- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2020/9/7
- IR企業情報
青森銀行、みちのく銀行「経営統合を前提とした協議は行っていない」
■7日朝8時30分、東証適時開示で発表 青森銀行<8342>(東1)、みちのく銀行<8350>(東1)は9月7日朝8時30分、東証適時開示に「一部報道について」を発表し、2019年10月28日付で包括的連携の… -
- 2020/9/4
- 材料でみる株価
萩原工業や鶴弥が後場一段高、台風10号の接近を思惑材料とされる
■各々ブルーシート、屋根瓦の大手とあって連想買い 萩原工業<7856>(東1)は8月4日の後場、一段高となり、取引開始後に7%高の1612円(99円高)まで上げて今年3月6日以来の1600円台回復となった。ブ… -
- 2020/9/4
- 材料でみる株価
フレンドリーは大阪府の飲食2000円補助が材料視され連日ストップ高
■ロイヤルホテルやフジオフードGもしっかり フレンドリー<8209>(東2)は9月4日、一時873円(150円高)まで上げて3日連続ストップ高となり、6月29日以来の800円台回復となった。大阪府の飲食200… -
- 2020/9/4
- 材料でみる株価
地銀株が今日も急伸、菅官房長官「再編も選択肢」などと伝えられ思惑膨らむ
■SBIホールディングスの「地銀連合構想」も思惑に拍車 筑波銀行<8338>(東1)は9月4日、取引開始後に12%高の202円(21円高)をつけて東証1部の値上がり率1位に躍進し、千葉興業銀行<8337>(… -
- 2020/9/4
- 今日のマーケット
日経平均は335円安で始まる、NY株はダウ808ドル安など全面急反落
9月4日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が335円21銭安(2万3130円32銭)で始まった。 NY株式は全面急反落となり、ダウ平均は807.77ドル安(2万8292.73ドル)と3日ぶりに反落。S&P… -
- 2020/9/3
- プレスリリース
ケンコーマヨネーズの料理教室「ガリバタづくしレッスン」を9月に開催
■話題のガーリックバターソースを使った全4品のレッスン ケンコーマヨネーズ<2915>(東1)は、一般のお客様を対象に、2017年から対面で実施していた料理教室「キッチンスペース831」において、2020年6… -
- 2020/9/3
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は後場一進一退、新型コロナ急落前の水準を回復し小休止の見方
◆日経平均は2万3465円53銭(218円38銭高)、TOPIXは1631.24ポイント(7.84ポイント高)、出来高概算(東証1部)は10億2167万株 9月3日(木)後場の東京株式市場は、指数先物に売り… -
- 2020/9/3
- 材料でみる株価
ソルクシーズはSBIホールディングスの北尾社長発言などで思惑膨れストップ高
■SBI出資の地銀連合構想「新たな合意に非常に近いのがある」 ソルクシーズ<4284>(東1)は9月3日、11時前にストップ高の1008円(150円高)に達し、後場は13時半を過ぎても買い気配のままストップ高… -
- 2020/9/3
- 材料でみる株価
サムティは自社株買いの規模を拡大してからジリ高傾向となり5日続伸基調
■取得上限株数は当初の100万株から150万株に拡大 サムティ<3244>(東1)は9月3日の後場、13時を過ぎて1438円(19円高)前後で推移し、日々小幅だが5日続伸基調のジリ高傾向となっている。自社株買い… -
- 2020/9/3
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は一時333円高まで上げコロナ急落後の回復相場で高値を更新
◆日経平均は2万3561円01銭(313円86銭高)、TOPIXは1637.75ポイント(14.35ポイント高)、出来高概算(東証1部)は5億2175万株 9月3日(木)前場の東京株式市場は、NYダウの45… -
- 2020/9/3
- 材料でみる株価
リネットジャパンGが急伸、新株予約権の行使停止を発表し好感買い集中
■希薄化率24.97%の第18回予約権、12月2日まで停止 リネットジャパングループ(リネットジャパンG)<3556>(東マ)は9月3日、急伸し、14%高の468円(59円高)まで上げたあとも11%高前後で推… -
- 2020/9/3
- 材料でみる株価
ビープラッツは同社製品の「IT導入補助金2020」認定が注目され2日連続ストップ高
■今年度は補助率の高い「特別枠」もありテレワーク整備などに有利と ビープラッツ<4381>(東マ)は9月3日、9時半前にストップ高の3180円(500円高)で始値をつけ、そのまま11時にかけても買い気配を続け… -
- 2020/9/3
- 材料でみる株価
インタートレードは売上高の10%以上に相当する大口受注が注目され2日連続ストップ高
