【特集】ファンタメンタルズ、バリエーションに加えてプラス・アルファ(α)を内包する銘柄に注目

東京証券取引所

特集 今週の当特集は、ファンタメンタルズ、バリエーションに加えてプラス・アルファ(α)を内包する銘柄に注目することにした。プラスαとは、オーナー企業であるか、グローバル・ニッチ企業であるかの2点である。オーナー企業は、オーナー自身が大株主で、その目線は株主価値の最大化、高株価政策の推進を期待する点では一般投資家と同じである。またグローバル・ニッチ企業は、その世界的な高シェアを誇る製品が業績、株価に大きく反映されて行くはずである。グロース株かバリュー株かマーケットが揺れ動くなか、ややバリュー株側に寄るプラスα銘柄に短期・中長期張りの二刀流投資へトライしたい。

■東証第1部から新興市場まで低PER放置株がゾロゾロ

オーナー企業株は、日本電産<6594>(東1)やソフトバンクグループ<9984>(東1)などが代表株で値がさ主力株の常連である、しかしここでは低PER株ランキングの上位にランクインする中・小型株に絞りたい。東証第1部では低PER順に上げるとノジマ<7419>(東1)、メガチップス<6875>(東1)、グローバル・リンク・マネジメント<3486>(東1)、コーナン商事<7516>(東1)、ファーストブラザーズ<3454>(東1)と続いてベスト5となり、ノジマのPER評価はわずか3倍でしかなく、5位のファーストブラザーズは5.4倍である。しかも、いずれも好調な本業に加えて積極的なM&Aによる特別利益の寄与で業績を上方修正し、自己株式取得、増配などの株主還元策も相次いで実施している。

東証第2部ではマルヨシセンター<7515>(東1)、カワサキ<3045>、ICDAホールディングス<3184>(東2)、ジュンテンドー<9835>(東2)、セントラル総合開発<3238>(東2)、ジャスダック市場では高見澤<5283>(JQS)、今村証券<7175>(JQS)、シー・エス・ランバー<7808>(JQS)、ヤマックス<5285>(JQS)、高橋カーテンウォール<1994>(JQS)がそれぞれ低ERのトップ5で、東証マザーズ市場でもロードスターキャピタル<3482>(東マ)が、PER5倍台で有資格株となる。

■世界的なトップシェア製品を背景に業績上方修正も相次ぐ

グローバル・ニッチ企業は、やや古いが経済産業省が「グローバル・ニッチ企業100選」(2020年版)として選定した113社がスクリーニングの対象となる。同リストではおよそ19銘柄が、足元で昨年来高値を更新する人気となっているが、113社のなかでPER評価の低いトップ10の適格銘柄に注目したい。PER5倍台の産業ロボットの関節用精密減速機のナブテスコ<6268>(東1)以下、古野電気<6814>(東1)、大同工業<6373>(東1)、日華化学<4463>(東1)、萩原工業<7856>(東1)、旭有機材<4216>(東1)、昭和真空<6384>(JQS)、日機装<6376>(東1)、太平洋工業<7250>(東1)、酉島製作所<6363>(東1)と続き、第10位の酉島製のPERは14倍台と市場平均を下回る。

このうちナブテスコは、ハーモニック・ドライブ・システムズ<6324>(JQS)との協業解消・持分法適用会社への異動に伴う評価益が加わって今2021年12月期純利益が、5.4倍増益と過去最高を更新し、古野電気、日華化学、太平洋工業は業績を2回上方修正し、大同工業、昭和真空、酉島製作所は各1回業績を上方修正した。また番外編としてPER評価は32倍台と割高だが、今年3月31日を基準日に株式分割(1株を2株に分割)を予定している日進工具<6157>(東1)は、今2021年3月期業績を上方修正しているだけに株式分割の権利取り妙味を示唆している。

【関連記事情報】
【どう見るこの相場】投機家も投資家もバリュー株寄りのオーナー企業株、ニッチ・トップ株に全員集合

関連記事


手軽に読めるアナリストレポート
手軽に読めるアナリストレポート

最新記事

カテゴリー別記事情報

ピックアップ記事

  1. ■AI機能強化でさらに便利に!Siriの進化とChatGPT統合で作業効率向上  Appleは3月…
  2. ■ChatGPT Enterpriseを活用し、業務効率化と新たな価値創造を推進  ふくおかフィナ…
  3. ■2024年度の美容室倒産件数、前年を大幅に上回る197件  帝国データバンクの調査によると、20…
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

ピックアップ記事

  1. ■スタンレー電気など年初来安値銘柄の業績見通しに焦点  日経平均株価が4月に大幅下落する中、年初来…
  2. ■トランプ劇場、急転換の舞台裏!米中摩擦、FRB人事…予測不能な変幻自在  「クルマは急に止まれな…
  3. ■5大商社決算発表を前に高まる投資家の期待感  世界三大投資家の一人ウォーレン・バフェットが日本の…
  4. ■「市場の反乱」の一段落で「市場の勝利」を期待しバフェット流に商社株にバリュー株投資も一考余地  …
  5. ■株価55%高もまだ割安!?記念優待利回り10%超の注目株  10日には米国の関税発動停止を受け、…
  6. ■一喜一憂の投資家心理、トランプ関税「一時停止」の罠  まずフェイクニュースかと目と耳を疑った。次…

アーカイブ

「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。
ページ上部へ戻る