- Home
- 新製品&新技術NOW, 話題, プレスリリース
- ホンダ、次世代EV「アキュラRSXプロトタイプ」世界初公開、2026年後半に米国で量産開始へ
ホンダ、次世代EV「アキュラRSXプロトタイプ」世界初公開、2026年後半に米国で量産開始へ
- 2025/8/15 20:05
- 新製品&新技術NOW, 話題, プレスリリース

■独自OSと高性能装備搭載、走行体験を個別最適化
ホンダ<7267>(東証プライム)の米国法人アメリカン・ホンダモーターは8月14日、アキュラブランドのSUVタイプ新型EV「Acura RSX Prototype」を世界初公開した。同モデルは、2024年のモントレー・カー・ウィークで披露された「Acura Performance EV Concept」を基に開発され、2026年後半に米国オハイオ州メアリズビル工場で量産を開始する予定である。生産体制はICE車とEVの混流生産に対応し、同工場を米国EV生産の拠点と位置付ける。
■家庭用蓄電池にもなる双方向充電機能搭載、個人の運転を学習し進化
Acura RSX Prototypeは、ホンダ独自の次世代EVプラットフォームとビークルOS「ASIMO OS」を初搭載し、ユーザーの好みや運転行動を学習して個別最適化された走行体験を提供する。高性能デュアルモーターAWD、ダブルウィッシュボーン式フロントサスペンション、Brembo製ブレーキ、低重心設計を採用し、没入感のある走行性能を実現した。さらに双方向充電機能を備え、家庭への電力供給にも対応する。
デザイン面では「Acura Performance EV Concept」の意匠を継承し、クーペのようなシルエットと深く彫り込まれたサイドパネルによる力強いプロポーションが特徴だ。21インチマルチスポークホイールやロングホイールベースによる走行志向の外観を備え、フロントには進化したダイヤモンド・ペンタゴンデザインを採用した。車両は8月15日の「The Quail」、17日の「Pebble Beach Concours d’Elegance」で展示される。(情報提供:日本インタビュ新聞社・株式投資情報編集部)