- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2024/9/25
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は70円安、直近連騰が続き中国のミサイル発射など受け5日ぶりに反落
◆日経平均は3万7870円26銭(70円33銭安)、TOPIXは2650.50ポイント(6.23ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は16億1221万株 9月25日(水)後場の東京株式市場は、前引けにかけて下げた… -
- 2024/9/25
- プレスリリース
ファンデリー、順天堂東京江東高齢者医療センターの菅野康二先生がサルコペニアの予防法と健康長寿の秘訣を紹介、Webメディア「パワーアップ!食と健康」を配信
ファンデリー<3137>(東証グロース)が運営する、医師が執筆するWebメディア「パワーアップ!食と健康(第38回)」を、9月25日(水)に掲載する。 同社は、低栄養やフレイル・サルコペニアのリスクが高まる高齢期の… -
- 2024/9/25
- プレスリリース
マーケットエンタープライズ、山口県長門市が不要品リユース事業で10月の3R推進月間を前に「おいくら」と連携を開始
■新施策導入によるリユース促進と廃棄物削減へ 山口県長門市(市長:江原 達也)とマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は、2024年9月25日(水)から、地域社会における課題解決を目的としたリユース事… -
- 2024/9/25
- 新規上場(IPO)銘柄
25日上場のROXXはノンデスクワーカー向け転職支援「Zキャリア」など運営、初値1941円のあと2000円台に上げる
■従来の人材支援サービスが行き届いていない市場で確固たる存在に 9月25日に新規上場となったROXX<241A>(東証グロース)は、ノンデスクワーカー向けの転職支援プラットフォームサービス「Zキャリア」などの運営を行… -
- 2024/9/25
- 株式投資News
マーケットエンタープライズ、岡山県矢掛町が不要品リユース事業で10月の3R推進月間を前に「おいくら」と連携を開始
■リユース施策導入による廃棄物削減へ 岡山県小田郡矢掛町(町長:山岡 敦)ととマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は、2024年9月25日(水)から、地域社会における課題解決を目的としたリユース事業… -
サニーサイドアップGが後場一段高、元サッカー日本代表選手の中田英寿氏を新執行役員に選任とし注目集まる
■日本参入を検討する企業や海外進出企業に国際的な人脈など活用 サニーサイドアップG(サニーサイドアップグループ)<2180>(東証スタンダード)は9月25日の後場、一段と強含む場面を見せ、昼12時半過ぎに11%高の6… -
マーチャント・バンカーズの出直り続く、販売用不動産を売却、今期5物件目、積極さに注目集まる
■安定収益用に不動産を保有しながらも利益が見込める場合には売却 マーチャント・バンカーズ<3121>(東証スタンダード)は9月25日、318円(4円高)まで上げた後も堅調に売買され、2日続けて出直りを強めている。24… -
- 2024/9/25
- プレスリリース
インフォマート、沖縄県庁初の取り組みとなる企業版ふるさと納税(人材派遣型)を活用し、沖縄県の全産業DXを推進
■『ResorTech EXPO 2024 in Okinawa』での活動を通じて、地方創生を支援 デジタルの力であらゆる業務を効率化するインフォマート<2492>(東証プライム)は9月25日、企業版ふるさと納税(人… -
- 2024/9/25
- プレスリリース
マーケットエンタープライズ、長野県塩尻市が不要品リユース事業で10月の3R推進月間を前に「おいくら」と連携を開始
■新施策導入でリユースのハードル下げ廃棄物削減へ 長野県塩尻市(市長:百瀬 敬)とマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は、2024年9月25日(水)から、地域社会における課題解決を目的としたリユース… -
- 2024/9/25
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は127円高、NYダウ最高値や中国の景気刺激策など好感され主要銘柄が軒並み高い
◆日経平均は3万8068円22銭(127円63銭高)、TOPIXは2660.55ポイント(3.82ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は7億6965万株 9月25日(水)前場の東京株式市場は、円高を受けて取引開始… -
資生堂の出直り目立つ、中国の景気刺激策をうけ中国市場の回復など期待、中国関連株が高い
■中国人民銀行が「追加緩和、預金準備率・住宅ローン金利下げ」 資生堂<4911>(東証プライム)は9月25日、連日出直る相場となり、午前11時を過ぎては6%高の3787.0円(227.0円高)前後で売買されている。「… -
日本新薬が急伸、肺高血圧症薬に関する承認取得を好感
