- Home
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
- 綿半HDグループの綿半三原商店が「あづみの錦玉」と「モナま大福」を期間限定で販売開始
綿半HDグループの綿半三原商店が「あづみの錦玉」と「モナま大福」を期間限定で販売開始
- 2025/7/19 11:25
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース

■7月19日より7月27日
綿半ホールディングス<3199>(東証プライム)グループで、あづみの茶胡蝶庵ブランドとして「とろける生大福」などを展開する綿半三原商店(長野県安曇野市)が、7月19日(土)より夏の芸術菓子「あづみの錦玉」と「モナま大福」の販売を開始する。同社では、今後も胡蝶庵ブランドとして技術を磨き、顧客に安心安全でかつ美味しい商品を届ることを心掛け、「和み」の価値を提供していくとしている。
毎年人気の「あづみの錦玉(きんぎょく)」が、今年も数量限定で販売される。透明度の高い錦玉寒天に、小石に見立てた餡玉を敷き詰め、金魚鉢や鮎が泳ぐ清流をイメージ。表面には波紋を焼き印で表現し、水面の揺らぎと躍動感が演出されている。この菓子は、すべて職人が一つひとつ手作業で仕上げており、まさに“夏の和菓子アート”。目で楽しみ、舌で味わう、五感に届く涼菓だ。
【商品情報】
商品名:あづみの錦玉(きんぎょく)
販売価格:389円(税込)
販売期間:7月19日(土)~7月27日(日)
「あづみの錦玉」はあづみの茶胡蝶庵店舗とオンラインショップで販売。
販売店舗は、あづみの本店、松本石芝店、イオン豊科店、諏訪店、ベイシアあづみの堀金店、南長野店、松本寿店、中野店。
一方、「モナま大福」は、とろける生大福に香ばしい最中(もなか)の皮を合わせた新感覚スイーツ。最中アイスのように“ひんやり”と冷たく味わったり、少し解凍して“サクッ”と“とろっ”を同時に楽しむのもおすすめである。これまでにない生大福の美味しさを発見できる。この商品は、とろける生大福6個入りバラエティパックに、別添えで最中の皮2枚をセットにした限定商品である。
【商品情報】
商品名︓モナま大福入りバラエティパック6個入
内容︓生大福6個(お濃茶2個 抹茶・苺・珈琲・ほうじ茶各1個)、最中の皮2セット
販売価格︓1,200円(税込)
販売期間︓7月19日(土)~7月27日(日)
「モナま大福入りバラエティパック6個入」はあづみの茶胡蝶庵店舗限定で販売。
販売店舗は、あづみの本店、松本石芝店、イオン豊科店、諏訪店、ベイシアあづみの堀金店、南長野店、松本寿店、中野店
(情報提供:日本インタビュ新聞社・株式投資情報編集部)