- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2016/5/13
- 株式投資ニュース
日経平均は日銀総裁談話による円安など好感し157円高で始まる
13日朝の東京株式市場は、ドイツの新聞に載った日銀・黒田総裁のインタビューを受けて円安基調が再燃したと伝わり、日経平均は5日続伸基調の157円83銭高(1万6804円17銭)で始まった。 本日は株価指数オプション5月物… -
- 2016/5/13
- 株主優待&配当
【5月の株主優待】モバイルクリエイト、ニイタカ、ウェザーニューズなど
【5月の株主優待】(4)日本メディカルネットコミュニケーションズ<3645>(東マ)優待品=優待券売買単位=100株直近株価=509円モバイルクリエイト<3669>(東1)優待品=クオカード売買単位=100株直近株価=4… -
- 2016/5/13
- 決算発表記事情報
メディカル・データ・ビジョンは12日、第1四半期決算、株式分割、株主優待の新設を一挙に発表
■6月30日を基準日として1対2の株式分割を実施、100株以上の株主にクオカード1000円分を進呈 メディカル・データ・ビジョン<3902>(東マ)は12日、第1四半期決算、株式分割、株主優待の新設を一挙に発表した。 今… -
- 2016/5/13
- 株式投資News
12日(木)のNYダウは小戻しにとどまる、気乗り薄、ドル109円、原油46ドル
5月12日(木)のNYダウは気乗り薄状況から前日の217ドル安に対し9ドル高の1万7720ドルと小反発にとどまった。大幅安後の小幅高は要注意といわれることから13日の動向が注目される。ドルは109円前半、原油は46ドル前… -
- 2016/5/13
- 決算発表記事情報
インテージHDの前16年3月期はマーケティング支援事業の消費財・サービス、ヘルスケア共に増収増益
■今期17年3月期は最高益更新を見込む インテージHD<4326>(東1)の前16年3月期は、マーケティング支援事業の消費財・サービス、ヘルスケア共に増収増益となった。 前16年3月期連結業績は、売上高454億81百万円… -
- 2016/5/13
- 決算発表記事情報
生化学工業は前16年3月期業績の発表と同時に、新中期経営計画、自己株式の消却を発表
■消却する株式数は、償却前の発行済み株式総数に対する割合3.02%に当る177万株 生化学工業<4548>(東1)は、前16年3月期業績の発表と同時に、新中期経営計画、自己株式の消却を発表した。 前16年3月期連結業績は… -
- 2016/5/13
- 決算発表記事情報
エフティグループは前16年3月期業績の発表とともに、自己株式の取得を発表
■取得期間は本日(5月13日)から9月30日の約4か月半 エフティグループ<2763>(JQS)は12日引け後、前16年3月期業績の発表とともに、自己株式の取得を発表した。取得期間は本日(5月13日)から9月30日の約4… -
- 2016/5/13
- 決算発表記事情報
星光PMCは今期16年12月期第1四半期連結業績発表と共に第2四半期連結業績予想の上方修正を発表
■コスト削減・合理化の進捗に加え、化成品事業の売上が順調に推移 星光PMC<4963>(東1)は12日引け後、今期16年12月期第1四半期連結業績発表と共に第2四半期連結業績予想の上方修正を発表した。 第1四半期連結業績… -
- 2016/5/12
- IR企業情報
ソネット・メディア・ネットワークスの3月期はDSPやアフィリエイトが好調で営業益は73.3%増
■台湾に初の海外現地法人を設立 ソネット・メディア・ネットワークス<6185>(東マ)の16年3月期は、コアプロダクトのDSP「Logicad(ロジカド)」の商品力強化及び販売力強化に取り組み,新商品として、ダイレクト・… -
- 2016/5/12
- 決算発表記事情報
CRI・ミドルウェアはVR(仮想現実)の視覚・聴覚に「触覚」なども加え臨場感の拡大めざす
【注目の決算】第2四半期の3ヶ月間では売上高が16%増加し過去最高に ゲーム開発向けミドルウェア(中間的処理・動作ソフト)などを開発するCRI・ミドルウェア<3698>(東マ)が12日に発表した2016年9月期・第2四半… -
- 2016/5/12
- 株式投資News
【銘柄フラッシュ】ネクシィーズGなど急伸し三菱自はストップ高
12日は、燃費データ問題の三菱自動車<7211>(東1)に日産自動車<7201>(東1)が「約2千億円を投じて三菱自動車の3割強の株式を取得する方向で最終調整に入った」と日本経済新聞などで伝えられ、三菱自動車は大引けま… -
- 2016/5/12
- 決算発表記事情報
朝日ラバーの今期17年3月期業績予想は、自動車関連製品の売上増、医療・衛生用ゴム事業の堅調な受注継続により、増収増益
■今期売上高は過去最高の62億円を見込む 朝日ラバー<5162>(JQS)の今期17年3月期業績予想は、自動車関連製品の売上増、医療・衛生用ゴム事業の堅調な受注継続により、増収増益を見込む。 17年3月期連結業績予想は、… -
