- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2018/1/15
- 株式投資ニュース
アサカ理研が大幅続伸、金相場の上昇や今秋の上場10周年を思惑視する様子
■金は4ヵ月ぶりの高値水準に差し掛かりビットコインの乱高下も一因とされる 貴金属回収などのアサカ理研<5724>(JQS)は15日の後場も大幅続伸し、14時にかけては23%高の2624円(498円高)前後で推移。… -
- 2018/1/15
- 株式投資ニュース
ピクスタが「ダウンロード数4年で8.7倍」など注目されて上値を追う
■「PIXTA」の素材点数3000万点を突破と発表 ピクスタ<3416>(東マ)は15日、再び上値を追い、後場の取引開始後に5%高の1561円(71円高)をつけ、戻り高値を更新している。写真・イラスト・動画・音楽… -
- 2018/1/15
- 株式投資ニュース
ブライトパス・バイオは新株予約権の大量行使などが好感されて昨年来の高値
■期待の新薬候補も日本と米国で開発が進む ブライトパス・バイオ<4594>(東マ)は15日の前場、大きく上値を追い、18%高の966円(144円高)まで上げて昨年来の高値を更新した。前引けも14%高の937円(1… -
- 2018/1/15
- 小倉正男の経済コラム
【小倉正男の経済コラム】南北会談、融和は北の仕掛けたフェイク(罠)
■北朝鮮の手に乗る文在寅大統領 またもや北朝鮮の「勝ち」になりそうだ。いよいよ危なくなるとギリギリで脈略なく「平和カード」を持ち出すのが、北朝鮮の常套手段である。何度も騙されているのだが、今回も同じ手口だ。 韓国と北… -
- 2018/1/15
- 今日のマーケット
【株式市場】NYダウ急伸など受け日経平均は179円高の後も堅調に推移しバイオ株なども強い
◆日経平均の前引けは2万3708円63銭(54円81銭高)、TOPIXは1884.39ポイント(8.15ポイント高)、出来高概算(東証1部)は7億5561万株 15日(月)前場の東京株式市場は、NYダウの228ド… -
- 2018/1/15
- 決算発表記事情報
SFPの18年2月期第3四半期は純利益が42%増で着地
■総店舗数は直営218店舗、フランチャイズ7店舗 首都圏を中心に居酒屋を多店舗展開するSFPホールディングス<3198>(東2)は、今期18年2月期第3四半期連結業績を発表した。 売上高は前年同期比3.0… -
- 2018/1/15
- 注目銘柄
【注目銘柄】三光合成は高値更新、18年5月期2Q累計が計画超で通期も増額の可能性
三光合成<7888>(東2)に注目したい。プラスチック製精密工業部品メーカーである。車両向け成形品を主力として金型も展開している。18年5月期第2四半期累計は計画超の大幅増益だった。通期予想も増額の可能性が高いだろう。… -
- 2018/1/15
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】オロは上場来高値更新、17年12月期業績予想を増額修正し初配当も実施
オロ<3983>(東マ)は、クラウド型ERP(統合型基幹業務パッケージソフトウェア)の開発・販売、およびデジタルを基軸としたマーケティング支援を主力としている。17年12月期業績予想を増額修正し、初配当も実施する。18… -
- 2018/1/15
- 株式投資ニュース
エスプールは連日ストップ高、1対5の株式分割と連続最高益の見込みなど好感
■株式分割は2月28日現在の株主を対象に実施 エスプール<2471>(JQS)は15日、買い気配のままストップ高の4165円(700円高)に達し、2日連続ストップ高となった。11日の取引終了後、1対5の大幅な株式… -
- 2018/1/15
- 株式投資ニュース
ファーストブラザーズが一時ストップ高、今期業績の大幅回復など好感
■今期予想1株利益を200円92銭としストップ高の水準でも割安感が 不動産投資ファンドなどのファーストブラザーズ<3454>(東1)は15日、大きく上値を追って始まり、一時ストップ高の1594円(300円高)まで… -
- 2018/1/15
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】ディップは16年高値を更新、18年2月期予想は増額の可能性
ディップ<2379>(東1)は、求人情報サイト「バイトル」「はたらこネット」の運営を主力としている。18年2月期第3四半期累計は実質大幅増収増益だった。求人需要が高水準であり、通期予想は増額の可能性が高いだろう。株価は… -
- 2018/1/12
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は3日続落だが好決算銘柄など強くJASDAQ平均やマザーズ指数は高い
◆日経平均の終値は2万3653円82銭(56円61銭安)、TOPIXは1876.24ポイント(11.85ポイント安)、出来高概算(東証1部)は8億9619万株 12日後場の東京株式市場は、日本時間の今夜発表になる… -
- 2018/1/12
- 株式投資ニュース
トクヤマは凍結防止剤・融雪剤の「塩化カルシウム」大手で後場回復
