- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2017/6/8
- 株式投資ニュース
U-NEXTが高値に迫る、「プリズン・ブレイク シーズン5」8週連続No.1など好感
■第1四半期は営業利益2.1倍など業績好調で見直し買い再燃 音楽・映像配信などのU-NEXT<9418>(東1)は8日の後場、12%高の1270円(136円高)で始まり、前場に続いて年初来の高値1350円(2月1… -
- 2017/6/8
- 株式投資News
【ドクター箱崎幸也の健康増進実践法】健康寿命の延伸のロコモ・サルコペニア・フレイル
わが国は高齢者(65歳以上)が4人に1人以上の超高齢社会を迎え、医療環境の整備や栄養状態改善などでさらに加速していきます。高齢者を表現する言葉として、「ロコモティブシンドローム(以下ロコモ)」「サルコペニア」「フレイル… -
- 2017/6/8
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】モロゾフは中段保ち合い上放れの形、18年1月期第1四半期2桁増益を評価
洋菓子の老舗であるモロゾフ<2217>(東1)の18年1月期第1四半期の非連結業績は2桁増益だった。通期は減収減益予想だが上振れ余地がありそうだ。株価は年初来高値を更新して96年来の高値水準だ。中段保ち合いから上放れた… -
- 2017/6/8
- 今日のマーケット
【株式市場】NYダウ反発は好感するが英総選挙などを前に様子見気分が強く日経平均は小幅高
◆日経平均の前引けは1万9993円97銭(9円35銭高)、TOPIXは1598.21ポイント(1.12ポイント高)、出来高概算(東証1部)は8億3735万株 8日(木)前場の東京株式市場は、NYダウの3日ぶり反発… -
- 2017/6/8
- 決算発表記事情報
日本スキー場開発の7月期第3四半期は来場者数が増加し56%営業増益で着地
■1月中旬以降安定した積雪量を維持 日本スキー場開発<6040>(東マ)の2017年7月期第3四半期累計の連結決算は、売上高が56億67百万円(前年同期比10.5%増)、営業利益が9億69百万円(同55.8%… -
- 2017/6/8
- 話題
【話題】巨人「83年の歴史で初の屈辱12連敗…」だが東京ドームは6月に入り5勝中
■業績が底堅いとの報道あり夏のシーズンストックとして注目も 東京ドーム<9681>(東1)は8日、3日続伸基調となって朝方に1044円(7円高)まで上げ、11時を過ぎても強い相場になっている。東京ドームを根拠地と… -
- 2017/6/8
- 株式投資ニュース
京写が高値に迫る、連続2ケタ増益の見込みで国際展示会にも出展中
■第47回国際電子回路産業展(6月7~9日)に最先端の技術など出展 京写<6837>(JQS)は8日、出直りを強めて始まり、10時30分にかけては410円(9円高)と5月末につけた昨年来の高値437円に迫っている… -
- 2017/6/8
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】鳥貴族は15年高値試す、既存店売上好調で17年7月期2桁増収増益予想
280円均一の焼鳥屋「鳥貴族」をチェーン展開している鳥貴族<3193>(東1)の17年7月期は2桁増収増益予想である。そして17年5月度の既存店売上高も5.1%増と好調だった。株価は年初来高値を更新して15年7月高値に… -
- 2017/6/8
- 株式投資ニュース
アークランドサービスHDストップ高、6月末の株式2分割を好感
■月次売上高も好調で期初から直近までの5ヵ月間は6.9%増加 カツ丼チェーンなどのアークランドサービスホールディングス<3085>(東1)は8日、買い気配で始まった後ストップ高の4395円(700円高)で売買… -
- 2017/6/8
- 株式投資ニュース
くらコーポレーションは高値に迫る、第2四半期好調で注目再燃
■5000円の大台が意識されるが「大台固め」を経て上値を追う期待 くらコーポレーション<2695>(東1)は8日、大きく出直る始まりとなり、取引開始後に6%高の5030円(270円高)をつけ、年初来の高値5050… -
- 2017/6/8
- 株式投資ニュース
日本水産が年初来の高値、連続最高益に加えて材料性あり注目再燃
■体感的にも割安感は強いとの見方 日本水産<1332>(東1)は8日、一段高の始まりとなり、取引開始後に643円(33円高)をつけ年初来の高値を更新した。前期・今期と続けて連結純利益などが最高を更新する見込みのた… -
- 2017/6/8
- 株式投資ニュース
日経平均は63円高で始まりNYダウの反発や円安再燃などが好感される
