- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2023/1/25
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は30円高、次第に堅調、半導体関連株などは高安混在
◆日経平均は2万7329円36銭(30円17銭高)、TOPIXは1976.62ポイント(3.70ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は4億8300万株、 1月25日(水)前場の東京株式市場は、自動車株や半導… -
- 2023/1/25
- 材料でみる株価
ステラファーマが7日続伸、血管肉腫に対する臨床試験などへの期待続く
■リゾートトラストの子会社とともに実施、リゾートトラストもジリ高 ステラファーマ<4888>(東証グロース)は1月25日、朝方に426円(12円高)まで上げた後も堅調に推移し、日々小幅だが7日続伸基調の出直り相… -
- 2023/1/25
- 株式投資ニュース
バーチャレクスHDがストップ高、ロボットの遠隔監視オペレーションに係る業務の実験運用に期待強まる
■自動走行ロボなどの(株)ZMPと協業、幅広い分野で協働の方針 バーチャレクス・ホールディングス(バーチャレクスHD)<6193>(東証グロース)は1月25日、急伸商状となり、午前10時半過ぎに一時ストップ高の… -
- 2023/1/25
- 業績でみる株価
東洋水産が出直り強める、1月末に四半期決算発表を控え価格改定効果などに期待強い
■第2四半期(4~9月)は海外即席麺が牽引し過去最高の売上高 東洋水産<2875>(東証プライム)は1月25日、5100円(80円高)で始まった後5190円(170円高)まで上げ、一段と出直りを強めている。1月… -
- 2023/1/25
- 材料でみる株価
大日本印刷が急伸、米投資ファンドの出資報道で思惑買い先行、インテリジェントウェイブも高い
■エリオットが過去数カ月間に大日本印刷への投資を拡大と伝えられる 大日本印刷<7912>(東証プライム)は1月25日、急伸症状で始まり、取引開始後は13%高に迫る2940円(327円高)まで上げ、このところの調… -
- 2023/1/25
- 株式投資ニュース
セントラル警備保障は8日続伸、りらいあコミュニケーションズの株式売却発表から毎日上げる
■三井物産系企業によるTOBに応募、売却益45億4800万円を想定 セントラル警備保障<9740>(東証プライム)は1月25日、2500円(12円高)で始まった後一段と強含み、8日続伸基調の出直り継続相場となっ… -
- 2023/1/25
- 今日のマーケット
日経平均は123円安で始まり反落模様、NY株はダウ3日続伸だがS&P500とNASDAQは反落
1月25日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が123円31銭安(2万7175円88銭)で始まった。 NY株式はダウが104.40ドル高(3万3733.96ドル)と3日続伸の一方、S&P500種とNASDAQ総… -
- 2023/1/25
- 銘柄診断
【株価診断】ノバックは2Q純利益2ケタ増と受注74%増を手掛かりに割安株買いが続く
■割安株買いが増勢 ノバック<5079>(東証スタンダード)は、値固めを続けていた25日移動平均線から上放れる動きを強めている。昨年12月15日に発表した今2023年4月期第2四半期(2022年5月~10月期、… -
- 2023/1/24
- プレスリリース
加賀電子、女子プロゴルファー泉田琴菜プロと所属契約を締結、永嶋花音プロ、馬場咲希選手とはスポンサー契約を締結
■賞金女王の山下美夢有プロと高2で全米女子アマ優勝の馬場咲希選手がそろう 加賀電子<8154>(東証プライム)は1月24日の夕方、女子プロゴルファー・泉田琴菜プロとの所属契約締結と、永嶋花音プロ、および女子アマ… -
- 2023/1/24
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は393円高、3日続伸し12月19日以来の2万7000円台、後場は年初から快調だった鉄鋼、海運が一服
◆日経平均は2万7299円19銭(393円15銭高)、TOPIXは1972.92ポイント(27.54ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は11億1923万株 1月24日(火)後場の東京株式市場は、年初から安… -
- 2023/1/24
- 株式投資ニュース
ディーエムソリューションズは株主優待の拡充を発表後連日高となり昨年来の高値を更新
■新たに600株以上保有の優待枠を設定し優待品を倍増 ディーエムソリューションズ<6549>(東証スタンダード)は1月24日、6日続伸基調となり、後場一段と強含んで6%高の1360円(81円高)まで上げ、昨年来… -
- 2023/1/24
- 材料でみる株価
タカラバイオが5日続伸、滑膜肉腫を対象疾患とする開発品の「承認申請に向けた準備」など好感
