- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2016/7/13
- 株式投資ニュース
AppBankは「モンスト」攻略の回答数120万件突破など好感しストップ高
■長期調整だがダブルボトム形成し基調の変化を注視 iPhone(アイフォーン)アプリのレビューサイトなどを運営するAppBank(アップバンク)<6177>(東マ・売買単位100株)は13日、11時を過ぎてストップ高の9… -
- 2016/7/13
- 株式投資ニュース
パナソニック1カ月ぶりの4ケタ回復、ここから上値フシ多い、猛暑が支援となるか
パナソニック<6752>(東1・100株)は36.1円高の1000円と3日続伸、1カ月ぶりに4ケタを回復した。猛暑が確実とみられる今年の夏、得意のエアコン関連でダイキン工業と共にサマーストックの本命としてマーケットの前… -
- 2016/7/13
- IR企業情報
アドアーズのアミューズメント施設運営の6月の売上高は、前年同月比2.9%増
■3カ月連続で前年同月を上回り、売上は回復 アドアーズ<4712>(JQS)のアミューズメント施設運営の6月の売上高は、前年同月比2.9%増となったことで、3カ月連続で前年同月を上回った。アミューズメント施設運営事業の売… -
- 2016/7/13
- IR企業情報
JトラストG:新会社、割賦販売金融業など免許を取得(インドネシア)
■マルチファイナン設立~成長余力ターゲットに割賦金融など高成長目指す 金融事業中心に事業展開するホールディングカンパニーJトラスト<8508>(東2)は7月11日、傘下企業であるJトラストアジアが友好関係にあるGL社と共… -
- 2016/7/13
- 株式投資ニュース
上海株式は取引開始後0.3%高となり3日続伸模様
■日経平均は348円高まで上げて3日連続大幅高 13日の中国・上海株式市場は、取引開始後に総合指数が0.3%高の3058.59ポイント(9.21ポイント高)前後となり、昨日までの2日続伸に続き上値を追う始まりとなった。 … -
- 2016/7/13
- 編集長の視点
【編集長の視点】バーチャレクスはもみ合いも3コアスキル融合の独自ビジネスモデル見直し下値には直近IPO株買い根強い
バーチャレクス・コンサルティング<6193>(東マ)は、36円高の1658円と急反発して始まったあと、65円安と下ぶれるなど前日終値を挟んでもみ合いっている。 同社株は、今年6月23日に新規株式公開(IPO)されたばか… -
- 2016/7/13
- 株式投資ニュース
ヘリオスが四半期決算への期待やSMBC日興証券の注目開始うけ急伸22%高
■投資判断「1」、向こう6~12ヵ月の株価を4000円と伝わる 眼科領域の再生医療薬を中心とするバイオベンチャー、ヘリオス<4593>(東マ・売買単位100株)は13日、大きく出直る相場となり、10時30分を回って22%… -
- 2016/7/13
- 株式投資ニュース
ジオマテックは業績予想の増額など好感し約7ヵ月ぶりに年初来の高値
■この発表を機にPBR0.3倍の評価不足を再認識する様子も 液晶パネル用基板などのジオマテック<6907>(JQS・売買単位100株)は13日、取引開始後に19%高の875円(141円高)まで上げて急伸し、約7ヵ月ぶりに… -
- 2016/7/12
- 株式投資ニュース
【引け後のリリース】三菱重工が国内初の「防爆認証」遠隔操縦ロボを開発
■トンネル内事故や石油化学プラントなどの現場に向けて需要を開拓 三菱重工業<7011>(東1・売買単位千株)は12日、国内初の防爆性能を備えた遠隔操縦式の移動ロボットを千葉工業大学(本部:千葉県習志野市、理事長:瀬戸熊修… -
- 2016/7/12
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】ウェッジHDなど急伸し任天堂の急伸につられて「ポケモン」関連株も活況高
12日は、任天堂<7974>(東1)が引き続き米国での「ポケモンGO」人気高揚報道などを好感して一時13.7%高の一段高となり、取引時間中としては2015年10月29日以来の2万3000円台を回復。この4日間で約870… -
- 2016/7/12
- 今日のマーケット
【株式市場】経済対策などに期待が強く日経平均は6月23日以来の1万6000円台回復
◆日経平均の終値は1万6095円65銭(386円83銭高)、TOPIXは1285.73ポイント(29.94ポイント高)、出来高概算(東証1部)は26億543万株 12日後場の東京株式市場は、引き続き10兆円規模の経済対策… -
- 2016/7/12
- 株式投資ニュース
京都銀行が任天堂の大幅高など好感し約5週間ぶりに700円台を回復