- 2016/5/12
- 決算発表記事情報
アーバネットコーポレーションの第3四半期は、増収ながら減益だが、通期業績は当初予想通りの最高益更新を見込む
■国内外投資家の旺盛な投資意欲に支えられ、販売は引き続き順調に推移 投資用ワンルームマンションのアーバネットコーポレーション<3242>(JQS)の第3四半期は、増収ながら減益だが、通期業績は当初予想通りの最高益更新を見… -
- 2016/5/12
- 今日のマーケット
【株式市場】好決算株など高く円安傾向も加わり日経平均は4日続伸
◆日経平均の終値は1万6646円34銭(67円33銭高)、TOPIXは1337.27ポイント(2.97ポイント高)、出来高概算(東証1部)は20億6771万株 12日後場の東京株式市場は、米国の輸出入物価指数などの発表を… -
- 2016/5/12
- IR企業情報
科研製薬は自己株式取得を実施
科研製薬<4521>(東1)は12日、自己株式取得の実施を発表した。 経営環境の変化に対応した機動的な経営諸施策を遂行するため、買付け株式数の上限を60万株(発行済み株式総数の1.4%)、取得総額の上限35億円で、取得… -
- 2016/5/12
- 株式投資ニュース
住友林業は今期「4倍返し」近い利益急回復を見込み15%高
■4ヵ月近く続いた下値モミ固め一巡し新たな相場形成も 住友林業<1911>(東1・売買単位100株)は12日の13時に2016年3月期の連結決算を発表し、急動意となって15%高の1449円(188円高)まで上昇。14時を… -
- 2016/5/12
- 株式投資ニュース
富士重工が社名「SUBARU」(スバル)への変更など好感し活況高
■自社株買いも発表し3月決算は4期連続で最高益 富士重工業<7270>(東1・売買単位100株)は12日の後場、急発進するように上値を追い、13時前に7%高の4000円(258円高)まで上昇し、売買代金も急増して東証1部… -
-
- 2016/5/12
- 株式投資ニュース
タカタは黒字見通しに加え三菱自の急伸を見て連想膨らむ様子もあり24%高
■取引関係の強いホンダの動向に注目する雰囲気が エアバッグ問題のタカタ<7312>(東1・売買単位100株)は12日の前場、24%高の399円(76円高)まで上げて大きく出直った。11日に2016年3月期の決算を発表し、… -
- 2016/5/12
- 新製品&新技術NOW
パイプドHDは6月1日より新サービス「標的型メール攻撃対応訓練サービス」を提供開始
■従業員の情報セキュリティ教育状況について、訓練結果(行動)とアンケート回答(意識)の両面から分析/把握 パイプドHD<3919>(東1)は、6月1日より新サービス「標的型メール攻撃対応訓練サービス」を提供開始する。 従… -
- 2016/5/12
- 今日のマーケット
【株式市場】NY株の急反落な道化日経平均は反落するが好決算株など高い
◆日経平均の前引けは1万6510円81銭(68円20銭安)、TOPIXは1327.62ポイント(6.68ポイント安)、出来高概算(東証1部)は10億33万株 12日前場の東京株式市場は、NY株の急反落217ドル安やトヨタ… -
- 2016/5/12
- 株式投資ニュース
ネクシィーズグループが好決算や業務提携など材料にストップ高
■教科書デジタル化関連株として注目する様子も 電子雑誌やスマホゲームなどのネクシィーズグループ<4346>(東1・売買単位100株)は12日の前場、一時ストップ高の3150円(502円高、基準値から500円高)まで上げて… -
- 2016/5/12
- 話題株
【話題株】トヨタが254円安の大きいマド開け急落、社長の「潮目が変わった」発言に反応、3日内にマド埋めなければ株価の潮目も変化
トヨタ自動車<7203>(東1・100株)は今3月期40%の営業減益で9時06分に254円安の5380円と大きなマドを開けて寄り付いた。「減益は予想していたが40%減益は大きい。それに、豊田社長の円相場の潮目が変わった… -
- 2016/5/12
- 株式投資ニュース
三菱自動車がストップ高となり日産自動車は軟調
■買い約3550万株に対し売り485万株 三菱自動車<7211>(東1・売買単位100株)は12日、10時を過ぎて買い気配のままストップ高の575円(80円高)で推移し、この気配値に買い注文が約3550万株、売り485万… -
- 2016/5/12
- 決算発表記事情報
三洋貿易の9月期第2四半期連結業績は営業益13.3%増
■今期4期連続の増収を見込む 三洋貿易<3176>(東1)は11日、16年9月期第2四半期連結累計業績を発表した。 売上高は前年同期比1.1%増の313億33百万円、営業利益は同13.3%増の23億5百万円、経常利益は同… -
- 2016/5/12
- 株式投資ニュース
ジオネクスト4カ月ぶりの100円台乗せ、決算に期待
ジオネクスト<3777>(JQ・100株)は11円高の100円と急伸、今年1月13日以来ほぼ4カ月ぶりに100円大台を回復した。新社長のもとで経営再建に取り組んでいるが、まもなく第1四半期(1~3月)の決算が発表される… -
