IHI、英国SSTLと地球観測衛星コンステレーションで協力、日英防衛協力の深化
- 2025/9/8 17:35
- プレスリリース

■衛星データ共有で国家安全保障と宇宙産業発展を推進
IHI<7013>(東証プライム)は9月8日、英国の小型衛星メーカーであるサリー・サテライト・テクノロジー・リミテッド(SSTL)と、日本の情報収集・監視・偵察(ISR)能力を強化する地球観測衛星コンステレーション構築に関して協力することで合意したと発表した。署名式は9月10日にロンドンで開催される防衛展示会「DSEI UK」で行われる予定であり、日英両国の防衛分野協力の深化を象徴する取り組みとなる。SSTLは1985年に設立され、小型衛星の分野で世界的に実績を積んでおり、英国防省向けの衛星開発や複数の国家プロジェクトに関与してきた。
今回の協力は、SSTLが持つ軌道上運用の知見や衛星バスの技術を活用し、IHIが推進する日本のコンステレーション計画に適用することを目的とする。両社はそれぞれが保有する衛星データや撮像キャパシティを相互に共有し、日本の安全保障とレジリエンスを高めると同時に宇宙産業の発展を促す方針である。併せて、2023年の「広島アコード」や2025年8月の日英防衛相会談などを通じて合意された宇宙・防衛分野での協力強化とも連動し、日英両国の連携を一層進展させることになる。
IHIは既にフィンランドのICEYEと協力し、最大24基の合成開口レーダー(SAR)衛星を整備する計画を進めており、今回のSSTLとの合意も含め、光学、SAR、電波収集、赤外線など多様な衛星を組み合わせた包括的なコンステレーション構築を視野に入れている。同社は、国家安全保障と国際的な協力体制の中核を担う宇宙基盤の整備を通じて、日本の戦略的利益に資することを目指している。(情報提供:日本インタビュ新聞社・株式投資情報編集部)