- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2016/6/14
- 話題
【話題】トランプ円高がマーケットに吹き荒れる、ジャパン・パッシングの95年には1ドル=79円台
『トランプ円高』がマーケットに強烈なプレッシャーとなっている。6月21日号のエコノミスト誌(毎日新聞)が特集で報道しているもので、円高の具体的水準には触れられていないが、同誌では、ジャパン・パッシング政策を採ったビル・… -
- 2016/6/14
- 株式投資ニュース
東証マザーズ225銘柄のうち値上がり銘柄数は6銘柄にとどまる
◆一時は4銘柄にまで減ったようでインスペック、Hameeなどが高い 14日11時にかけての東京株式市場では、東証マザーズ市場225銘柄のうち値上がりしている銘柄がインスペック<6656>(東マ)、Hamee<3134>(… -
- 2016/6/14
- IR企業情報
マルマエ:環境良好、試作能力、生産キャパ・受注品種拡大に注力
グラフ=分野別 過去一年間の四半期売上高と月次受注残高の推移■半導体が年間最高残、出荷検収好調FPDは残高確保(5月度) 半導体・FPD製造装置用の真空部品など、精密切削加工のマルマエ<6264>(東マ)の5月末受注残高… -
- 2016/6/14
- 株式投資ニュース
上海株式は取引開始後に0.4%安となり小反落で始まる
■一方、日経平均は238円安 14日の中国・上海株式市場は、取引開始後に総合指数が0.3%安の2824.26ポイント(8.85ポイント安)前後となり、昨日の94.09ポイント安に続き3日続落模様となった。 一方、日経平均… -
- 2016/6/14
- 株式投資ニュース
野村HDは全般相場の悪さを映して続落、空売りが増加、12年以来の400円攻防
野村ホールディングス<8604>(東1・100株)が、マーケットの不振を如実に現す動きで6.2円安の408.8円と4日続落、年初来安値を更新し400円大台攻防に移っている。相場の悪いことをみて、このところ同社株に空売り… -
- 2016/6/14
- 編集長の視点
【編集長の視点】富士ソフトサービスビューロはもみ合いも連続最高業績に積極的な中期計画の評価上乗せ
■底上げ期待が継続 富士ソフトサービスビューロ<6188>(JQS)は、前日比変わらずの742円で寄り付いたあと、2円安と下ぶれるなど前日終値を挟みもみ合っている。ただ同社の今3月期業績は、連続して過去最高更新と予想され… -
- 2016/6/14
- 株式投資ニュース
アイレックスは自動運転技術の進化などに期待強まり年初来の高値
■150円の大台で上値を抑えられる相場が続きこの水準突破が焦点に 車載システムなどのアイレックス<6944>(JQS・売買単位100株)は14日、一気に年初来の高値を更新する始まりとなり、取引開始後に39%高の148円(… -
- 2016/6/14
- 株式投資ニュース
日経平均は17円安で始まったあと1万6000円割り5月6日以来の水準に
14日朝の東京株式市場は、引き続き英国のEU(欧州連合)離脱リスクなどによるNY株の132ドル安や、相対的に低リスクとされる日本通貨への買い圧力などを受け、日経平均は17円99銭安の1万6001円19銭で始まった。その… -
- 2016/6/14
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】巴工業は北米油井向け落ち込みを吸収して今期利益は上振れの可能性
■高利回り、低PBRで中期好買い場 巴工業<6309>(東1・100株)の2016年10月期・第2四半期(11~4)は北米油井向けの落ち込みなどで前年同期比1.2%減収、営業利益1.7%減益だった。通期では前期比6.2%… -
- 2016/6/14
- 株式投資News
13日(月)のNYダウ3日続落、日経平均は「トランプ円高」観測で急落
6月13日(月)のNYダウは3日続落した。場中では小高くなる場面があったが模様ながめ気分が強く買いが続かず、終値は132ドル安の1万7732ドルだった。3日続落は1月、5月に続いて今年3度目で、前回5月中旬のときは合計で… -
- 2016/6/13
- IR企業情報
ラクーンは日本初の表彰制度、日本サービス大賞で「地方創生大臣賞」を受賞
■すべての事業について公共性を重視 ラクーン<3031>(東1)は13日、当社が運営する卸・仕入れサイト『スーパーデリバリー』が、優れたサービスを表彰する日本初の表彰制度、日本サービス大賞で「地方創生大臣賞」を受賞したこ… -
- 2016/6/13
- 株式投資ニュース
【引け後のリリース】シンバイオ製薬が米・欧で承認済み新薬を国内で臨床試験(第3相)開始
