- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2017/2/13
- 株式投資ニュース
アスカネットが再び急伸、「AIプレート」販売サイト開設など好感
■人工知能で日常生活を支援するソーシャルロボット事業にも注目集まる 空中結像技術などのアスカネット<2438>(東マ)は13日、10時頃から急伸して22%高の1965円(357円高)と東証全銘柄の値上がり率1位になった。… -
- 2017/2/13
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】タカギセイコーは17年3月期第3四半期累計大幅増益で通期予想を増額修正
タカギセイコー<4242>(JQ)は、工業用プラスチック成形品や成形用金型を展開している。2月10日発表した17年3月期第3四半期累計の連結業績が大幅増益となり、通期予想を増額修正した。株価は16年12月高値後に上げ一… -
- 2017/2/13
- 株式投資ニュース
市光工業がストップ高、今期業績予想の増額など好感
■PER割安イメージが広がっている様子 自動車ヘッドランプの大手・市光工業<7244>(東1)は13日、買い気配で始まった後ストップ高の499円(80円高)で売買が成立し、9時50分にかけてもストップ高買い気配となってい… -
- 2017/2/13
- 株式投資ニュース
マツダは安倍・トランプ会談で自動車産業などへの非難なく出直り強める
■ここ3割近く下げたため自律反騰を期待する雰囲気が強い マツダ<7261>(東1)は13日2日続伸の始まりとなり、取引開始後に1647.5円(58.0円高)と出直りを強めている。安倍首相とトランプ米大統領の会談で日本の自… -
- 2017/2/13
- 株式投資ニュース
日経平均は134円高で始まり安倍・トランプ会談やNY株高など好感
■1万9500円台乗せは1月5日以来 13日(月)朝の東京株式市場は、安倍首相と米トランプ大統領の会談で特段、難題が持ち出されなかった上、前週末のNYダウが続伸(96.97ドル高の2万269.37ドル)したことなどが好感… -
- 2017/2/13
- 編集長の視点
【編集長の視点】加賀電子は昨年来高値を射程圏、3Q高進捗率業績を見直し上ぶれ期待を高めて割安株買いが再燃
加賀電子<8154>(東1)は、前週末10日に11円高の1982円と反発して引け、今年1月5日につけた昨年来高値2065円を射程圏に捉えた。同社株は、今年2月2日に発表した今3月期の2016年4月~12月期(第3四半期… -
- 2017/2/12
- 決算発表記事情報
エフティグループの第3四半期は増収ながら減益だが、配当は10円増配の年34円を見込む
■営業部門の年間休日を従来の105日から120日に増やし社員が働きやすい環境を整える エフティグループ<2763>(JQS)の第3四半期は、増収ながら減益となった。配当は、10円増配の年34円を見込む。 今17年3月期第… -
- 2017/2/11
- 特集
個人投資家は人を頼りにするな=犬丸正寛の相場格言
■個人投資家は人を頼りにするな 言うまでもなく、今は、自己責任の時代です。言葉が中心の世界なら、断定さえしなければ、政治家のように、白を黒、黒を白と言い換えたり、都合の悪いことは知らなかったで押し通すこともできるでしょう… -
- 2017/2/10
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】トランプ発言を受け日本車輌製造など急伸し新規上場の安江工務店は好スタート
10日は、米トランプ大統領が日本の新幹線を例に挙げてインフラ整備と近代化に積極姿勢を示し、企業減税にも再度言及したと伝わり、日本車輌製造<7102>(東1)が新幹線車両の製造台数日本一、米国に車両工場を持つことなどが好… -
- 2017/2/10
- IR企業情報
綿半ホールディングスの1月既存店売上高は、前年同月比0.8%増加
■ペット・グリーン・園芸用品部門や灯油の販売が引続き好調 綿半ホールディングス<3199>(東1)は10日、1月の月次売上状況(スーパーセンター事業17年1月度の速報値)を発表し、全店売上高は前年同月比122.1%、既存… -
- 2017/2/10
- 株式投資ニュース
日本パワーファスニングは黒字転換を見直して高値更新
日本パワーファスニング<5950>(東2)は10日、77円高(27.69%高)の278円まで上げて高値更新となった。終値は20円高(9.95%高)の221円。東証2部値上がり率は第4位。8日に2016年12月期の連結業… -
- 2017/2/10
- 今日のマーケット
【株式市場】安倍首相とトランプ大統領の会談に期待あり日経平均は大幅反発し新規上場株は好発進
◆日経平均の終値は1万9378円93銭(471円26銭高)、TOPIXは1546.56ポイント(33.01ポイント高)、出来高概算(東証1部)は22億4275万株 10日後場の東京株式市場は、今夜予定される安倍首相とトラ… -
- 2017/2/10
- 株式投資ニュース
アエリアはストップ高し7連騰!スマホゲームの150万DL突破を好感