■任天堂の株式を4.1%保有するため評価益拡大など期待 京都銀行<8369>(東1・売買単位千株)は12日の後場一段ジリ高となり、14時40分にかけて10%高の711円(63円高)まで上げ、取引時間中としては6月9日以来… -
- 2016/7/12
- 株式投資ニュース
大同特殊鋼は世界で初めて重希土類を完全不使用の磁石が注目され出直り拡大
■ホンダと開発し今秋発表予定の新型「フリード」に採用 大同特殊鋼<5471>(東1・売買単位千株)は12日、14時を回って382円(12円高)前後で推移し、2日続伸基調の出直り拡大となっている。ホンダ<7267>(東1)… -
- 2016/7/12
- 株式投資ニュース
ローソンはみずほ証券の目標株価を受け軟調だが後場は持ち直す
■目標株価を下げたものの投資評価は「買い」を継続と伝わる ローソン<2651>(東1・売買単位100株)は12日の後場、13時を過ぎて4%安の7880円(370円安)前後で推移し、朝方の6%安(450円安)を下値に持ち直… -
- 2016/7/12
- 株式投資ニュース
アンジェスMGが喘息などの新薬開発を発表、株価は値固め進行、1部銘柄一巡後に急伸も
アンジェス MG<4563>(東マ・100株)は、12日、「喘息」、「慢性関節リウマチ」、「変形性関節症」、「クローン病」などの炎症性疾患の治療薬開発を目指すと発表した。株価は8円高の345円。クローン病は炎症性腸疾患… -
- 2016/7/12
- 株式投資ニュース
モバイルファクトリーが任天堂の「ポケモンGO」を連想材料にストップ高
■連続最高益を更新する見込みのため買い安心感 モバイルファクトリー<3912>(東マ・売買単位100株)は12日の前場、一時ストップ高の3290円(503円高、基準値から500円高)まで急伸し、年初来の高値3300円(5… -
- 2016/7/12
- 株式投資News
あさひが株主優待制度を見直す、変更後は2倍に、株価40円高で年初来高値うかがう
サイクルショップのあさひ<3333>(東1・100株)が株主優待制度を変更する。保有株数によってもらえる優待券が、一気に倍増する。現行の優待内容(28年8月20日時点の株主に適用) 100~500株未満 1000円券2… -
- 2016/7/12
- 株式投資ニュース
大黒天物産は30期連続の増収増益などに期待集まり4日続伸基調
■高値圏でモミ合うが好業績とあわせて見ると一段高に向けた助走の見方 大黒天物産<2791>(東1・売買単位100株)は12日の前場、4日続伸基調となり、11時を過ぎては4920円(60円高)前後と出直りを続けている。7月… -
- 2016/7/12
- 株式投資ニュース
【話題株】トヨタ久々の5500円台回復、『アベノミクス道半ば』を支援できるか、26週線抜けがポイント
アベノミクス中心的銘柄のトヨタ自動車<7203>(東1・100株)が、選挙後の2日間合計で約370円高と上値を伸ばし、6月24日以来の5500円台に乗せている。 言うまでもなくトヨタはアベノミクスの中核的銘柄。総理の賃… -
- 2016/7/12
- 株式投資ニュース
モブキャストが主力ゲームの中国展開など好感しストップ高
■6月中旬に4日連続ストップ高を交える急騰を演じたばかり オンラインゲーム開発などのモブキャスト<3664>(東マ・売買単位100株)は12日、一時ストップ高の938円(150円高)まで上げ、10時30分にかけても17%… -
- 2016/7/12
- 株式投資ニュース
上海株式は取引開始後0.3%高前後となり2日続伸基調
■日経平均は大幅続伸し524円高 12日の中国・上海株式市場は、取引開始後に総合指数が0.3%高の3004.64ポイント(9.73ポイント高)前後で推移し、昨日の6.83ポイント高に続き2日続伸基調の始まりとなった。 ま… -
- 2016/7/12
- 編集長の視点
【編集長の視点】ジェイリースは連続最高業績を手掛かりに割安直近IPO株買いが再燃して反発
ジェイリース<7187>(東マ)は、45円高の3700円と反発して始まっている。同社株は、今年6月22日に新規株式公開(IPO)されたばかりで、今3月期業績が、2ケタの増収益で連続して過去最高更新と予想されていることを… -
- 2016/7/12
- IR企業情報
インフォコムはIoT領域においてITを活用した認知症ケアソリューションを開発
■「国際モダンホスピタルショウ2016」に参考出展 インフォコム<4348>(JQS)は、IoT領域においてITを活用した事業の展開/サービスの開発に注力し、軽度の認知症の人をサポートする在宅介護者や家族の負荷を軽減する… -
- 2016/7/12
- 今日の言葉
【今日の言葉】道半ばを支持した国民
『道半ばを支持した国民』=夏の参議院選挙では自民・公明が圧勝した。11日(月)の日経平均は601円高、NYダウ高の支援もあったが選挙勝利を好感したことは間違いないだろう。選挙運動中、安倍総理が全国で訴え続けたことは、『… -
