- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2017/10/30
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】セメダインなど急伸し業績見通し増額のエイチワンは一気にストップ高
30日は、東証1部の値上がり率1位がエス・サイエンス<5721>(東1)の28.3%高となり、シンガポール上場のニッケル大手の好業績などが連想材料とされて低位株妙味も言われ3日続けて出直り継続。 2位はエイチワ… -
- 2017/10/30
- 注目銘柄
【注目銘柄】TOKYO BASEは調整一巡して上値試す、18年2月期2Q累計が大幅増収増益で通期予想は増額の可能性
TOKYO BASE<3415>(東1)に注目したい。国内ブランド特化型セレクトショップのSTUDIOUS業態、独自ブランドショップのUNITED TOKYO業態を展開している。18年2月期第2四半期累計は大幅増収増益… -
- 2017/10/30
- 今日のマーケット
【株式市場】日米の金融政策会合が迫りTOPIXは安いが日経平均は小幅高で3日続伸
◆日経平均の終値は2万2011円67銭(3円22銭高)、TOPIXは1770.84ポイント(0.21ポイント安)、出来高概算(東証1部)は9億4207万株 30日後場の東京株式市場は、日銀の金融政策決定会合(10… -
- 2017/10/30
- 注目銘柄
【注目銘柄】Gunosyは調整一巡して上値試す、18年5月期1Q大幅営業増益で通期も大幅営業増益予想
Gunosy<6047>(東マ)に注目したい。新聞や雑誌などの記事を配信する情報キュレーションサービスを展開している。18年5月期第1四半期は大幅営業増益だった。通期も大幅営業増益予想である。株価は8月の上場来高値圏か… -
- 2017/10/30
- 株式投資ニュース
TOTOは配当性向の拡大と増配など好感し後場急伸
■中間・期末配当とも各々前期の34円に対し36円の見込みに TOTO<5332>(東1)は30日の14時30分に第2四半期決算(2017年4~9月累計、連結)と配当政策の変更、増配を発表し、株価はそれまでの505… -
- 2017/10/30
- アナリスト銘柄分析
キャリアリンクは18年2月期減益予想の織り込み完了して戻り歩調
キャリアリンク<6070>(東1)は「チーム派遣」を強みとする総合人材サービス企業である。18年2月期(連結決算に移行)は新たな大型案件に取り組むため利益率が低下するが、BPO関連事業部門が牽引して中期成長シナリオに変… -
- 2017/10/30
- 株式投資ニュース
チェンジはアマゾンのAIスピーカー「Amazon Echo」関連で注目され上場来の高値
■「アマゾン・エコー」の普及活動を加速させる」と発表 チェンジ<3962>(東マ)は30日、再び上値を追う展開になり、13時30分にかけて9800円(560円高)前後で推移し、上場来の高値を更新している。IT端末… -
- 2017/10/30
- 新製品&新技術NOW
パイプドHDのグループ企業、パイプドビッツはクラウド型CRMサービス「スパイラル」の新バージョンを11月29日より提供
■Webサイトのアクセス増に対応するために「Webアクセスコントロール」機能を実装し、応募機会の損失を防ぐ パイプドHD<3919>(東1)のグループ企業であるパイプドビッツは主力サービスであるクラウド型CRMサ… -
- 2017/10/30
- 株式投資ニュース
ブライトパス・バイオが急伸、国立がん研究センターとの提携を好感
■個々の患者ごとに完全個別のがんワクチン創製を目指す ソリトンシステムズ<3040>(東2)は30日の前場、16%高の520円(73円高)まで上げてマザーズ銘柄の値上がり率2位となり、出来高も急増した。27日… -
- 2017/10/30
- 今日のマーケット
【株式市場】朝方は日経平均78円高と高値を更新したが全般勢いなく前引けは18円安
◆日経平均の前引けは2万1990円34銭(18円11銭安)、TOPIXは1767.51ポイント(3.54ポイント安)、出来高概算(東証1部)は9億4207万株 30日(月)前場の東京株式市場は、前週末のNY市場で… -
- 2017/10/30
- 注目銘柄
【注目銘柄】大阪有機化学工業は目先的な売り一巡して上値試す、17年11月期営業利益予想は3回目の増額の可能性
大阪有機化学工業<4187>(東1)に注目したい。アクリル酸エステルなどに強みを持ち、電子材料や機能性化学品も展開している。17年11月期第3四半期累計は大幅営業増益で、通期営業利益予想を増額修正した。営業利益は2回目… -
- 2017/10/30
- 株式投資ニュース