8日(木)朝の東京株式市場は、NYダウが3日ぶりに上げて37.46ドル高の2万1173.69ドルとなったことなどが好感され、日経平均は続伸し63円66銭高(2万48円28銭)で始まった。円相場は今朝発表の国際収支(速報… -
- 2017/6/7
- 注目銘柄
【注目銘柄】うるるは上場来高値圏、18年3月期大幅増収増益予想を評価
うるる<3979>(東マ)に注目したい。クラウドを活用した入札情報速報サービス「NJSS」などを展開し、17年3月新規上場した。18年3月期大幅増収増益予想である。株価は上場来高値圏だ。目先は上げ一服でも、好業績を評価… -
- 2017/6/7
- IR企業情報
【企業レポート】サンリオの株価とサンリオキャラクター大賞の相関性、株価は割安
サンリオ<8136>(東1) 訪日観光客が2400万人を突破している。一時のような家電製品の爆買いはなくなったが、キャラクターグッズのような小物の需要は旺盛である。世界的にはミッキーマウス・ドナルドダックのよ… -
- 2017/6/7
- 今日のマーケット
【株式市場】景気動向指数に期待強まり日経平均は後場堅調に転換し小幅反発
◆日経平均の終値は1万9984円62銭(4円72銭高)、TOPIXは1597.09ポイント(0.65ポイント高)、出来高概算(東証1部)は17億1817万株 7日後場の東京株式市場は、14時発表の景気動向指数に期… -
- 2017/6/7
- 今日のマーケット
【株式市場】NYダウの2日続落など影響し日経平均は一時71円安だが底堅くマザーズ指数などは高い
◆日経平均の前引けは1万9916円85銭(63円05銭安)、TOPIXは1592.32ポイント(4.12ポイント安)、出来高概算(東証1部)は7億8291万株 7日(水)前場の東京株式市場は、中東カタールの周辺国… -
- 2017/6/7
- 株式投資ニュース
ヒップがメディカル・データ・ビジョンへの子会社譲渡による業績増額を好感しストップ高
■子会社株式売却益として約1億8500万円を第1四半期計上 技術者派遣などのヒップ<2136>(JQS)は7日前場、朝方から買い気配のままストップ高の697円(100円高)に張り付き、売買が成立しなかった。6日の… -
- 2017/6/7
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】じげんは好業績評価して13年12月の上場来高値目指す、18年3月期実質大幅増収増益予想
求人や不動産など各種情報サイトを一括検索する集約サイトを展開しているじげん<3679>(東マ)の18年3月期連結業予想(IFRSに移行)は実質的に大幅増収増益予想である。中期業績目標も増額修正した。株価は好業績を評価し… -
- 2017/6/7
- 株式投資ニュース
CRI・ミドルウェアが監視カメラの高圧縮技術など注目され出直り強める
■7日からの総合展に出展、また東京・山手線550両に防犯カメラとの報道で連想も CRI・ミドルウェア<3698>(東マ)は7日、5%高の2630円(115円高)まで上げて出直りを強め、10時30分にかけては東証マ… -
- 2017/6/7
- 株式投資ニュース
カゴメが上場来の高値、第1四半期好調で好業績銘柄の選別買いに乗る
■通期の業績上ぶれ予想が少なくない様子 カゴメ<2811>(東1)は7日、3日続伸基調で始まり、取引開始後に3715円(45円高)をつけて上場来の高値を連日更新している。最新の会社発表ニュースとしては、6月6日付… -
- 2017/6/7
- 株式投資ニュース
シャノンがキヤノンMJとの提携を好感し出直り強める
■10月決算で5月締めの第2四半期決算は6月中旬に発表の予定 マーケティングオートメーションなどのシャノン<3976>(東2)は7日、出直りを強める始まりとなり、取引開始後に8%高の4400円(320円高)をつけ… -
- 2017/6/7
- 株式投資ニュース
ヤマハ発動機が高値更新、最新の外観検査装置など材料視され再び上値を追う
■実装技術の専門総合展示会「第19回実装プロセステクノロジー展」(6月7日~、東京ビッグサイト)に出展 ヤマハ発動機<7272>(東1)は7日、再び上値を追う始まりとなり、取引開始後に3020円(110円高)をつ… -
- 2017/6/7
- 株式投資ニュース
日経平均は28円安で始まりNYダウ続落など影響
7日(水)朝の東京株式市場は、NYダウの2日続落(47.81ドル安の2万1136.23ドル)などが影響し、日経平均は小幅続落の28円22銭安(1万9979円90銭)で始まった。円相場は1ドル109円40銭前後でやや円高… -
- 2017/6/7
- IR企業情報
クミアイ化学工業は17年10月期第2四半期業績予想の上方修正を発表
