競争市場の健全な発展を図るとともに、業界全体の成長に寄与し、国民利益の増進および公共の福祉に資することを目的としている。現在、全国11支部に293会員(2025年6月11日現在)を擁し、総務省などと連携しながら、情報通信サービスに関する情報収集、政策提言、地域発ビジネスモデルの研究・創造などの活動を行っている。

■株式会社ミロク情報サービス(MJS)について

 同社は、全国の会計事務所、中堅・中小企業および小規模事業者に対し、経営システムや経営ノウハウ、経営情報サービスを提供している。現在、約8,400の会計事務所ユーザーを有し、財務会計・税務を中心とした各種システムおよび経営・会計・税務等に関する多彩な情報サービスを展開している。また、中堅・中小企業に対しては、財務を中心としたERPシステムおよび各種ソリューションサービスを提供し、企業の経営改革や業務改善を支援している。現在、約10万社の企業ユーザーを有している。(情報提供:日本インタビュ新聞社・株式投資情報編集部)

関連記事


手軽に読めるアナリストレポート
手軽に読めるアナリストレポート

最新記事

カテゴリー別記事情報

ピックアップ記事

  1. ■生成AIでソフト開発効率化、工数9割削減も  ヘッドウォータース<4011>(東証グロース)は6…
  2. ■除雪の常識を変える45年の集大成  ホンダ<7267>(東証プライム)は6月25日、新型ハイブリ…
  3. ■V8の圧倒的性能を追求、レクサス「IS500」特別仕様車で足回りとデザインを強化  トヨタ自動車…
2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

ピックアップ記事

  1. ■利上げか、現状維持か?日銀総裁の決断で明暗分かれる8月相場  日銀の金融政策を巡る不確実性が続く…
  2. ■選挙惨敗の石破首相に退陣要求、政局混迷の行方  まるで狂言の『乳切木』(ちぎりき)を観るようであ…
  3. ■九州地盤銘柄に割安感、福証単独上場企業にも注目集まる  東京エレクトロンやアドバンテストなどの半…
  4. ■参院選で与党過半数割れ、石破政権の行方不透明に  7月20日投開票の参議院議員選挙は、大手メディ…
  5. ■5月訪日客数が過去最高、6月も好調持続の見込みで市場活況  足元のインバウンド需要は、好調に推移…
  6. ■インバウンド関連株は「トランプ関税」のリーチ圏外で小型割安株特性を発揮  「たかが1%、されど1…

アーカイブ

「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。
ページ上部へ戻る