ソリトンシステムズ再び出直る、標的型サイバー攻撃対策の新製品を材料視
■業績は順調で第3四半期決算の発表は11月15日の予定 ソリトンシステムズ<3040>(東2)は30日、10時50分にかけて1227円(52円高)まで上げ、再び出直りを強めている。ITセキュリティ開発や映像コミュ… -
- 2017/10/30
- 材料でみる株価
【材料でみる株価】メドレックスは底放れ、独自の経皮吸収型製剤技術で新薬を開発
メドレックス<4586>(東マ)は独自の経皮吸収型製剤技術で新薬を開発するベンチャーである。10月16日には、中枢性鎮痛貼付剤(オキシコドン)MRX-10XTについて、米国で第1相臨床試験を開始したと発表している。株価… -
- 2017/10/30
- 株式投資ニュース
東邦チタニウムが急伸、4~9月大幅増益となり好業績を見直す買い集中
■4ケタ回復し「大台固め」の見方と一段高の期待が分かれる 東邦チタニウム<5727>(東1)は30日、急伸して10時過ぎには13%高の1025円(116円高)前後で推移。27日の取引開始後に発表した第2四半期の連… -
- 2017/10/30
- 株式投資ニュース
幸楽苑が連日ストップ高、「一部店舗をステーキ店に転換」が好感される
■27日にペッパーフードサービスとの提携を発表し期待強まる 幸楽苑<7554>(東1)は30日も上値を追って始まり、取引開始後に一時ストップ高の2557円(500円高)まで上げて上場来の高値を連日更新した。2日連… -
- 2017/10/30
- 株式投資ニュース
王子ホールディングスが10年ぶりの高値、セルロース新素材に期待強まる
■業績動向も通期で増収増益の観測報道を受け安心感が 王子ホールディングス<3861>(東1)は30日、続伸一段高となり、取引開始後に683円(34円高)まで上げて2007年以来の高値を更新した。26日付で「耐水性… -
- 2017/10/30
- 新製品&新技術NOW
三栄建築設計は「ジャーナル スタンダード ファニチャー」とのコラボレーションを実現
■分譲住宅「メルディア扇大橋」が完成し、見学会をスタート メルディアグループの三栄建築設計<3228>(東1)の分譲住宅「メルディア扇大橋」が完成し、販売をスタートする。同物件は日暮里・舎人ライナー「扇大橋駅」徒… -
- 2017/10/30
- 株式投資ニュース
日経平均は39円高で始まり米S&P500、ナスダック総合指数の最高値など好感
30日(月)朝の東京株式市場は、前週末のNY市場でS&P500指数、ナスダック総合指数が最高値を更新したことなどを受け、日経平均は3日続伸基調の39円50銭高(2万2047円95銭)で始まった。ただ、日銀の金融政策決定… -
- 2017/10/27
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】幸楽苑HDが提携で急伸しSKIYAKI(スキヤキ)は上場2日目に初値つける
27日は、東証1部の値上がり率1位がシステナ<2317>(東1)となり、26日に発表した第2四半期決算が好感されて朝方からストップ高で売買をこなし、後場は買い気配に張り付いたまま大引けもストップ高の18.5%高。 … -
- 2017/10/27
- 今日のマーケット
【株式市場】円安進むとの見方が増え日経平均は21年ぶりの2万2000円台に進む
◆日経平均の終値は2万2008円45銭(268円67銭高)、TOPIXは1771.05ポイント(17.15ポイント高)、出来高概算(東証1部)はは19億9118万株 27日後場の東京株式市場は、ECB(欧州中央銀… -
- 2017/10/27
- 株式投資ニュース
協立情報通信は高値引け、2ケタ増益の計画でも慎重との見方あり上ぶれの期待
■2月通期の連結売上高は前期比6%増加、純利益は同33%増加を見込む 協立情報通信<3670>(JQS)は27日の後場、出直りを強める展開になり、1895円(27円高)まで上げてそのまま本日の高値引けとなった。I… -
- 2017/10/27
- 株式投資ニュース
キャンバスが後場ストップ高、開発中の抗がん剤候補の試験進む
■当面の業績は赤字続くが株価は下げ止まり期待材料への反応強まる 創薬ベンチャーのキャンバス<4575>(東マ)は27日の後場、急伸し、13時30分過ぎにストップ高の726円(100円高)で売買されたままストップ高… -
- 2017/10/27
- 注目銘柄
【注目銘柄】アマナは年初来高値圏、17年12月期利益予想は増額の可能性
アマナ<2402>(東マ)に注目したい。写真・CG・動画・イラストレーションなど視覚から訴求するビジュアルの企画制作、およびビジュアルを活用したWeb・TVCM・イベントなどのコンテンツ企画制作というビジュアルコミュニ… -
- 2017/10/27
