日経平均が後場一時302円高と上げ幅拡大
- 2016/2/25 14:18
- 株式投資ニュース

■26日から開催のG20など前に買い戻し増加の見方
25日午後の東京株式市場では日経平均が次第に上げ幅を拡大し、14時にかけて一時302円50銭高の1万6218円29銭まで上げた。円相場が対ユーロで午前中の123円台から124円台の円安基調になり、26日から上海で開催されるG20(20カ国・ 地域財務相・中央銀行総裁会議)を意識して株価指数の先物などで買い戻しが増えたと見られている。
■26日から開催のG20など前に買い戻し増加の見方
25日午後の東京株式市場では日経平均が次第に上げ幅を拡大し、14時にかけて一時302円50銭高の1万6218円29銭まで上げた。円相場が対ユーロで午前中の123円台から124円台の円安基調になり、26日から上海で開催されるG20(20カ国・ 地域財務相・中央銀行総裁会議)を意識して株価指数の先物などで買い戻しが増えたと見られている。
2025/4/28
【株式市場特集】年初来安値更新銘柄の決算に注目、リターン・リバーサルに期待2025/4/21
【株式市場特集】ウォーレン・バフェット氏、日本5大商社への投資拡大を示唆2025/4/14
【どう見るこの相場】徹底分析:トランプ関税「一時停止」の裏側と今後の相場を読むCopyright © 株式投資情報 総合 日本インタビュ新聞 All rights reserved.