■難病・希少疾患を注力領域とし、新たな製剤が加わり取りそろえ拡充 日本新薬<4516>(東証プライム)は9月25日、急伸後も次第高となり、午前10時20分過ぎに13%高の3817円(429円高)まで上げて約4か月ぶり… -
サイボウズは一段と出直る、発行株数の最大6%規模の株数を約3か月間で買い付け
■月次売上高は1年8カ月以上十数%の伸び継続 サイボウズ<4776>(東証プライム)は9月25日、一段と出直る相場となり、9%高の1920円(166円高)まで上げて約2か月ぶりに1900円台を回復し、その後も1890… -
アイビー化粧品が急伸、第2四半期累計の予想営業利益を58%増額修正など好感
■強化製品など好調な上、製造原価低減努力により売上原価率が低く推移 アイビー化粧品<4918>(東証スタンダード)は9月25日、飛び出すように大きく出直る相場となり、取引開始後に19%高の354円(56円高)まで上げ… -
カシオ計算機は6日続伸基調、5月に公表した構造改革の特別損失額を開示し改革進展に期待
■8億円を第1四半期に計上し第2四半期に70億円を計上し一巡感 カシオ計算機<6952>(東証プライム)は9月25日、取引開始後に1181.5円(15.5円高)をつけた後も堅調に推移し、日々小幅だが6日続伸基調となっ… -
- 2024/9/25
- アナリスト銘柄分析
ネオジャパンは上値試す、25年1月期2Q累計大幅増益と順調で通期上振れ余地
ネオジャパン<3921>(東証プライム)は、自社開発のグループウェアdesknet‘s NEOクラウドサービスを主力として、製品ラインアップ拡充による市場シェア拡大戦略、アライアンス戦略、東南アジア市場開拓戦略を推進し… -
- 2024/9/25
- アナリスト銘柄分析
協立情報通信は調整一巡、25年3月期大幅営業・経常増益予想
協立情報通信<3670>(東証スタンダード)は、中堅・中小企業のICT化を支援するソリューション事業、およびドコモショップ運営のモバイル事業を展開し、成長戦略として事業ポートフォリオの再構築、継続収益の拡大、サステナブ… -
- 2024/9/25
- アナリスト銘柄分析
アルコニックスは調整一巡、25年3月期は大幅増益予想、積極的な事業展開で収益改善基調
アルコニックス<3036>(東証プライム)は商社機能と製造機能を併せ持ち、M&Aも積極活用しながら、非鉄金属の素材・部品・製品の生産から卸売まで全てをONE-STOPで提供する「非鉄金属等の総合ソリューションプロバイダ… -
- 2024/9/25
- アナリスト銘柄分析
アスカネットは下値固め完了、25年4月期2桁増益予想
アスカネット<2438>(東証グロース)は、葬儀社・写真館向け遺影写真加工のフューネラル事業、写真館・コンシューマー向けオリジナル写真集制作のフォトブック事業を主力として、空中結像ASKA3Dプレートの空中ディスプレイ… -
- 2024/9/25
- アナリスト銘柄分析
クリナップは調整一巡、25年3月期増益予想、通期ベースの収益拡大に期待
クリナップ<7955>(東証プライム)はシステムキッチンの大手で、システムバスルームや洗面化粧台も展開している。重点施策として、既存事業の需要開拓と低収益からの転換、新規事業による新たな顧客の創造、ESG/SDGs視点… -
- 2024/9/25
- アナリスト銘柄分析
建設技術研究所は調整一巡、24年12月期は再上振れ余地、国土強靭化関連など事業環境は良好
建設技術研究所<9621>(東証プライム)は総合建設コンサルタントの大手である。成長戦略として、グローバルインフラソリューショングループとしての飛躍を目指すとともに、インフラ整備を通じた「サステナビリティ」の実現にも取… -
- 2024/9/25
- アナリスト銘柄分析
ヒーハイストは調整一巡し出直りに期待、25年3月期黒字予想
ヒーハイスト<6433>(東証スタンダード)は小径リニアボールブッシュの世界トップメーカーである。工作機械や半導体製造装置などに使用される直動機器を主力として、精密部品加工やユニット製品も展開している。成長戦略として自… -
- 2024/9/25
- アナリスト銘柄分析
生化学工業は25年3月期大幅増益予想、高配当利回りで戻り試す展開に期待
生化学工業<4548>(東証プライム)は関節機能改善剤アルツなど糖質科学分野を主力とする医薬品メーカーである。成長戦略として独自の創薬技術を活かした研究開発を加速させている。25年3月期は大幅増益予想としている。ロイヤ… -
トヨタが自社株買いの枠を拡大、円高にもかかわらず高い、25日朝の立会外取引も活用
■上限株数は410百万株から530百万株に拡大 トヨタ自動車<7203>(東証プライム)は9月25日、反発基調で始まり、取引開始後は2647.05円(30.5円高)と出直っている。24日の夕方、2024年5月9日から… -
- 2024/9/25
- 今日のマーケット
日経平均は6円高で始まる、NY株はダウ83ドル高で4日連続最高値、S&P500種も2日連続最高値
9月25日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が6円76銭高(3万7947円35銭)で始まった。為替は1ドル143円ちょうどの前後で始まり円高となっている。 NY株式はダウが83.57ドル高(4万2208.22ドル)… -
- 2024/9/25
- IR企業情報
