- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2019/8/26
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】現在の相場を高校野球に例えるとスモールボールか?ビッグボールか?
今回の当コラムは、門外漢を重々自認しているが、敢えて前週22日に履正社高校が優勝して幕を閉じた高校野球の甲子園大会について触れてから始めたい。かつて高校野球といえば、1点を争うスモールボール(スモールベースボール… -
- 2019/8/26
- 業績でみる株価
ウチダエスコが急伸、学校向けIT機器拡大などにより業績予想を大幅増額
■全体相場の急落に逆行高、好業績株に立ち返り注目集中 ウチダエスコ<4699>(JQS)は8月26日、一段高で始まり、取引開始後に8%高の2100円(153円高)まで上げて戻り高値に進んだ。出来高も急増してい… -
- 2019/8/26
- 今日のマーケット
日経平均は385円安で始まったあと495円安、米中関税合戦うけNYダウ623ドル安
8月26日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が急反落の385円47銭安(2万325円44銭)で始まった。 中国が23日、米国の対中国関税「第4弾」対抗するようにへの中国政府が23日、米国からの輸入品約75… -
- 2019/8/23
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】インタートレードなど急伸し長大は業績予想の増額が好感され活況高
8月23日は、サニックス<4651>(東1)が15.5%高となり、第1四半期の大幅増益が再評価されたほか、廃プラスチックごみ問題で恩恵を受けるとの見方もあり前後場とも次第高。長大<9624>(東1)は15.0%高… -
- 2019/8/23
- IR企業情報
綿半グループの綿半ソリューションズは中部国際空港第3駐車場工事を竣工
■駐車台数は1,291台 綿半ホールディングス<3199>(東1)の子会社綿半ソリューションズは、セントレア(中部国際空港)に整備される立体駐車場(第3駐車場(P3))の建設工事を東急建設名古屋支店から受注… -
- 2019/8/23
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は後場91円高まで上げ材料株や好業績株など強い
◆日経平均は2万710円91銭(82円90銭高)、TOPIXは1502.25ポイント(4.19ポイント高)、出来高概算(東証1部)は9億710万株 8月23日(金)後場の東京株式市場は、日経… -
- 2019/8/23
- Newsで一枚
「日経IR・個人投資家フェア」が東京ビッグサイトで開催!多くの個人投資家が集まり大盛況
日本経済新聞社は8月23日(金)と24日(土)の2日間、東京ビッグサイトで「第14回・日経IR・個人投資家フェア」(出展企業75社)を開催。同フェアは、上場企業の展示ブースや、企業のトップが今後の経営計画や成長戦略を… -
- 2019/8/23
- 業績でみる株価
ユニバーサル園芸社は森ビルの330m構想ビル計画も材料視され一段と強含む
■働き方改革の広がりも寄与し業績は今期も拡大する見通し ユニバーサル園芸社<6061>(JQS)は8月23日の後場、一段と強含み、1694円(18円高)まで上げて堅調相場を続けている。オフィス向けレンタル観葉… -
- 2019/8/23
- 業績でみる株価
ソフトクリエイトHDは自社株買いが好感され年初来の高値に迫る
■8月23日から同年10月31日まで実施 ソフトクリエイトホールディングス(ソフトクリエイトHD)<3371>(東1)は8月23日の後場寄り後に1709円(51円高)まで上げ、8月1日につけた年初来の高値17… -
- 2019/8/23
- 今日のマーケット
【株式市場】材料株が強く日韓問題も買い材料になり日経平均は一時75円高まで上げる
◆日経平均は2万672円86銭(44円85銭高)、TOPIXは1501.04ポイント(2.98ポイント高)、出来高概算(東証1部)は少なく4億5755万株 8月23日(金)前場の東京株式市場… -
- 2019/8/23
- 材料でみる株価
ミダックが急伸、株式3分割が好感され出来高も急増
■2019年9月13日現在の株主の保有株を1株につき3株に分割 ミダック<6564>(東2)は8月23日、急伸し、朝方に13%高の3735円(420円高)まで上げたあとも11%高前後で推移し、出来高も急増して… -
- 2019/8/23
- 材料でみる株価
シリコンスタジオが活況高、Googleの新世代ゲームプラットフォームに製品提供
■『YEBIS 3』これまでにないボケ味が可能なポストエフェクトミドルウェア シリコンスタジオ<3907>(東マ)は8月23日、出直りを強め、一時12%高の2230円(231円高)まで上げて出来高も増加してい… -