■前9月期の連結売上高は約17.91億円 インタートレード<3747>(東2)は9月2日、9時半前にストップ高の608円(100円高)で始値が付いたあと買い気配を続け、2日連続ストップ高となっている。1日の取… -
- 2020/9/3
- 材料でみる株価
地銀株の一角が急伸、菅官房長官「地銀は将来的に数が多過ぎる」と伝えられる
■再編の思惑など台頭、福島銀、島根銀が急伸し秋田銀、横浜銀も高い 9月3日午前の東京株式市場では、10時にかけて福島銀行<8562>(東1)が19.6%高の183円(30円高)で東証1部の値上がり率1位にな… -
- 2020/9/3
- 業績でみる株価
パイプドHDは特別利益による純利益の増額修正が好感され一段高
■今2月期の予想(レンジ予想)を33%から40%引き上げる パイプドHD<3919>(東1)は9月3日、続伸基調で始まり、取引開始後に7%高の1739円(120円高)まで上げて6月につけた戻り高値1864円に… -
- 2020/9/3
- 材料でみる株価
村田製が高値に迫る、新「iPhone」期待に加えNY株の大幅高も寄与
■米国の追加経済対策も追い風になるとの見方 村田製作所<6981>(東1)は9月3日、続伸基調で始まり、取引開始後は6719円(127円高)と出直りを拡大。7月22日につけた2005年以来の高値6883円に迫… -
- 2020/9/2
- 材料でみる株価
みらいワークス後場ストップ高、岩手銀行グループのコンサル会社との提携が注目される
■副業マッチング子会社が提携し「副業人材」の活用など推進 みらいワークス<6563>(東1)は9月2日の後場、一段高となり、一時ストップ高の3870円(700円高)まで上げて年初来の高値3875円に急接近とな… -
- 2020/9/2
- 材料でみる株価
PCネットが10年来の高値、テレワーク導入関連ソリューションなど注目される
■情報漏えいリスク低減やデータ消去サービスなどの需要が増えるとの見方 パシフィックネット(PCネット)<3021>(東2)は9月2日の前場、再び上値を追い、9%高の2100円(177円高)まで上げて株式分割を… -
- 2020/9/2
- 新製品&新技術NOW
AMBITIONの子会社「ホープ少額短期保険」から新商品『新すまいの安心保険』を発売
■ペーパーレス・キャッシュレス化に加え、補償内容もより手厚く AMBITION<3300>(東マ)の子会社であるホープ少額短期保険は、新商品「新すまいの安心保険」を9月1日から発売を開始した。同商品は、顧客ニ… -
- 2020/9/2
- 今日のマーケット
【株式市場】NY株高は好感するが主力株の一角が重く日経平均は149円高を上値に一進一退
◆日経平均は2万3208円55銭(70円48銭高)、TOPIXは1618.47ポイント(2.66ポイント高)、出来高概算(東証1部)は4億7991万株 9月2日(水)前場の東京株式市場は、米S&P500種や… -
- 2020/9/2
- 材料でみる株価
ラクスは9月末の株式分割が好感されて急伸、1株を2株に分割
■「楽楽清算」「楽楽明細」などのオフィス業務支援サービス ラクス<3923>(東マ)は9月2日、急伸し、一時14%高の3295円(399円高)まで上げて株式分割など調整後の上場来高値を更新した。10月末に株式… -
- 2020/9/2
- 材料でみる株価
住友ベークライトが4日続伸、植物成分の新樹脂開発や川澄化学へのTOBが注目される
■川澄化学へのTOBは8月3日から9月30日まで実施 住友ベークライト<4203>(東1)は9月2日、4日続伸基調で始まり、取引開始後は2962円(103円高)まで上げて出直りを強めている。8月28日、植物の… -
- 2020/9/2
- 今日のマーケット
日経平均は123円高で始まる、NY株はS&P500、NAQSDAQが最高値
9月2日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が123円02銭高(2万3261円09銭)で始まった。 NYダウは215.61ドル高(2万8645.66ドル)と大きく反発。S&P500種は2日ぶりに最高値を更新… -
- 2020/9/2
- 新製品&新技術NOW
ピックルスコーポレーションは浅漬用カップ容器を省資源化、植物由来原料を一部使用した容器を導入
漬物・キムチ製品の最大手のピックルスコーポレーション<2925>(東1)は、浅漬製品に使用している容器について、軽量化と素材の変更を実施する。新しい容器を使用した製品は、2020年9月中旬から順次導入する。 … -
- 2020/9/1
- 新製品&新技術NOW
ケンコーマヨネーズ子会社の人気商品「海老とカニ風味のビスクパスタ」の支持が拡大
■巣ごもりニーズに応えたファミリーサイズの惣菜を提案 ケンコーマヨネーズ<2915>(東1)の100%子会社、関東ダイエットクックでは、スーパーマーケットや量販店の惣菜売り場で、家族でシェアして食べられるファ… -
- 2020/9/1
- 材料でみる株価
カーディナルいきなり急伸、「マイナポイント」スタートが材料視されたとの見方
