【株式市場】行楽関連株が軒並み高い、KNT・HDは5%高、JR東海や日本航空なども上げる

株式市場 日経平均株価

■「相場は悲観の中で生まれる」の格言で買う様子も

 KNT-CTホールディングス(KNT・HD)<9726>(東1)は4月26日、次第に強含む相場となり、10時30分にかけて5.4%高の1041円(53円高)まで上げ、エイチ・アイ・エス<9603>(東1)は5%高に迫る2216円(97円高)前後で推移。ともに直近の下値から3日続けて上げ、ジリジリ出直っている。

 「緊急事態宣言」が東京や大阪などの4都府県で発令され、このゴールデンウイークの旅行需要もキャンセルの増加や地域による濃淡が伝えられるが、旅行2社の株価は高い。

 その要因として、市場関係者からは、「宣言」がひとまず5月11日までの短期集中型になったこと、1年前の1回目の「宣言」の頃との比較では航空チケットの予約が増加と伝えられたこと、などが挙げられている。また、「新しい相場は総悲観の中で生まれる」という米国の相場格言を持ち出し、最悪期を見計らって買いを入れる投資家が結構多いのではとみる声も出ている。

 JR東海<9022>(東1)などの鉄道株、日本航空<9201>(東1)などの空運株も軒並み高い。(HC)(情報提供:日本インタビュ新聞社=Media-IR)

関連記事


手軽に読めるアナリストレポート
手軽に読めるアナリストレポート

最新記事

カテゴリー別記事情報

ピックアップ記事

  1. ■円安と生産コスト上昇が直撃、値上げ難で経営圧迫  ステーキ店の経営悪化が鮮明になっている。帝国デ…
  2. ■キュリティと利便性を両立、グローバル展開を視野に  TOPPANホールディングス<7911>(東…
  3. ■四つの戦略で推進、中突堤・京橋・新港突堤西の一体開発  兵庫県神戸市は2012年から進めてきたウ…
2025年6月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

ピックアップ記事

  1. ■トランプリスク回避へ、大谷・藤井・大の里株が浮上  『おーいお茶』を展開する伊藤園<2593>は…
  2. ■昭和の象徴、長嶋茂雄さん死去  またまた「昭和は遠くなりにけり」である。プロ野球のスパースター選…
  3. ■トランプ相場圏外から「コメ」が主役へ!備蓄米争奪戦が炙り出す新テーマ株  今週の当コラムは、「ト…
  4. ■「備蓄米」争奪戦の裏で石破内閣の命運を握るコメ価格高騰  まさに「令和の米騒動」である。江戸時代…
  5. ■瞬速で織り込む相場:投資家が知るべき新常識  昨今のマーケットは、超スピード相場である。好材料に…
  6. ■株価防衛の鍵を握る自社株買い  自己株式取得は企業の株価を下支えする手段として注目されているが、…

アーカイブ

「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。
ページ上部へ戻る