■大塚製薬との契約終了し先駆け審査指定などの申請者名を変更 タカラバイオ<4974>(東証プライム)は1月24日、5日続伸基調となり、後場は13時を回って1750円(36円高)前後で推移。午前10時半頃につけた… -
- 2023/1/24
- 材料でみる株価
モルフォは後場もストップ高気配、スーパーコンピュータ『富岳』上での「快挙」に注目集中
■『SoftNeuro』提供を通じ推論時間を19倍高速化、電力量は93%削減と モルフォ<3653>(東証グロース)は1月24日、午前10時頃から急伸し、ストップ高の1031円(150円高)で売買された後そのま… -
- 2023/1/24
- 材料でみる株価
エイチームは1ヵ月ぶりに800円台を回復、NTTコミュニケーションズの事業にグループ会社が参画
■金利上昇観測とともに崩れたが再び業績回復を買う相場に期待 エイチーム<3662>(東証プライム)は1月24日、時間とともに出直りを強める相場となり、後場は5%高に迫る806円(35円高)でスタート。取引時間中… -
- 2023/1/24
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は433円高、NY株の大幅続伸など受け昨年12月以来の2万7000円台
◆日経平均は2万7339円61銭(433円57銭高)、TOPIXは1971.55ポイント(26.17ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は5億4614万株 1月24日(火)前場の東京株式市場は、NY株が大幅… -
- 2023/1/24
- プレスリリース
マーケットエンタープライズ、岡山市が「おいくら」を導入 不要品処分によるリユース事業を開始
■リユース促進による大型廃棄物回収の負担軽減へ 岡山県岡山市(市長:大森 雅夫)とマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は、2023年1月24日(火)から、地域社会における課題解決を目的とした不… -
- 2023/1/24
- 株式投資ニュース
シャノンが再びストップ高、メタバースイベントプラットフォームでキヤノンMJとの販売提携など好感
■約2週間前にもメタバース関連の発表が好感されストップ高 シャノン<3976>(東証グロース)は1月24日、気配値のまま取引開始後にストップ高の885円(150円高)に達し、午前11時にかけても買い気配のまま、… -
- 2023/1/24
- 材料でみる株価
住友金属鉱山が戻り高値に進む、「菱刈金山」の鉱石積み込み・運搬を自動化、「金」の採掘コスト低下などに期待広がる
■鉱石1トンに「金」20グラム、世界の平均品位は3~5グラム 住友金属鉱山<5713>(東証プライム)は1月24日、再び出直りを強め、午前9時台に5365円(141円高)まで上げた後も5300円台で推移し、20… -
- 2023/1/24
- 今日のマーケット
半導体関連株が全面高、米半導体株指数SOXの急伸5%高など受けNY市場での上げも好感
■日経平均は300円高、貢献上位5銘柄に東京エレクなど3銘柄が入る 1月24日午前の東京株式市場では半導体関連株が全面高となり、東京エレクトロン(東京エレク)<8035>(東証プライム)は4%高の4万7520円… -
- 2023/1/24
- 材料でみる株価
メルコHDが急動意、連結子会社シマダヤの上場準備、スピンオフによる分離を好感
■メルコHDの株主に対しシマダヤ株式を現物配当により交付 メルコホールディングス(メルコHD)<6676>(東証プライム)は1月24日、一段と出直って始まり、取引開始後は6%高の3305円(180円高)まで上げ… -
GSユアサコーポレーションが大きく出直る、ホンダと高容量・高出力なリチウムイオンバッテリーで協業
■主要原料のサプライチェーンを含めた効率的な生産オペレーションをめざす ジーエス・ユアサ コーポレーション(GSユアサコーポレーション)<6674>(東証プライム)は1月24日、出直りを強めて始まり、取引開始後… -
- 2023/1/24
- 今日のマーケット
日経平均は244円高で始まる、NY株はダウ254ドル高、半導体株指数SOXは5%高
1月24日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が244円39銭高(2万7150円43銭)で始まった。取引時間中の2万7000円台は昨2022年12月20日以来。 NY株式はダウが254.04ドル高(3万3629… -
- 2023/1/24
- 銘柄診断
【銘柄診断】フィットは2Q高利益進捗率業績を手掛かりに下げ過ぎ修正買いが拡大し続伸
フィット<1436>(東証グロース)は、前日23日に4円高の676円と変わらずも含めて3営業日続伸して引け、今年1月4日に顔合わせした昨年来安値656円から出直る動きを強めた。昨年12月12日に発表された今2023年… -
- 2023/1/23
- プレスリリース
マーチャント・バンカーズの公式キャラクター「マーチャントマン」の「誰でもわかる開運・道徳本」(幻冬舎)が2月15日発売へ