■2019年の製造販売承認取得をめざす シンバイオ製薬<4582>(JQG・売買単位100株)は13日の大引け後、自己疼痛管理用医薬品「SyB P-1501」(以下、「本製品」)の、入院期間中の短期術後急性疼痛管理を適応… -
- 2016/6/13
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】ジェネレーションパスが急伸し日東製網など好決算銘柄も強い
13日は、上場投信を除く東証1部の値上がり率2位が日東製網<3524>(東1)の21.8%高となり、10日発表の大幅増益決算などを好感して急伸。2位はイーブックイニシアティブジャパン<3658>(東1)の10.0%高と… -
- 2016/6/13
- 今日のマーケット
【株式市場】国債のマイナス利回り拡大し銀行株など安く日経平均は大幅続落
◆日経平均の終値は1万6019円18銭(582円18銭安)、TOPIXは1284.54ポイント(46.18ポイント安)、出来高概算(東証1部)は18億7631億円 13日後場の東京株式市場は、英国のEU離脱問題などを巡り… -
- 2016/6/13
- 株式投資ニュース
エスプールが業績展望の拡大など好感し逆行高
■季刊会社情報誌の評価強まり4ケタ台固めから上値をイメージ 人材派遣や業務受託などのエスプール<2471>(JQS・売買単位100株)は13日の14時30分にかけて5%高の900円(43円高)前後で推移。2日続伸基調とな… -
- 2016/6/13
- 株式投資ニュース
コーセルが決算発表直後の下げ完全に取り戻し底堅さ見せつける
■今期の2ケタ増益の予想で売り建て玉が多く需給妙味 電源機器やノイズフィルターなどのコーセル<6905>(東1・売買単位100株)は13日の後場、次第に値を戻して14時過ぎには1225円(9円安)まで回復。11時に201… -
- 2016/6/13
- 株式投資ニュース
マイネットが人気ゲームの提供拡大など好感し出直り強める
■上場来の高値6100円に向けて上値を試す展開をイメージ スマホ向けゲームのマイネット<3928>(東マ・売買単位100株)は13日の後場寄り後、10%高の4620円(420円高)前後で推移し、出直りを連日強めている。ゲ… -
- 2016/6/13
- 新製品&新技術NOW
日本エンタープライズは「BOOKSMART for レンタル」、「BOOKSMART for 読み放題』を6月10日より提供開始
■コミックを中心とした1万冊以上の作品が対象 日本エンタープライズ<4829>(東1)は、東京都書店商業組合と共同運営する総合電子書籍サービス「BOOKSMART」で、「BOOKSMART for レンタル」、「BOOK… -
- 2016/6/13
- 新製品&新技術NOW
立花エレテックは10数年前の装置も処理速度アップが可能に、C言語のメモリー不足を解消
立花エレテック<8159>(東1・100株)のC言語コントローラーを紹介。プログラマブルコントローラーという装置がある。一般には馴染みの薄い単語だが、エレベーター、自動ドア、機械の制御などに使われている制御装置のことで… -
- 2016/6/13
- 人・ひと
【人】歌まね芸能生活40周年の丸山おさむさん
■「歌マネ」に「歌謡史」加えた独自の芸風、文部省芸術祭で優秀賞 芸能生活40周年を向えた丸山おさむさん(写真)。歌手200人以上の『歌マネ』に加え、名曲に隠れたエピソードを交えての『歌謡史』で聞き手をなつかしい世界に引き… -
- 2016/6/13
- 株式投資ニュース
トヨタ急反落、モミ合いを下に放れる気配、年初来安値5256円を意識
トヨタ自動車<7203>(東1・100株)は前日の24円高から184円安の5443円と急反落、5月24日以来の5500円水準を割り込んでいる。急激な円高が進んでいるわけではないが、マーケットでは、(1)日銀の追加金融緩… -
- 2016/6/13
- 株式投資ニュース
大和証券も野村に続いて年初来安値、3カ月前比較で140円安、TOPIXに比べ弱さ目立つ
大和証券グループ本社<8601>(東1・1000株)も年初来の新安値に沈んでいる。前週、野村ホールディングスが年初来安値となり同輩の同社株の動きが注目されたが、寄付きから16.9円安の585円と新安値で始まり583円(… -
- 2016/6/13
- 今日のマーケット
【株式市場】円高進行やイスラム国の影など警戒し日経平均は一時505円安
◆日経平均の前引けは1万6168円48銭(432円88銭安)、TOPIXは1295.41ポイント(35.31ポイント安)、出来高概算(東証1部)は9億3279万株 13日前場の東京株式市場は、海外市場先行型で円高が進行し… -
- 2016/6/13
- 新製品&新技術NOW
キーコーヒー:2016年初摘みコーヒー トアルコ トラジャ3千セット限定発売