- 2016/7/12
- 株式投資ニュース
サノヤスHDはレジャー施設「ポケモンEXPOジム」が注目されてストップ高
■このところ任天堂が「ポケモンGO」の人気を要因に連日急伸し連想が働く 造船・レジャーランドなどのサノヤスホールディングス<7022>(東1・売買単位100株)は12日、大幅続伸となり、10時を過ぎてストップ高の218円… -
- 2016/7/12
- 話題株
【話題株】世論調査関連株が浮上の芽、「経済対策」のあとに「憲法改正」に向けた世論調査関連株を想定
参議院選で与党が議席を伸ばし、投票結果が伝わった11日の東京株式市場は、安倍首相が午後の記者会見で経済対策の準備をすぐ行うと話したと伝わり、日経平均ベースで4%高(601円84銭高の1万5708円82銭)の急伸となった… -
- 2016/7/12
- 株式投資ニュース
任天堂は「ポケモンGO」米国で強盗被害との報道も手伝い8ヵ月ぶりに2万円回復
■目先的には達成感が広がるとの見方あるが他にも新作控え期待続く 任天堂<7974>(東1・売買単位100株)は12日も大幅続伸の始まりとなり、取引開始後に19%高の2万1850円(1590円高)まで上げ、2015年11月… -
- 2016/7/12
- チャートでみる株価
【チャートでみる株価】パナソニックが26週線抜けの可能性、エアコン増産のダイキン急伸も刺激
パナソニック<6752>(東1・100株)の週足チャートは26週線に急接近、上抜いて上値を伸ばすか、あるいは戻りいっぱいとなるか胸突き八丁の場面を向かえている。仮に、26週線を抜けば2015年7月以来、ほぼ1年ぶりとな… -
- 2016/7/12
- 株式投資ニュース
鉄建が大規模な経済対策やリニア中央新幹線の前倒し構想など期待し急伸
■信用売り残・買い残が共に高水準で拮抗し需給妙味も 鉄建<1815>(東1・売買単位100株)は12日、大幅続伸の始まりとなり、取引開始後に325円(20円高)まで上げて5月30日以来の320円台回復となった。引き続き、… -
- 2016/7/12
- 株式投資ニュース
日経平均は10兆円経済対策や円安窓好感し252円高で始まる
12日朝の東京株式市場は、首相主導の10兆円規模の経済対策や円安再燃などが好感され、日経平均は252円48銭高の1万5961円30銭で始まった。昨日の601円高に続き大幅続伸となっている。…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- Jトラストの月次データ速報、4月は日本金融事業の債務保証残高が3か月続けて最高を更新 2025年5月12日
- GMOインターネット、「GMO GPUクラウド」がチューリングの完全自動運転AI開発基盤に採用 2025年5月12日
- ケンコーマヨネーズの前3月期は営業利益64%増加、鳥インフルの影響から回復、純利益は7期ぶり最高を更新 2025年5月12日
- ソラコムと丸紅、IoT領域で合弁会社設立へ、マルチキャリアのフルMVNO事業を展開 2025年5月12日
- 綿半HDの前3月期は営業利益24%増加、小売り事業で新物流センターが稼働し効率化が大きく前進 2025年5月12日
- Appier Group、主力AI製品に『AdCreative.ai』を統合し、マーケティング革新を加速 2025年5月12日
- 科研製薬の前3月期・連結決算は知財譲渡やライセンス供与一時金など加わり営業利益など2倍超に 2025年5月12日
- 綿半HD、4月は千曲店グルメコーナーのリニューアルオープンや、ECの販売戦略が奏功し、売上・客単価がプラスに 2025年5月12日
- 【株式市場】日経平均は140円高、3日続伸、円安傾向が強まり後場一段と上げる 2025年5月12日
- 【マーケットセンサー】政治家の株式市場介入、リーダー発言が相場を動かす 2025年5月12日
- ネオジャパン、横浜市と傷病者情報共有システム実証事業プロジェクトを実施、救急活動の課題解決に取り組む 2025年5月12日
- 東洋水産が後場一段高、今期の業績予想は横ばいだが為替前提からみて上振れ余地の見方 2025年5月12日
- WACUL、AIアナリスト「レポートプラン」、30日間無料トライアルを開始 2025年5月12日
- 【この一冊】SNSの総フォロワー14万人超の米国株投資家YouTuberによる初著書が新登場! 2025年5月12日
- アスカネット、「遂に実現!動く写真『snapCINEMA』」など出展、「フューネラルビジネスフェア2025」に『葬テック(葬儀版DX)』サービスを多数展示! 2025年5月12日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…