キーコーヒー:“2018 Spring&Summer”商品を選定

■「トアルコ トラジャ ペランギアン」(期現限定)など、本日から発売。

 キーコーヒー<2594>(東1)は、トアルコトラジャを発売して今年40周年を迎えた。
 これを機会に“2018 Spring&Summer”商品を選定、「ドリップオン トアルコ トラジャ ペランギアン」を期限限定で発売するのをはじめ、リキッドコーヒー テトラプリズマ、“プレミアムステージ”並びに水出しコーヒーからそれぞれ2品目、インスタントミックスからアイスカフェ・オ・レなどを取り揃え、本日(3月1日)から順次発売する。

■発売40周年特別商品~ドリップ オン トアルコ トラジャ「ベランギアン」

 生産地である「ベランギアン」は、インドネシア・スラウェシ島トラジャ地方の北部、標高1500mの高地にあり、昼夜の寒暖差が大きく良質なコーヒー栽培に最適な地といわれている。

key11.jpg

 「トアルコ トラジャ」のなかでも柑橘系の風味が強く、さわやかな味わいを簡易抽出型のドリップ オンで楽しむことができる。

☆<トラジャブレンドシリーズ>
トラジャ本来の味わいをさらに引き立てリニューアル!

key12.jpg

【その他の主な新商品を紹介】

■“精選”と“焙煎”を重視した新たな味わいを提供

~“プレミアムステージ”から2アイテム

 レギュラーコーヒー市場では、サードウェーブコーヒーのブームをきっかけに、シングルオリジンや産地指定など原料へのこだわりが増加しているのに加え、“挽きたてのコーヒー”を楽しむ本格志向が高まり、コーヒー豆カテゴリーは3年連続で伸びている。
 キーコーヒーの『プレミアムステージフルーティアロマ』と『プレミアムステージエクセレントリッチ』は、原料産地へのこだわりから、さらに一歩踏み込み、精選、焙煎という2つの加工技術が織りなす価値ある味わいを届ける。

key13.jpg
プレミアムステージ(豆:180g)
フルーティーアロマ/エクセレントリッチ

<プレミアムステージ>
 粉(VP)カテゴリーに続き、豆(LP)カテゴリーも定番のスペシャルブレンド、モカブレンドがリニューアル!

key14.jpg

■リキッドコーヒー テトラプリズマ:“おいしさの理由”訴求~96%が「おいしい」と評価~パッケージで:3月上旬発売

 リキッドコーヒー テトラプリズマシリーズを“おいしさ”を再訴求したパッケージデザインで登場させる。
 このシリーズは、2005年に発売して以来、おいしさと高級感が支持されているが、特に厳選された豆を「白州の天然水」で抽出した“レギュラーコーヒー100%仕立てで得られる芳醇な“香り”と“コク”、清涼感が特徴として、愛飲家に好まれており、アンケート結果によると、96%が「おいしい」評価しているという。
 “おいしさの理由”を前面に打ち出したパッケージデザインを採用してリニューアルし、ユーザーへのさらなる付加価値を訴求することに努めている。

key15.jpg
無糖テトラプリズ/微糖テトラプリズマ無糖

■“これから・飲んでみたい注目のコーヒー
~「珈琲」と「コーヒー」・二つの「水出しコヒー」を提供

 近年注目を集めている水出しコーヒーのカテゴリーに『グランドテイスト香味まろやか水出し珈琲』と『プレミアムステージこだわりの水出しコーヒー』の2品を発売する。

key16.jpg
香味まろやか水出し珈琲/こだわりの水出しコーヒー

 

key17.jpg
全日本コーヒー協会出典

 水出しコーヒーは、水でじっくりと抽出するアイスコーヒーで「コールドブリュー」とも呼ばれている。その雑味がなく、すっきりとした味わいが評価され、「今後、飲んでみたいコーヒー」として注目を集めている。

☆『グランドテイスト香味まろやか水出し珈琲』は、まろやかな口当りが特徴で、家庭で楽しめる本格アイスコーヒー。

☆『プレミアムステージこだわりの水出しコーヒー』は、アラビカコーヒー100%を使用したクリーンな味わいのアイスコーヒー、マイボトルにぴったりのサイズで、オフィスやアウトドアなど外出先でも本格アイスコーヒーが楽しめる。

 キーコーヒーは、「2つの水出しコーヒーを通じて、ご家庭から外出先まで、様々なシーンでのコーヒーの楽しみ方を提案し、更なるコーヒー市場の活性化を目指す。」と話している。

■逸品!~芳醇な2つの“香り”を創り上げる~ブルーマイスター
華やかな香り(HANAKA)&澄みわたる香り(SUMIKA)

 香りに強い個性をもつオリジンを掛け合わせた「華やかな香り」と、さわやかな香りが長く続く「澄みわたる香り」が注目される。

key18.jpg
華やかな香り(HANAKA)/澄みわたる香り(SUMIKA)

 インドネシア・スラウェシ島トラジャ地方で栽培から手掛ける、世界に比類ない品質のコーヒー「トアルコ トラジャ」をベースに、アラビカコーヒー100%で配合した「BLUE MEISTER(ブルーマイスター)」が、2つの“香り”をコンセプトにリニューアルし、“長年培われたブレンド技術”により新しい「トアルコ トラジャ」の楽しみ方を実現した。

関連記事


手軽に読めるアナリストレポート
手軽に読めるアナリストレポート

最新記事

カテゴリー別記事情報

ピックアップ記事

  1. ■国際特許分類や元素リストを用いて多様な解決策を自動生成  AGC<5201>(東証プライム)は1…
  2. ■Newton・GR00T・Cosmosを軸にロボット研究を高速化  NVIDIA(NASDAQ:…
  3. ■700億パラメータ規模の自社LLMを金融仕様に強化、オンプレ環境で利用可能  リコー<7752>…
2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

ピックアップ記事

  1. ■鶏卵高騰・クマ被害・米政策転換、市場が注視する「3素材」  2025年11月、師走相場入りを前に…
  2. ■AI株からバリュー株へ資金移動、巨大テックの勢い一服  「AIの次はバリュー株」と合唱が起こって…
  3. ■日銀トレード再び、不動産株に眠る超割安銘柄  今週の投資コラムは、政策金利据え置きの投資セオリー…
  4. ■日銀据え置きでも冴えぬ不動産株、銀行株が主役に  株価の初期反応が何とも物足りない。10月30日…
  5. ■造船業再生へ3500億円投資要望、経済安全保障の要に  日本造船業界は、海上輸送が日本の貿易の9…
  6. ■高市政権が描く成長戦略、戦略投資テーマ株に資金集中  「連立政権トレード」は、早くも第2ラウンド…

アーカイブ

「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。
ページ上部へ戻る