■日本海側を中心とする豪雪を受けて思惑材料視 トクヤマ<4043>(東1)は12日、朝方の25円安(3620円)を下値に切り返し、後場は13時にかけて15円高(3675円)まで上げて2009年以来の高値3930円… -
- 2018/1/12
- 株式投資ニュース
アークンが後場ストップ高、臨時株主総会を請求されたと発表し憶測広がる
■取締役6名の選任や基本戦略スケールアップの必要性など提案のもよう 情報セキュリティ対策などのアークン<3927>(東マ)は12日の後場一段高で始まり、12時40分にかけてストップ高の1075円(150円高)… -
- 2018/1/12
- 話題
【話題】中国人顧客に日本の不動産を紹介する事業でルーデン・ホールディングスが連日急伸!、「時代はここまで来たか」の声も
■日本の不動産購入に興味をもつ中国人顧客の開拓などで提携 ルーデン・ホールディングス<1400>(JQS)は12日の前場、買い気配のまま2日連続ストップ高の569円(80円高)となり、大きく高値を更新した。 … -
- 2018/1/12
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】スペースシャワーネットワークは自律調整一巡、18年3月期営業減益予想だが2回目の増額余地
スペースシャワーネットワーク<4838>(JQ)は総合音楽エンタテインメント会社である。18年3月期は営業減益予想だが、デジタル音楽配信の好調などで2回目の増額余地がありそうだ。株価は12月の昨年来高値から一旦反落した… -
- 2018/1/12
- 今日のマーケット
【株式市場】円高基調を気にする様子があり日経平均は朝方の32円高を除いて軟調小動き
◆日経平均の前引けは2万3697円46銭(12円97銭安)、TOPIXは1878.63ポイント(9.46ポイント安)、出来高概算(東証1部)は8億8450万株 12日(金)前場の東京株式市場は、NYダウなどの米国… -
- 2018/1/12
- 株式投資ニュース
日本ファルコムが出直り強める、ゲーム最新作を発表し期待集める
■「イース」シリーズ最新作が「ニンテンドースイッチ」に登場と発表 ゲーム開発などの日本ファルコム<3723>(東マ)は12日、出直りを強めて10時頃に7%高の1025円(64円高)まで上げ、12月20日以来の4ケ… -
- 2018/1/12
- 材料でみる株価
【材料でみる株価】ユニフォームネクストは業務用ユニフォームのネット通販を展開
ユニフォームネクスト<3566>(東マ)は、業務用ユニフォームのネット通販を展開している。17年12月期営業増益予想である。株価はIPO人気一巡後の売りが一巡し、12月安値から切り返して底打ち感を強めている。 ■… -
- 2018/1/12
- 株式投資ニュース
SGホールディングスが上場来の高値、ヤマトHDの業績好調観測など材料視
■さいたま市が大災害時の支援物資配送などを委託との報道に注目する様子も 佐川急便などのSGホールディングス<9143>(東1)は12日、続伸基調となって10時20分に2409円(46円高)まで上げ、2日続けて上場… -
- 2018/1/12
- 株式投資ニュース
エスプールは1対5の豪勢な株式分割や最高益決算が好感されストップ高
■2月末の株主を対象に実施と発表 エスプール<2471>(JQS)は12日、買い気配のままストップ高の3465円(502円高、基準値から500円高)に達した。11日の取引終了後、前期・2017年11月期の連結決算… -
- 2018/1/12
- 株式投資ニュース
松屋が高値に迫る、第3四半期好調で2月の中国「国慶節」にも期待が
■2月通期の見通しは純利益42%増益など据え置く 松屋<8237>(東1)は12日、出直りを強めて始まり、取引開始後に1591円(112円高)まで上げて1月4日につけた2015年以来の高値1618円に迫っている。… -
- 2018/1/12
- 株式投資ニュース
TDKが高値に顔合わせ、「全固体電池」関連銘柄としての注目再燃の様子
■リチウムイオン2次電池に用いるコバルトが世界的に不足と伝えられ連想 TDK<6762>(東1)は12日、再び出直りを強めて始まり、取引開始後に9910円(190円高)まで上げて1月9日につけた2015年以来の高… -
- 2018/1/12
- 株式投資ニュース
日経平均は9円高で始まり円高の影響あるがNYダウは205ドル高で最高値
12日(金)朝の東京株式市場は、NYダウの急伸(205.60ドル高の2万5574.73ドル)に対し、円相場が1ドル111円台前半の円高となったためか、日経平均は小反発の9円23銭高(2万3719円66銭)で始まった。 … -
- 2018/1/11
- 新製品&新技術NOW
アスカネット:AIプレート活用の焼香台、導入相次ぐ
■葬儀社から高い評価~空中結像、葬儀の新しい演出法に アスカネット<2438>(東マ)が展開するフューネラル事業部が商品化したAIプレート組み込みの焼香台が、葬儀の新しい演出法として注目され、全国の葬儀社から… -
- 2018/1/11
- 注目銘柄