- 2019/8/23
- 業績でみる株価
インフォネットが再び出直る、経産省のIT導入補助金対象認定など材料視
■6月に新規上場し今期は売上高15%増、営業利益16%増などを想定 インフォネット<4444>(東マ)は8月23日、再び出直り、10時20分を過ぎては6%高の2049円(113円高)前後となっている。6月25… -
- 2019/8/23
- 業績でみる株価
ニトリHDが年初来の高値に進む、8月の売上高が全店ベースは12%増加
■梅雨明け後の熱暑により接触冷感機能の「Nクール」など好調 ニトリホールディングス(ニトリHD)<9843>(東1)は8月23日、一段高となり、取り引き開始直後に1万5535円(235円高)まで上げて年初来の… -
- 2019/8/23
- 新製品&新技術NOW
ケンコーマヨネーズはドレッシングの日のPRキャラクター「どれしぃ」を発表
◇ドレッシングの日が認知され、記念日として盛り上がるよう、幅広く情報発信 ケンコーマヨネーズ<2915>(東1)は、ドレッシングの日に先駆け、ドレッシングの日のPRキャラクター「どれしぃ」を発表した。 … -
- 2019/8/23
- 材料でみる株価
三菱鉛筆は自社株買いが注目され2週間ぶりに1600円台を回復
■ここ韓国での売れ行きを懸念する声があっただけに好感の様子 三菱鉛筆<7976>(東1)は8月23日、大きく出直り、取引開始後に7%高の1658円(114円高)まで上げて約2週間ぶりに1600円台を回復してい… -
- 2019/8/23
- 材料でみる株価
防衛関連株が一斉高、韓国の日韓軍事情報保護協定破棄を受け条件反射的な買い
■石川製作所は8%高、豊和工業は7%高 8月23日朝の東京株式市場では、防衛関連株と呼ばれる銘柄が一斉高で始まり、石川製作所<6208>(東1)は取引開始後に8%高の1537円(113円高)まで上げ、豊和工… -
- 2019/8/23
- 今日のマーケット
日経平均は48円安のあと堅調転換、NYダウ上下300ドル幅で高下し振れ幅大
8月23日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が48円03銭安(2万579円98銭)で始まった。その後15円高と堅調転換している。円相場は米FRB議長講演を前にやや円安気味で始まった。 NYダウは186ドル… -
- 2019/8/23
- 新製品&新技術NOW
ラ・アトレが高齢者住宅事業の一段拡大をめざし東京都世田谷区の土地建物を取得
■中京地区、北海道地区、首都圏に続き東京都内でも積極展開へ 商業施設やオフィスビル、マンションなどを展開するラ・アトレ<8885>(JQS)は、8月22日の取引終了後、高齢者住宅施設の投資規模拡大を目的とし… -
- 2019/8/22
- IR企業情報
アイリッジがiOSDC Japan 2019にゴールドスポンサーとして協賛
■iOSエンジニアコミュニティの活性化を支援 アイリッジ<3917>(東マ)は、9月5日(木)~9月7日(土)に開催されるiOS関連技術者のためのカンファレンス・iOSDC Japan 2019にゴールドスポ… -
-
- 2019/8/22
- 今日のマーケット
【株式市場】NYダウ大幅反発など受け日経平均は朝方112円高のあと伸び悩む
◆日経平均は2万647円87銭(29円30銭高)、TOPIXは1497.82ポイント(0.31ポイント高)、出来高概算(東証1部)は5億株割れ続き4億6778万株 8月22日(木)前場の東京… -
- 2019/8/22
- 新製品&新技術NOW
ピックルスコーポレーションは「国産若鶏のから揚げ旨辛キムチ味」を共同開発
◇テーブルマークから9月1日より発売 ピックルスコーポレーション<2925>(東1)とテーブルマークは、「国産若鶏のから揚げ旨辛キムチ味」を共同開発し、テーブルマークから9月1日より発売する。 国産若… -
- 2019/8/22
- 新製品&新技術NOW
ケンコーマヨネーズの100%子会社、サラダカフェがコンセプト作りから参画した「Vegeru(ベジル)」1号店があべのハルカス近鉄本店の化粧品売場にオープン
。 ◇「美と健康を食べる」というコンセプト作りから参画 ケンコーマヨネーズ<2915>(東1)の100%子会社、サラダカフェが、コンセプト作りから参画した、近鉄百貨店の運営する食と美をテーマにしたサラダ・スムージ… -
- 2019/8/22
- IR企業情報
AMBITIONとRPAテクノロジーズとの合弁会社、Re-Tech RaaSはダンゴネットと業務提携
◇人とロボットを組み合わせたRPAビジネスソリューションを、ダンゴネットの「賃貸名人」を導入する全国の不動産管理会社へ提供 AMBITION<3300>(東マ)とRPAテクノロジーズとの合弁会社、Re-Tec… -
- 2019/8/22
- 株式投資ニュース
インテリジェント ウェイブは自社株買いもあり、高値圏で推移
◇ 26万株(上限)の自社株買いを発表、取得期間は1年間 インテリジェント ウェイブ<4847>(東1)は、自社株買いもあり高値圏で推移。 21日の取締役会で、26万株(上限)の自社株買いを決議した。… -