イシン、新たなHR事業(人材紹介事業)を開始、イノベーター人材の活躍を支援
■2024年10月1日からスタートアップ企業を対象に人材紹介サービスを提供開始 イシン<143A>(東証グロース)は9月24日、9月13日に開催された取締役会において、新たな事業としてHR事業(人材紹介事業)を開始す… -
- 2024/9/25
- IR企業情報
Kudan、Whale Dynamicとの出資契約を締結、自動運転技術のグローバル展開を加速
■中国市場に加え欧米・中東市場への進出を目指す Kudan<4425>(東証グロース)は9月24日、中国の自動運転ソリューション企業Whale Dynamicとの間で出資契約および製品ライセンス販売契約を締結したと発… -
- 2024/9/25
- IR企業情報
フロンティアインターナショナル、イベント制作会社マックスプロデュースを子会社化
■イベント業界におけるさらなる価値創造へ向けた戦略的M&A フロンティアインターナショナル<7050>(東証グロース)は9月24日、取締役会においてマックスプロデュースの株式取得を決定し、同社を子会社化すると発表。マ… -
- 2024/9/25
- IR企業情報
ダイドーグループホールディングスの子会社ダイドーファーマ、ランバート・イートン筋無力症候群治療薬「ファダプス錠10mg」の製造販売承認を取得
■希少疾患治療薬開発に新たな一歩、患者への貢献に期待 ダイドーグループホールディングス<2590>(東証プライム)の連結子会社ダイドーファーマは9月24日、ランバート・イートン筋無力症候群(LEMS)の筋力低下を改善… -
- 2024/9/25
- 新製品&新技術NOW
ソニーグループ、ARグラス向け業界最小・最高輝度のOLEDマイクロディスプレイを開発
■5.1μm画素と最大10,000cd/㎡の輝度を実現、ARグラスの薄型化・軽量化 ソニーグループ<6758>(東証プライム)傘下のソニーセミコンダクタソリューションズは9月24日、業界最小となる5.1μm画素と最大…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 富士通、2030年度に1万量子ビット超の超伝導量子コンピュータ構築へ、NEDO事業に採択 2025年8月2日
- 登録者487万人「エガちゃんねる」とファミマが大規模キャンペーン、近日中に動画も公開予定 2025年8月2日
- カワサキ初のスーパーチャージドエンジン搭載オフロード四輪「TERYX H2」シリーズを発売 2025年8月1日
- Jトラストグループの日本保証が大阪、福岡の大手美容クリニックと各々「前払金保証」サービスを開始 2025年8月1日
- ホンダ、副生水素と車載燃料電池の再利用でデータセンター向け実証開始、三菱商事・トクヤマと連携 2025年8月1日
- ソフトクリエイトHDの第1四半期は売上高が11%増加、ECサイト構築やクラウドサービスなど伸びる 2025年8月1日
- 若年層の流行最前線:「ポケポケ」が3期連続首位、「ちいかわ」と「Mrs. GREEN APPLE」も上位独占 2025年8月1日
- 【株式市場】日経平均は270円安、反落、前場に続き半導体株の下げが影響、TOPIXは続伸 2025年8月1日
- ドローン主要431社、売上拡大も3割が赤字、先行投資負担が重く、研究開発費と投資先行で利益確保に苦戦 2025年8月1日
- 加賀電子が年初来の高値を更新、「コンテナ型データセンター」関連事業で生成AIインフラ関連銘柄として注目強まる 2025年8月1日
- JAXAとDLR、国際宇宙ステーションでロボット連携実証に成功 2025年8月1日
- 日清オイリオGが年初来の高値を更新、9月から価格改定を予定し下期の業績などに期待強まる 2025年8月1日
- LITALICO、発達障害ポータルサイト「LITALICO発達ナビ」の会員登録数が50万人を突破 2025年8月1日
- ユニフォームネクストが動意強める、「空調服」(ファン付き作業服)の動向に注目強い、きょう決算発表を予定 2025年8月1日
- 無印良品、ペットと人の暮らしを快適にする新商品14品目を発売 2025年8月1日
ピックアップ記事
-
2025-6-26
さくらインターネット、気象庁と約25億円契約を締結、数値予測技術開発をクラウドで支援
■高性能GPU基盤で進む気象データ解析環境 さくらインターネット<3778>(東証プライム)は6… -
2025-6-26
三菱重工、シンガポール・チャンギ国際空港のAPMシステム改修工事を受注
■信号・通信・軌道を更新し2030年完工予定 三菱重工業<7011>(東証プライム)は6月25日… -
2025-6-24
ナス価格が2年で16%上昇、農業総研が販売データと現場の声を調査
■猛暑と資材高騰、ナス農家に重い負担 農業総合研究所<3541>(東証グロース)は6月24日、2… -
2025-6-23
セブンーイレブンの挑戦とこだわり〜「セブンカフェ」累計販売90億杯に到達〜
■コーヒーで広がる豊かな時間と社会貢献 セブン&アイ・ホールディングス<3382>(東証プライム… -
2025-6-19
【この一冊】「会社四季報」2025年夏号発売、全上場企業3900社を網羅
■3月期決算を完全収録、2026年度見通しも業界別に掲載 東洋経済新報社は6月18日、『会社四季…