写真=左・イメージ、中・商品画像、右・収穫中の直営パダマラン農場■直営パダマラン農場(インドネシア・トラジャ地方)からお届け キーコーヒー<2594>(東1)は、インドネシア・スラウェシ島 トラジャ地方の直営パダマラン農… -
- 2016/6/13
- 株式投資ニュース
イトクロが第2四半期の大幅増益など好感し上場来の高値に迫る
■営業利益、純利益とも前年同期比5割の増加 学習塾・予備校ポータルサイト「塾ナビ」などのイトクロ<6049>(東1・売買単位100株)は13日の前場、17%高の3535円(515円高)まで上げて5月31日以来の3400円… -
- 2016/6/13
- IR企業情報
アドアーズの5月のアミューズメント施設売上は4月に続き前年同月比で100%を上回る
■サンシャイン店のマシン大幅増台、限定景品の多数入荷が要因となって売上を牽引 アドアーズ<4712>(JQS)の5月のアミューズメント施設売上高は、先月4月に引き続き対前年同月比で100%を上回った。 5月は、クレーンゲ… -
- 2016/6/13
- 株式投資ニュース
「端午節」連休明けの上海株式は取引開始後に1.1%安と続落模様
■一方、日経平均は11時にかけて500円安の急落 13日の中国・上海株式市場は9日から10日までの「端午節」の連休が明け、取引開始後に総合指数が1.1%安の2894.08ポイント(33.08ポイント安)前後で推移。連休前… -
- 2016/6/13
- 株式投資ニュース
日本航空は目先の需給重く上海の空港での爆発事件もあり安値更新
■「下放れ」の売り一巡後は証券会社の目標株価など見直される期待 日本航空<9201>(東1・売買単位100株)は13日、10時30分を過ぎて3476.0円(88.0円安)まで下押して年初来の安値を更新。上海の浦東国際空港… -
- 2016/6/13
- 株式投資ニュース
日経平均は282円安の大幅続落で始まる
13日朝の東京株式市場は、NY株式の2日続落119ドル安に加え円高も様子見気分を誘い、日経平均は282円25銭安の1万6319円11銭で始まった。 今週は日米で金融政策決定会合が予定され、15~16日には日銀の金融政策… -
- 2016/6/11
- 特集
二番底は嫁を質に入れても買え=犬丸正寛の相場格言
■二番底は嫁を質に入れても買え 今どき、こういう言葉を使うと叱れそうだが、昔の相場の世界では実際に格言として使われていたのでご容赦いただきたい。大事な嫁を質に入れてでも強気になって買うことのできる相場が、罫線(ケイ線)で…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 経済産業省が8億円の懸賞金で生成AI開発を支援、2026年3月に優秀案件を表彰 2025年5月10日
- 2025年4月の「物価高」倒産56件、小規模企業に深刻な打撃、“食”関連に集中 2025年5月10日
- ビル・ゲイツ氏が資産の大半を寄付、2045年までに2000億ドル(約29兆円)拠出へ、設立25周年で歴史的決断 2025年5月9日
- 日本電信電話が『NTT株式会社』へ社名変更へ、企業統治体制も刷新 2025年5月9日
- クレスコの3月決算は営業利益16.8%増加、今期も伸び最高を更新の見込み、配当性向を拡充、自己株式の取得も開始 2025年5月9日
- パナソニックHD、国内外で1万人の人員削減へ、効果は700億円見込む 2025年5月9日
- 綿半HD、グループ会社の綿半パートナーズが保護犬・保護猫の譲渡活動を実施 2025年5月9日
- ソフトクリエイトHDは今期、独自開発の企業向け生成AIサービスなど拡大する見込み 2025年5月9日
- アイデミー、素材業界に特化した新ライン「Aidemy Solutions forMaterial」を6月にリリース予定 2025年5月9日
- コロプラ、『異世界∞異世界』第2シーズン始動、人気アニメ6作品が順次登場 2025年5月9日
- 【株式市場】日経平均は574円高で2日続伸、米中関税交渉への期待強く後場一段高 2025年5月9日
- フリー、「freeeサイン」の無料プランで契約書ひな形98種類ダウンロード可能に 2025年5月9日
- シナネンHD、グループ会社「シナネンゼオミック」の抗菌防臭技術「NordShield BioLayr」が「鎌倉シャツ」に採用 2025年5月9日
- 話題沸騰!「ポケモン生態図鑑」の表紙デザインと本作内容が発表、1000種超のポケモンを網羅 2025年5月9日
- 東急・JR東日本・東京メトロ、「100年に一度」の大規模再開発、渋谷駅街区計画、最終章へ 2025年5月9日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…