- IR企業情報
パイプドHDのグループ会社、フレンディットはECサイト連動型メール配信ツール「ECML」を開発
■導入したEDWINではメルマガ配信回数約4倍、1配信当たりの売上も最大10倍の効果をあげる パイプドHD<3919>(東1)のグループ会社、フレンディットはECサイトに特化したHTMLメールをタイムリーに配信で… -
- 2017/10/27
- IR企業情報
トーソーは「インテリアトレンドショー 第36回JAPANTEX2017」へ出展
写真=昨年のブース外観 ■今年のブーステーマは『Interior としてのウインドウトリートメント – インテリア製品との調和 - 』 トーソー<5956>(東2)は、11 月15日(水)から17 日(金)に東… -
- 2017/10/27
- 投資に役立つ説明会資料
【投資に役立つ説明会資料】インフォコムの第2四半期説明会資料
インフォコム<4348>(JQS) インフォコム<4348>(JQS)は、第2四半期決算発表日に、同時に通期業績予想と配当の上方修正を発表するほど、業績は好調に推移している。中でもヘルスケア事業、電子コミ… -
- 2017/10/27
- IR企業情報
サンコーテクノは札幌支店の新築移転を発表
■業務開始は11月6日から サンコーテクノ<3435>(東2)は25日、更なる業務の拡大・効率化を図るため、札幌支店を新築移転することを発表した。 同社は、コンクリート建造物が完成した後、付帯物を取り付け… -
- 2017/10/27
- 株式投資ニュース
幸楽苑HDがペッパーフードサービスとの提携を好感し11時過ぎから急伸
■フランチャイズ契約を締結と発表 幸楽苑ホールディングス<7554>(東1)は27日の11時過ぎから急伸し、後場は19%高の2080円(328円高)で始まった。11時にペッパーフードサービス<3053>(東1)と… -
- 2017/10/27
- 今日のマーケット
【株式市場】欧米の金融政策による円安など好感され日経平均は228円高まで上げ大幅続伸
◆日経平均の前引けは2万1943円24銭(203円46銭高)、TOPIXは1766.62ポイント(12.72ポイント高)、出来高概算(東証1部)は増加して10億3817万株 27日(金)前場の東京株式市場は、NY… -
- 2017/10/27
- 話題
【話題】RSCがストップ高、トランプ大統領の来日を控え臨時警備など連想の見方
■人材不足や価格競争あるが思惑や憶測が飛ぶ 警備中堅のRSC(アール・エス・シー)<4664>(JQS)は27日、朝方から買い気配のまま2日連続ストップ高の760円(100円高)に張り付き、11時を過ぎてまだ売買…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【自動車7社】1.7兆円の最終減益、米関税と円安が重荷、日産は7工場閉鎖へ 2025年5月17日
- 日本企業、構造改革の荒波へ──大手3社が発表した3万人超の人員削減 2025年5月16日
- ビジネスコーチのパートナー波戸岡光太氏による書籍『論破されずに話をうまくまとめる技術』刊行 2025年5月16日
- MIXI、「mixi2」ブラウザ版始動、PCでの投稿・閲覧が可能に 2025年5月16日
- 良品計画、無印良品が南インド風スパイシーカレー2種を新発売、本格スパイス料理を提案 2025年5月16日
- ソースネクスト、AI文字起こし「オートメモ」、料金体系簡素化と要約機能の完全無料化を実施 2025年5月16日
- ユビキタスAI、高速起動ソリューション「Ubiquitous QuickBoot」が累計出荷数9000万本突破 2025年5月16日
- イトーキ、オタフクホールディングスの新拠点オフィスを共創でリニューアル 2025年5月16日
- ブシロードがストップ高、エンタメ好調で業績V字回復、株主優待も拡充で投資家の期待高まる 2025年5月16日
- コンヴァノがストップ高買い気配、黒字転換と最高益更新へ、新中期経営計画で急成長フェーズへ 2025年5月16日
- 菱化工機がストップ高買い気配、大幅増益と株主還元強化で投資魅力度向上 2025年5月16日
- インフォネットがストップ高買い気配、株主優待制度を新設と本社を新橋東急ビルに移転を発表 2025年5月16日
- ホンダ、本田航空がHondaJet販売の正規エージェントに、空の移動サービスで連携強化 2025年5月16日
- コナミグループがアーケード事業を再編、新会社「コナミアーケードゲームス」設立へ 2025年5月16日
- 東京メトロ、水天宮前駅でAI清掃ロボットの運用開始へ、視覚障害者への配慮も 2025年5月16日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…