■米国、豪州でアクシーブ剤を前倒で出荷 クミアイ化学工業<4996>(東1)は6日、17年10月期第2四半期業績予想の上方修正を発表した。 売上高は前回予想を33億円上回る380億円(増減率9.5%増)、… -
- 2017/6/6
- 注目銘柄
【注目銘柄】すかいらーくは15年の上場来高値視野、第1四半期順調で17年12月期予想に上振れ余地
すかいらーく<3197>(東1)に注目したい。ファミレス最大手で「ガスト」を主力業態としている。既存店売上が堅調で17年12月期第1四半期連結業績は概ね順調だった。新規出店も寄与して通期増収増益予想に上振れ余地がありそ… -
- 2017/6/6
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】SEMITECは年初来高値更新の展開、18年3月期増収増益予想
センサの専業メーカーで、OA機器や家電・住設向けを主力として、産業機器、情報機器、自動車、医療機器向けなど幅広く展開しているSEMITEC<6626>(JQ)は、18年3月期増収増益予想で上振れ余地がありそうだ。株価は… -
- 2017/6/6
- 今日のマーケット
【株式市場】円相場が高どまりのため見送り気分が漂い日経平均は2万円を割る
◆日経平均の終値は1万9979円90銭(190円92銭安)、TOPIXは1596.44ポイント(13.53ポイント安)、出来高概算(東証1部)は17億482万株 6日後場の東京株式市場は、円相場が11時頃から1ド… -
- 2017/6/6
- 株式投資ニュース
旭化成が戻り高値、前立腺肥大症にともなう排尿障害剤の中国展開などに期待強まる
■三菱UFJモル・スタ証券は目標株価を920円から1010円に引き上げたと伝わる 旭化成<3407>(東1)は6日、出直りを強める展開となり、後場一段高の1131.0円(37.5円高)まで上げて戻り高値を更新した… -
- 2017/6/6
- 株式投資ニュース
寺崎電気産業が年初来の高値、国内初の海員に関する国際条約の認証など好感
■今期の業績は営業利益17%増などV字回復を見込む 船舶用システム製品などの寺崎電気産業<6637>(JQS)は6日、続伸して上値を追い、13時30分にかけては1150円(28円高)前後となって年初来の高値を更新… -
- 2017/6/6
- 株式投資ニュース
グッドコムアセットが活況12%高、第2四半期の業績見通し増額を好感
■自社販売・業者販売とも好調に推移し上場来の高値を意識 投資用ワンルームマンションなどのグッドコムアセット<3475>(JQS)は6日の後場、12%高の1190円(128円高)で始まり、出来高をともなって戻り高値…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【自動車7社】1.7兆円の最終減益、米関税と円安が重荷、日産は7工場閉鎖へ 2025年5月17日
- 日本企業、構造改革の荒波へ──大手3社が発表した3万人超の人員削減 2025年5月16日
- ビジネスコーチのパートナー波戸岡光太氏による書籍『論破されずに話をうまくまとめる技術』刊行 2025年5月16日
- MIXI、「mixi2」ブラウザ版始動、PCでの投稿・閲覧が可能に 2025年5月16日
- 良品計画、無印良品が南インド風スパイシーカレー2種を新発売、本格スパイス料理を提案 2025年5月16日
- ソースネクスト、AI文字起こし「オートメモ」、料金体系簡素化と要約機能の完全無料化を実施 2025年5月16日
- ユビキタスAI、高速起動ソリューション「Ubiquitous QuickBoot」が累計出荷数9000万本突破 2025年5月16日
- イトーキ、オタフクホールディングスの新拠点オフィスを共創でリニューアル 2025年5月16日
- ブシロードがストップ高、エンタメ好調で業績V字回復、株主優待も拡充で投資家の期待高まる 2025年5月16日
- コンヴァノがストップ高買い気配、黒字転換と最高益更新へ、新中期経営計画で急成長フェーズへ 2025年5月16日
- 菱化工機がストップ高買い気配、大幅増益と株主還元強化で投資魅力度向上 2025年5月16日
- インフォネットがストップ高買い気配、株主優待制度を新設と本社を新橋東急ビルに移転を発表 2025年5月16日
- ホンダ、本田航空がHondaJet販売の正規エージェントに、空の移動サービスで連携強化 2025年5月16日
- コナミグループがアーケード事業を再編、新会社「コナミアーケードゲームス」設立へ 2025年5月16日
- 東京メトロ、水天宮前駅でAI清掃ロボットの運用開始へ、視覚障害者への配慮も 2025年5月16日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…