- Home
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
- NEC、仮想GPU対応の「VirtualPCCenter 6.7」販売開始
NEC、仮想GPU対応の「VirtualPCCenter 6.7」販売開始
- 2025/10/11 09:12
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース

■ビデオ会議も快適に、グラフィック処理性能を大幅向上
NEC<6701>(東証プライム)は10月10日、仮想GPU対応を強化したデスクトップ仮想化ソリューション「VirtualPCCenter 6.7」の販売を開始した。場所や時間にとらわれないハイブリッドワークの拡大により、安全性と高性能を両立する仮想デスクトップ環境への需要が高まっており、同製品はそのニーズに応える形で提供される。
新バージョンでは、物理GPUを仮想的に分割して複数の仮想PCに割り当てる仮想GPU技術を導入。これによりCPU負荷の軽減やビデオ会議などグラフィック処理の快適性が向上する。実際に、ビデオ会議時のCPU使用率を50%以上削減できるといい、コストパフォーマンスの高いVDI環境の構築が可能となる。また、最新OS「Windows Server 2025」への対応も実現し、柔軟なシステム設計に寄与する。
NECは同ソリューションを含め、DX推進に向けた戦略を「BluStellar」モデルとして体系化し、テクノロジーとコンサルティングを融合したEnd to Endの支援を展開している。今回の製品強化もその一環として、企業の働き方改革と経営課題の解決を後押しするとしている。(情報提供:日本インタビュ新聞社・株式投資情報編集部)