■「マーチャントマン」はLINEスタンプでインドネシアを除く全世界に配信中 マーチャント・バンカーズ<3121>(東証スタンダード)は1月23日、同社の公式キャラクターで商標登録済みのイメージキャラクター「マー… -
- 2023/1/23
- プレスリリース
アイリッジ、「南砂町ショッピングセンターSUNAMO」で店舗集客LINEミニアプリ「Kit-Curu」導入
■1月10日からのキャンペーンでスタンプカード&クーポンを提供 アイリッジ<3917>(東証グロース)は、ノーコード・低コストで販促用LINEミニアプリを開発・運用できるサービス「Kit-Curu(キットクル)… -
- 2023/1/23
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は352円高、後場は鉄鋼、商社など強く1ヵ月ぶりに終値で2万6900円台を回復
◆日経平均は2万6906円04銭(352円51銭高)、TOPIXは1945.38ポイント(18.51ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は9億7748万株 1月23日(月)後場の東京株式市場は、前場活況高の… -
- 2023/1/23
- 材料でみる株価
タカミヤは「当社サーバーに不正アクセス」を発表したが後場一段と強含む
■攻撃者のリークサイトに当社名が掲載されていることを確認 タカミヤ<2445>(東証プライム)は1月23日の後場、一段と強含む相場となり、14時40分を過ぎて385円(8円高)まで上げて出直り高となっている。午… -
- 2023/1/23
- 材料でみる株価
FFRIセキュリティは後場も次第高、日本へのサイバー攻撃3年で倍増とされ需要増に期待
■業績は人員拡充などで連続減益を見込むが来期には期待も FFRIセキュリティ<3692>(東証グロース)は1月23日、前後場とも次第高となり、13時40分にかけて14%高の1060円(127円高)まで上げ、約2… -
- 2023/1/23
- プレスリリース
インフォマートは鈴与とパートナー契約を締結、両社共同で経理業務のデジタル化を推進
■鈴与が提供する「請求書仕訳支援クラウド」とのシステム連携を開始 BtoBビジネスを革新する信頼のリーディングカンパニーを目指す、インフォマート<2492>(東証プライム)は1月23日、鈴与とパートナー契約を締… -
- 2023/1/23
- 材料でみる株価
サイバーステップが後場一段高、子会社が米NASDAQ上場を目的として業務契約を締結
■直近はeスポーツのプラットフォーム企業都などとの提携相次ぎ期待強い サイバーステップ<3810>(東証スタンダード)は1月23日の後場、一段高となり、13時にかけて18%高の616円(93円高)まで上げて出直…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- Jトラストの第1四半期は減収だが大幅増益、不動産事業での原価低減効果や損害賠償金受け取りなど寄与 2025年5月14日
- 加賀電子は関税の影響を米国顧客向け直接取引に関して想定し今期の売上高3.2%減を想定 2025年5月14日
- シナネンHDの3月決算は営業利益と純利益が大幅に黒字化、今期も売上高15.8%増など拡大を予定 2025年5月14日
- 【マーケットセンサー】米価高騰と備蓄米政策、食料品市場に波紋広がる 2025年5月14日
- マーケットエンタープライズの第3四半期決算は各段階の利益すべて過去最高を更新 2025年5月14日
- ジェイエスエスは今期売上高9.7%増など見込む、スイミングスクールでベビーからシニアまで健康促進に取り組む 2025年5月14日
- 協立情報通信の3月決算はストック収益の伸長などにより減収だが増益、利益率向上 2025年5月14日
- ファンデリー、JA鹿児島厚生連病院の今村也寸志医師がサルコペニア肥満予防のポイントを紹介、Webメディア「パワーアップ!食と健康」を配信 2025年5月14日
- BeeX、京三製作所のID統合を支援、2800台対象の認証基盤を一元管理 2025年5月14日
- ispace、みずほ銀行から50億円を調達、ミッション推進と技術向上に向けた資金借入を決定 2025年5月14日
- セブン‐イレブンの新惣菜が記録的ヒット!「若鶏のからあげ」、発売20日で2000万個突破 2025年5月14日
- 弁護士ドットコム、リーガル特化型AIエージェント「Legal Brain エージェント」の提供を開始 2025年5月14日
- さくらインターネット、フルマネージドの生成AI向け実行基盤「さくらの生成AIプラットフォーム」の提供を開始 2025年5月14日
- みらいワークス、大光銀行と人材支援による地域企業の事業強化を目的とした業務提携契約を締結 2025年5月14日
- 【株式市場】日経平均は55円安、5日ぶり反落だが後場寄り後の331円安から大きく戻す 2025年5月14日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…