- 2019/8/22
- 材料でみる株価
サンコーテクノはプラスチック成形機など輸入企業の子会社化が注目され高い
■成形機やシュリンク包装機の輸入などを行う成光産業の子会社化を発表 サンコーテクノ<3435>(東2)は8月22日、始値の932円(9円安)を下値に切り返し、9時半にかけては945円(4円高)と強さを見せてい… -
- 2019/8/22
- 業績でみる株価
インテリジェントウェイブが年初来の高値に迫る、自社株買い発表など好感
■前期は大型案件の通過により減収だったが自社製品などでカバーし大幅増益 インテリジェント ウェイブ<4847>(東1)は8月22日、出直りを強めて始まり、取引開始後に920円(16円高)まで上げて7月下旬につ… -
- 2019/8/22
- 今日のマーケット
日経平均は87円高で始まる、NYダウが240ドル高となり昨日の下げを一気に上回る
8月22日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が反発基調の87円50銭高(2万706円07銭)で始まった。 NYダウは一時305.88ドル高の2万6268.32ドルまで上げ、終値も240.29ドル高(2万6… -
- 2019/8/22
- 編集長の視点
【編集長の視点】トーセは反落も8月期期末を前に高配当利回り買いで下げ渋り業績続伸観測もフォロー
トーセ<4728>(東1)は、前日21日に9円安の823円と3日ぶりに反落して引けた。日経平均株価が、58円安と3日ぶりに反落し東証第1部の売買代金が、3日連続の1兆6000億円割れと薄商いで様子見ムードを強めるなか、…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【市場羅針盤】おこめ券経済対策、農政転換と市場思惑が交錯する年末株式相場 2025年11月10日
- 科研製薬、「KP-001」国内第III相検証的試験結果を発表 2025年11月10日
- 【この一冊】Speee、『ヌリカエ』初の書籍を出版、6万件の実績と200万人の声で導くリフォーム指南書 2025年11月10日
- トレジャー・ファクトリー、既存店売上6.6%増、秋冬衣料と訪日客需要が押し上げ 2025年11月10日
- 綿半HD、10月は「狂安」など積極的なプロモーション展開が奏功、季節商材・加工食品が好調 2025年11月10日
- JPホールディングス、浦和美園でインターナショナルスクール新設、未来志向の教育環境を整備 2025年11月10日
- 江崎グリコ、「アイクレオ 赤ちゃんミルク」の賞味期限を10カ月に延長 2025年11月10日
- 【株式市場】日経平均635円高と大幅反発、米政府閉鎖回避と円安で5万900円台 2025年11月10日
- 日本ハム、ウシの腱から再生靭帯を開発するCTBE社に出資 2025年11月10日
- 日鉄ソリューションズ、Citadel AIと販売代理店契約、AIガバナンス支援を強化 2025年11月10日
- パスコなど3社、衛星「だいち4号」データ提供を開始、観測と通信性能を大幅向上 2025年11月10日
- 京葉銀行が急騰、上期経常利益11%増で過去最高水準、貸出伸長と有価証券売却益が寄与 2025年11月10日
- 日揮HD、出光興産の系統用蓄電池工事を完工、再エネ活用へ統合制御ネット構築 2025年11月10日
- イトーキ、ミニマムなデザインとエルゴノミクスがかなえる現代のワークチェア「SHIGA」を発売、静けさと快適性を融合 2025年11月10日
- トレンドマイクロ、NVIDIAとエージェンティックAIシステム向けのセキュリティを提供 2025年11月10日
ピックアップ記事
-
2025-10-9
旭化成、新規添加剤「ソナノス」有償サンプル提供開始、2027年のGMP製造品提供を目指す
■ヒアルロン酸ナノゲル基盤の新素材でDDS分野を強化、封入効率と安全性を両立 旭化成<3407>… -
2025-10-7
ホンダ「N-BOX」、新車販売台数で首位、2025年度上半期で9万台超
■軽四輪・四輪総合で販売ランキング首位を堅持、10年連続トップ ホンダ<7267>(東証プライム… -
2025-10-2
カシオ、100℃対応のサウナー腕時計を一般発売、“ととのう”時間を測る専用機器「サ時計」登場
■12分計や耐熱防水仕様を備え、サウナ環境に最適化 カシオ計算機<6952>(東証プライム)は、… -
2025-10-2
古野電気、舶用電子機器の専門窓口『フルノサポートデスク』新設、技術社員が直接対応
■技術的な相談に即応、漁船や商船利用者を支援 古野電気<6814>(東証プライム)は10月2日、… -
2025-9-25
GMOインターネットグループ、AI・CEOをヒューマノイドロボット化「熊谷正寿」を実体化
■「GMOイズム」を学習し音声対話可能、9月25日に初披露 GMOインターネットグループ<944…


