【注目銘柄】ミスミグループ本社は上場来高値更新、18年3月期大幅増収増益予想、さらに再増額の可能性
ミスミグループ本社<9962>(東1)に注目したい。FA・金型用部品の企業向け通販を展開している。18年3月期は大幅増収増益・連続増配予想である。さらに再増額の可能性がありそうだ。株価は上場来高値を更新した。好業績を評… -
- 2018/1/11
- 株式投資ニュース
フェニックスバイオは8日続伸、南カリフォルニア大との共同研究を材料視
■同社製品の米国での普及も図るとしたため期待続く フェニックスバイオ<6190>(東マ)は11日の後場寄り後に一段と強含み、13時30分にかけては1244円(46円高)。12月27日から8日続伸基調となっている。… -
- 2018/1/11
- 株式投資ニュース
韓国が仮想通貨取引所を禁止の方針と伝わるが関連銘柄への影響は限定的
■「禁止する法案を法務省が準備していることを明らかにした」とロイター通信 セレス<3696>(東1)は11日の後場寄り後に一段軟化し、取引開始後に一時8%安の2507円(218円安)の場面があった。子会社が仮想通… -
- 2018/1/11
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】ブレインパッドは自律調整一巡、18年6月期大幅増益予想
ブレインパッド<3655>(東1)は、企業データを分析して販促に活用するデータマイニングに強みを持ち、ビッグデータ活用関連ビジネスを展開している。18年6月期大幅増益予想である。株価は11月の戻り高値圏から反落したが、… -
- 2018/1/11
- 今日のマーケット
【株式市場】円高など受け日経平均は朝方186円安だが次第に持ち直しマザーズ指数は高い
◆日経平均の前引けは2万3707円31銭(80円89銭安)、TOPIXは1884.84ポイント(7.27ポイント安)、出来高概算(東証1部)は8億281万株 11日(木)前場の東京株式市場は、円相場が2日続けて円…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 川崎重工、水素航空機向け燃料タンクの液化水素充填試験に国内初成功 2025年11月6日
- インフォマート、「BtoBプラットフォーム請求書」を宇都宮市に導入、年間6万件の請求書電子化へ 2025年11月6日
- イトーキ、オンラインショップ25周年で最大25%OFFキャンペーン 2025年11月6日
- サイバー・バズがストップ高買い気配、法人税益3500万円計上、通期業績予想を上方修正 2025年11月6日
- 出光興産と米Source社、宇宙向け次世代ソーラーアレイ共同開発へ 2025年11月6日
- 【株式市場】日経平均、3日ぶり大幅反発、買い戻し集中で一時1000円超高 2025年11月6日
- 日産自動車、本社ビル売却で特別利益739億円、再建策「Re:Nissan」に充当 2025年11月6日
- 旭情報サービスが急騰、自己株式35万株取得と全株消却を決定、中間期は増収増益 2025年11月6日
- FRONTEOのAI「KIBIT」、慶應大の難治がん研究に採用、新規免疫治療法の創出支援へ 2025年11月6日
- QPS研究所、小型SAR衛星14号機打上げ成功・初交信も確認 2025年11月6日
- 【主なニュース&材料】銘柄診断・決算速報・人材サービス・次世代技術・AI合弁・大型受注・連携強化――企業価値向上へ 2025年11月6日
- 【どう見るこの株】クイック、人材サービス堅調で増収増益・株式分割と増配で投資魅力高まる 2025年11月6日
- ホンダ、次世代EV・ハイブリッド技術を公開、2020年代後半の実用化へ 2025年11月6日
- ソフトバンクとOpenAI、合弁会社「SB OAI Japan」設立 2025年11月6日
- ヤマト運輸、宅急便当日配送サービス開始へ、同一都道府県内運賃も新設 2025年11月6日
ピックアップ記事
-
2025-9-18
【首都圏本社移転】過去10年で最多、2025年上半期200社が転入
■地方からの本社移転加速、6年ぶり転入超過で「首都圏回帰」鮮明に 帝国データバンクは9月18日、… -
2025-9-17
【この一冊】トヨタ藤井フェローが語る「仲間」としての豊田章男、組織を超えた人間ドラマ
■トヨタらしさを取り戻す闘いを克明に収録 PHP研究所は、トヨタ自動車<7203>(東証プライム… -
2025-9-11
ジェネリック医薬品大手2社が協業、沢井製薬と日医工が安定供給目指し製造体制を再編
■2026年以降、15成分30品目を対象に段階的に実施 サワイグループホールディングス<4887… -
2025-9-11
NASAの火星探査車、生命痕跡か、古代微生物由来の可能性ある物質発見
■ネイチャー誌に論文掲載、今後の研究に注目 NASAは9月10日、火星探査車「パーサヴィアランス… -
2025-9-10
アップル、最上位モデル「iPhone17 Pro/Max」を発表、生成AIを搭載し史上最高性能とカメラシステム搭載
■革新的なベイパーチャンバーとアルミニウムユニボディで放熱性能を向上 Appleは9月9日、同社…


