- 2016/5/12
- 株式投資ニュース
雪印メグミルクは12日の決算発表に期待強まり戻り高値を更新
■昨日発表の明治HDが大幅増益だったため連想買いも 雪印メグミルク<2270>(東1・売買単位100株)は12日、急反発となり、9時30分にかけて2871円(100円高)まで上げて戻り高値を更新した。3月決算の発表を本日… -
- 2016/5/12
- 編集長の視点
【編集長の視点】一蔵は実質の連続最高業績・M&Aを見直し内需関連の超割安株買いが再燃して反発
一蔵<6186>(東2)は、15円高の870円と反発して始まり、今年4月8日につけた上場来安値817円からの底上げを鮮明化させている。今年5月10日に3月期決算を発表、今期予想業績は連結業績として開示して前期との比較は… -
- 2016/5/12
- 株式投資News
【ドクター箱崎幸也の健康増進実践法】健康寿命推定プログラムの活用
4月号で米国リー博士の健康寿命期間を推測する研究を紹介しました。この健康寿命推定研究は、年齢、病気の有無や日常生活活動度の12項目をスコア化して4年後の生存率を推定します。12項目のスコアは、(1)年齢(60~64歳;… -
- 2016/5/12
- 株式投資ニュース
DeNAが今期65%営業増益の見小押しなど好感し急反発
■為替の影響を直接は受けない銘柄として注目する動きも DeNA<2432>(東1・売買単位100株)は12日、急反発の始まりとなり、取引開始後に9%高の1975円(158円高)。11日に発表した2016年3月期の連結決算…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 安川電機、労働力不足に対応、小型ロボットのラインアップ拡充で多様な現場の自動化を加速 2025年7月30日
- 理経、免許不要の60GHz帯無線システム「TerraNet」販売開始、災害時や産業現場の高速通信ニーズに対応 2025年7月30日
- アイ・ピー・エス、通信子会社のInfiniVANがフィリピン大学と生成AI活用の多言語CRM「LikásGPT」を共同開発 2025年7月30日
- テラドローン、独U-ROBと屋内点検ドローン「Terra Xross 1」の販売契約締結 2025年7月30日
- バリオセキュア、年額99万円で中堅・中小向けランサムウェア対策の提供を開始 2025年7月30日
- 東京通信グループ、非上場株1銘柄を売却で5億円超の収益見込む、第3四半期に営業外収益を計上へ 2025年7月30日
- Liberaware、国交省「イノベーション創出事業」採択プロジェクトで補助金1.1億円を計上 2025年7月30日
- 【この一冊】岸優太が『Numéro TOKYO』10月号表紙に初登場 2025年7月29日
- And Doホールディングス、奄美大島のIoTスマート宿泊施設LUXE TECH VILLA(ラグジュテックヴィラ)オープン2周年 2025年7月29日
- 「純国産」量子コンピュータが稼働開始、大阪大学で主要部品・ソフト全て国産化 2025年7月29日
- 【株式市場】日経平均は323円安となり3日続落、米中関税協議や米FOMCなどあり個別物色 2025年7月29日
- 大規模災害に備え、全国網羅体制が完成!イオンと陸上自衛隊、命をつなぐ連携強化へ 2025年7月29日
- 綿半HDグループの綿半ホームエイドは綿半スーパーセンター上田店をリニューアル、園芸・DIYコーナー大幅拡大 2025年7月29日
- ウシオ電機、オーストリア企業オスラムの半導体ランプ事業を152億円で買収、技術融合で収益拡大へ 2025年7月29日
- みずほ銀行がUPSIDERホールディングスの株式70%を460億円で取得、連結子会社化へ 2025年7月29日
ピックアップ記事
-
2025-6-26
さくらインターネット、気象庁と約25億円契約を締結、数値予測技術開発をクラウドで支援
■高性能GPU基盤で進む気象データ解析環境 さくらインターネット<3778>(東証プライム)は6… -
2025-6-26
三菱重工、シンガポール・チャンギ国際空港のAPMシステム改修工事を受注
■信号・通信・軌道を更新し2030年完工予定 三菱重工業<7011>(東証プライム)は6月25日… -
2025-6-24
ナス価格が2年で16%上昇、農業総研が販売データと現場の声を調査
■猛暑と資材高騰、ナス農家に重い負担 農業総合研究所<3541>(東証グロース)は6月24日、2… -
2025-6-23
セブンーイレブンの挑戦とこだわり〜「セブンカフェ」累計販売90億杯に到達〜
■コーヒーで広がる豊かな時間と社会貢献 セブン&アイ・ホールディングス<3382>(東証プライム… -
2025-6-19
【この一冊】「会社四季報」2025年夏号発売、全上場企業3900社を網羅
■3月期決算を完全収録、2026年度見通しも業界別に掲載 東洋経済新報社は6月18日、『会社四季…