■連日高値を更新し7連騰 アエリア<3758>(JQS)は10日、500円高(17.30%高)の3390円まで上げて連日高値を更新し7連騰となった。ジャスダックの値上がり率は第1位。連日活況で2015年2月27日につけた… -
- 2017/2/10
- 株式投資ニュース
三越伊勢丹HD「上場企業へのTOBで午後3時半発表」と伝わる
■一時1400円(47円高)まで上げる 三越伊勢丹ホールディングス<3099>(東1)は10日、一時1400円(47円高)まで上げ、大引けにかけては1385円(32円高)前後となった。時事通信の報道として「午後3時半から… -
- 2017/2/10
- 新製品&新技術NOW
PALTEKの子会社エクスプローラが世界最大級IT関連見本市「CeBIT2017」の「ジャパン・パビリオン」に出展
PALTEK<7587>(東2)の子会社エクスプローラ(北海道函館市)が、ドイツ ハノーバーで開催される、世界最大級の展示会である国際情報通信技術見本市「CeBIT2017」の「ジャパン・パビリオン」に出展する。開催期… -
- 2017/2/10
- 注目銘柄
【注目銘柄】UTグループは07年の上場来高値試す、17年3月期通期連結業績予想を増額修正
UTグループ<2146>(JQ)に注目したい。製造業派遣・請負の大手である。2月9日発表した17年3月期第3四半期累計連結業績が大幅増収増益で、通期連結業績予想を増額修正した。株価は07年10月の上場来高値に接近してい… -
- 2017/2/10
- 株式投資News
【ドクター箱崎幸也の健康増進実践法】世界の平均寿命この35年で10年延長、健康寿命延長が課題
「高齢者定義の見直し(65歳から75歳へ)」を取り上げていますが、世界的に権威ある英国医学雑誌ランセットの最新版(Lancet 2016:388;1459-1544)でも、2015年時点の世界人口の平均寿命は71.8歳… -
- 2017/2/10
- 注目銘柄
【注目銘柄】大伸化学は97年来の高値水準、17年3月期第3四半期累計大幅増益で通期再増額の可能性
大伸化学<4629>(JQ)に注目したい。シンナー専業大手である。2月9日発表した17年3月期第3四半期累計業績は大幅増益だった。通期予想を据え置いたが再増額の可能性が高いだろう。株価は大幅上伸して97年以来の高値水準… -
- 2017/2/10
- 今日のマーケット
【株式市場】NY急伸やトランプ氏の減税・新幹線発言が好感され日経平均は一時470円高
◆日経平均の前引けは1万9353円98銭(446円31銭高)、TOPIXは1545.09ポイント(31.54ポイント高)、出来高概算(東証1部)は11億8003万株 10日(金)前場の東京株式市場は、米トランプ大統領が減… -
- 2017/2/10
- 注目銘柄
【注目銘柄】TOWAは02年以来の高値水準、17年3月期通期予想を増額修正
TOWA<6315>(東1)に注目したい。半導体モールディング装置最大手である。2月9日発表した17年3月期第3四半期累計連結業績が大幅増収増益となり、通期予想を大幅増額修正した。株価は昨年来高値を更新して02年以来の… -
- 2017/2/10
- 株式投資ニュース
オンキヨーが29%高急伸、第3四半期好調で通期の4期ぶり完全黒字化に確信強まる
■パイオニアグループとのシナジー効果を発揮 オーディオ機器などのオンキヨー<6628>(JQS)は10日、10時過ぎから急伸し、10時30分にかけて29%高の146円(33円高)まで上げてJASDAQ銘柄の値上がり率1位… -
- 2017/2/10
- 新規上場(IPO)銘柄
【新規上場(IPO)銘柄】本日上場の安江工務店は公開価格の4%高で初値のあとも強い
■大幅増益で公開価格でのPERは割安 10日、新規上場となった安江工務店<1439>(名2、JQS)は買い気配で始まり、東証JASDAQ市場では9時6分に公開価格1250円を4%上回る1300円で初値をつけた。その後10… -
- 2017/2/10
- IR企業情報
ラクーンは2017年「働きがいのある会社」ランキングでベストカンパニーを受賞
ラクーン<3031>(東1)は、 Grate Place To Work(R)Institute Japanが主催する2017年「働きがいのある会社(従業員100‐999人部門)」ランキングでベストカンパニーを受賞した… -
- 2017/2/10
- 株式投資ニュース
日本車輌製造がトランプ米大統領の発言を好感し急伸
■米国でも高速鉄道網を含めた交通インフラの整備を急ぐ考えを示す 日本車輌製造<7102>(東1)は10日、急伸の始まりとなり、取引開始後に17%高の330円(49円高)をつけ昨年来の高値を大きく更新した。「トランプ米大統… -
- 2017/2/10
- 株式投資ニュース
日本マクドナルドHDは3期ぶりの黒字など好感し出直り拡大
■前12月期好調で今期も回復の見通しを示す 日本マクドナルドホールディングス<2702>(東1)は10日、取引開始後に3055円(40円高)をつけ、1月12日以来ほぼ4週間ぶりに3050円台を回復した。9日に発表した前期… -
- 2017/2/10
- 株式投資ニュース
日経平均は309円高で始まりトランプ大統領の減税方針など好感