■高市総務相「今後、申込者の増加を期待」と伝えられる カーディナル<7855>(JQG)は9月1日、いきなり急伸し、10時頃にストップ高の652円(100円高)で売買された後ストップ高買い気配を続けている。 … -
- 2020/9/1
- 材料でみる株価
チエルは9月30日を基準日とする株式分割が好感され再び出直る
■同日最終株主名簿に記録された株主の所有普通株式1株を2株に チエル<3933>(JQS)は9月1日の後場、13時にかけて6%高の3620円(210円高)前後で推移し、再び大きく出直っている。9月30日を基準… -
- 2020/9/1
- 業績でみる株価
KeePer技研は8月の既存店49.5%増など注目され上場来の高値を更新
■「いまだかつてない記録的な高実績」に KeePer技研<6036>(東1)は9月1日、2741円(170円高)まで上げて実質的な上場来の高値を更新し、後場も2697円(126円高)でスタート。強い展開となっ… -
- 2020/9/1
- 今日のマーケット
【株式市場】景気敏感株の上げが一服しTOPIXは軟調だが日経平均は小じっかり
◆日経平均は2万3145円86銭(6円10銭高)、TOPIXは1614.40ポイント(3.78ポイント安)、出来高概算(東証1部)は5億1721万株 9月1日(火)前場の東京株式市場は、トヨタ自動車<720… -
- 2020/9/1
- 材料でみる株価
ソフト99コーポは今期だけ9月末の臨時株主優待が好感され戻り高値に進む
■新製品の家庭用衛生用品『クリニクル』発売を記念 ソフト99コーポレーション<4464>(東2)は9月1日、時間とともに上げ幅を広げ、11時にかけて945円(45円高)まで上げて2020年3月以来の高値に進ん…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【編集長の視点】丸大食品、上方修正・増配を背景に上昇基調強まる、ブラックフライデーも後押し 2025年11月12日
- 神戸製鋼の低CO2鋼材「Kobenable」をトヨタが量産車に初採用 2025年11月12日
- JX金属・三井金属・丸紅・三菱マテリアル、銅事業統合に向け基本合意 2025年11月12日
- 朝日ラバー、26年3月期中間期増収・黒字転換と順調、自己株式取得で株主還元も 2025年11月12日
- シナネンホールディングス、26年3月期中間期大幅増益、BtoC収益改善と非エネルギー事業拡大が寄与 2025年11月12日
- ネオジャパン、26年1月期増収増益予想、主力『desknet‘s NEO』好調で上振れ期待 2025年11月12日
- 日本エンタープライズ、26年5月期大幅増収増益予想、コンテンツサービス拡大とシステム開発復調が寄与 2025年11月12日
- アスカネット、26年4月期大幅増益予想、XR技術や空中映像技術を融合した新サービス展開本格化 2025年11月12日
- ネクソン、『ARC Raiders』が全世界での累計販売本数400万本突破 2025年11月12日
- エーアイ「コエステーション」登録15万人突破、音声合成の個人利用が拡大 2025年11月12日
- KNTV、韓国エンタメ5大授賞式を年末年始5夜連続放送、華やかな特集で新年を迎える 2025年11月12日
- アスクル、第7報で新たな流出判明、ECサイト顧客や仕入れ先情報に影響 2025年11月11日
- ファンデリー、玉谷クリニックの管理栄養士・和田萌希氏がサルコペニア予防に必要な栄養素を紹介、「しっかり栄養、パワーアップ食」を配信 2025年11月11日
- ソフトバンクロボティクス、蒸式調理ロボット「STEAMA」をセブン‐イレブンに導入 2025年11月11日
- 【株式市場】日経平均68円安の5万0842円、AI関連売りで小反落、TOPIXは続伸 2025年11月11日
ピックアップ記事
-
2025-10-9
旭化成、新規添加剤「ソナノス」有償サンプル提供開始、2027年のGMP製造品提供を目指す
■ヒアルロン酸ナノゲル基盤の新素材でDDS分野を強化、封入効率と安全性を両立 旭化成<3407>… -
2025-10-7
ホンダ「N-BOX」、新車販売台数で首位、2025年度上半期で9万台超
■軽四輪・四輪総合で販売ランキング首位を堅持、10年連続トップ ホンダ<7267>(東証プライム… -
2025-10-2
カシオ、100℃対応のサウナー腕時計を一般発売、“ととのう”時間を測る専用機器「サ時計」登場
■12分計や耐熱防水仕様を備え、サウナ環境に最適化 カシオ計算機<6952>(東証プライム)は、… -
2025-10-2
古野電気、舶用電子機器の専門窓口『フルノサポートデスク』新設、技術社員が直接対応
■技術的な相談に即応、漁船や商船利用者を支援 古野電気<6814>(東証プライム)は10月2日、… -
2025-9-25
GMOインターネットグループ、AI・CEOをヒューマノイドロボット化「熊谷正寿」を実体化
■「GMOイズム」を学習し音声対話可能、9月25日に初披露 GMOインターネットグループ<944…


