10日(金)朝の東京株式市場は、米トランプ大統領が減税を実施すると発言したことなどを受けてNYダウが大幅高(118.06ドル高の2万172.40ドル)となり、日経平均は大幅反発の309円07銭高(1万9216円74銭)… -
- 2017/2/10
- 編集長の視点
【編集長の視点】イワキポンプは最高値後に小反落も3月通期業績の連続過去最高を手掛かりに割安株買いが交錯
イワキポンプ<イワキ、6237>(東2)は、前日14日に大引けでは20円安の2880円と4日ぶりに反落した。ただ、取引時間中には2960円まで買い進まれ、連日の上場来高値更新となり、午後の安値2826円からは50円超幅… -
- 2017/2/9
- 小倉正男の経済コラム
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領の手口とは?脅かすよりも落しどころが重要
どこかの地回りの手口? ドナルド・トランプ大統領には、メディアを含めて振り回され過ぎではないか。 ただ、ドル円の為替相場などもトランプ大統領の思惑通りにドル安円高に推移している。 ドル安がはたしてアメリカの… -
- 2017/2/9
- 今日のマーケット
【株式市場】(14:40)日米会談が気になり自動車株など安く日経平均は軟調続く
◆日経平均は1万8938円10銭(69円50銭安)、TOPIXは1515.22ポイント(8.93ポイント安)、出来高概算(東証1部)は8億3370万株 9日後場14時40分現在の東京株式市場は、トヨタ自動車<7203>(… -
- 2017/2/9
- IR企業情報
JFEシステムズは株式会社ユニリタとビジネスパートナー基本契約を締結
■帳票作成から帳票保管までの一連のラインナップを取り揃え、電子帳簿保存法申請のニーズに対応 JFEシステムズ<4832>(東2)と株式会社ユニリタ(本社:東京都港区)は、ビジネスパートナー基本契約を締結し、従来の協業体制…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【ドジャースが球団初の連覇】山本2戦連続勝利、大谷も奮闘!優勝特需でスポンサー・株式市場に追い風 2025年11月3日
- 【マーケットセンサー】次世代型地熱発電が新たな成長市場に、政府が導入行程表、再エネ投資に追い風 2025年11月3日
- 築地銀だこ、ロサンゼルス・ドジャース2連覇記念で全品100円引きセール 2025年11月3日
- 【日本造船業、復権の航路へ】高市政権が掲げる国家戦略の中核に、官民3500億円投資で国際競争再挑戦 2025年11月2日
- 【米価高騰で注目】おこめ券政策、株式市場も反応、精米・農機・小売株に追い風 2025年11月1日
- 【11月の食品値上げ143品目に減少、年内最少でペース鈍化鮮明 2025年11月1日
- 日産、仲里依紗さん出演、新型ルークスCM公開!フロントワイドビュー登場 2025年11月1日
- 日本空港ビルデング、羽田空港で2つのテーマツリーを展開、ディズニーとの連動企画も実施 2025年11月1日
- ローソン、全国店舗で「クマ対策基本方針」策定、安全・安心な店舗環境を推進 2025年11月1日
- LINEヤフー、社内エンジニア7000人対象にAI実践研修開始 2025年10月31日
- 綿半HDグループの綿半インテック、「いいコネまつり✕第9回綿半まつり」を開催、地域と笑顔つなぐ2日間 2025年10月31日
- アスクル、ランサムウェア被害で情報流出を確認、顧客・取引先などの一部データ外部流出 2025年10月31日
- 【M&A活発化】大企業の24.1%が買収検討、仲介業者からの接触は8割超 2025年10月31日
- セブン‐イレブン、「ご当地スープ巡り」開催、全国9品を順次発売 2025年10月31日
- 三洋化成、「シルクエラスチン」による半月板損傷治療の企業治験を開始 2025年10月31日
ピックアップ記事
-
2025-9-18
【首都圏本社移転】過去10年で最多、2025年上半期200社が転入
■地方からの本社移転加速、6年ぶり転入超過で「首都圏回帰」鮮明に 帝国データバンクは9月18日、… -
2025-9-17
【この一冊】トヨタ藤井フェローが語る「仲間」としての豊田章男、組織を超えた人間ドラマ
■トヨタらしさを取り戻す闘いを克明に収録 PHP研究所は、トヨタ自動車<7203>(東証プライム… -
2025-9-11
ジェネリック医薬品大手2社が協業、沢井製薬と日医工が安定供給目指し製造体制を再編
■2026年以降、15成分30品目を対象に段階的に実施 サワイグループホールディングス<4887… -
2025-9-11
NASAの火星探査車、生命痕跡か、古代微生物由来の可能性ある物質発見
■ネイチャー誌に論文掲載、今後の研究に注目 NASAは9月10日、火星探査車「パーサヴィアランス… -
2025-9-10
アップル、最上位モデル「iPhone17 Pro/Max」を発表、生成AIを搭載し史上最高性能とカメラシステム搭載
■革新的なベイパーチャンバーとアルミニウムユニボディで放熱性能を向上 Appleは9月9日、同社…


















