- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2018/11/14
- IR企業情報
ホープは設置型授乳室「mamaro(ママロ)」の設置エリアを新たに東北・中部エリアへと拡大し5施設に新たに導入
■既設エリアの九州・関東を含め合計10施設の設置が完了 自治体に特化したサービスを開発するホープ<6195>(東マ)は、設置型授乳室「mamaro(ママロ)」の設置エリアを新たに東北・中部エリアへと拡大し5施設に… -
- 2018/11/13
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】バンク・オブ・イノベーションなど急伸しロジザードも高い
11月13日は、ソフトバンクグループ<9984>(東1)が朝方の5%安(8371円(406円安の8371円)を下値にジリジリ持ち直し、11時前から前日比プラス圏に浮上。後場は一時3%高(221円高の8998円)まで上げ… -
- 2018/11/13
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は大幅反落だが前場の一時785円安から325円ほど持ち直す
◆日経平均の終値は2万1810円52銭(459円36銭安)、TOPIXは1638.45ポイント(33.50ポイント安)、出来高概算(東証1部)は16億987万株 11月13日後場の東京株式市場は、前引けにかけて堅… -
- 2018/11/13
- 株式投資ニュース
ネットマーケティングはトップラインの伸び注目され後場一段高
■第1四半期、積極投資により減益だが売上高や会員数が大幅拡大 ネットマーケティング<6175>(東2)は11月13日の後場一段と強含み、14時40分にかけて8%高の622円(47円高)と出直りを強めている。12日… -
- 2018/11/13
- 今日のマーケット
【株式市場】NYダウの602ドル安を受け日経平均は一時785円安のなか好業績株などを選別
◆日経平均は2万1554円45銭(715円43銭安)、TOPIXは1625.09ポイント(46.86ポイント安)、出来高概算(東証1部)は8億1397万株 11月13日(火)前場の東京株式市場は、NYダウの602… -
- 2018/11/13
- 株式投資ニュース
ソフトバンクグループが切り返しプラス転換、通信子会社12月19日上場
■「株式市場から2.6兆円を吸収する巨額案件」7~8割は織り込んだとの見方も ソフトバンクグループ<9984>(東1)は11月13日、朝方の8371円(406円安)を下値に持ち直し、10時50分過ぎには8854円… -
- 2018/11/13
- 株式投資ニュース
メディアフラッグは上場来の高値、全体相場が大きく下押す中で好業績を見直す
■今12月期の連結営業利益の見通しを従来予想比96%増額 メディアフラッグ<6067>(東マ)は11月13日、続伸基調となり、10時30分にかけて7%高の2045円(129円高)まで上げて株式分割など調整後の上場… -
- 2018/11/13
- 株式投資ニュース
チームスピリットは逆行高、社長が週刊エコノミストに登場と伝えられる
■業績は大幅に拡大する見通し チームスピリット<4397>(東マ)は11月13日、朝方の3030円(210円安)を下値に回復し、10時10分を過ぎては3330円(90円高)と切り返している。勤怠管理や工数管理など… -
- 2018/11/13
- 株式投資ニュース
GMOクラウドは第3四半期の大幅増益など注目されて急伸
■連結営業利益は前年同期比48.5%増加 GMOクラウド<3788>(東1)は11月13日、急伸して始まり、取引開始後に18%高の3585円(540円高)まで上げて戻り高値を更新した。12日の取引終了後、第3四半… -
- 2018/11/13
- 株式投資ニュース
ブックオフGHDが急伸、業績予想の増額や自社株買いなど材料視
■ヤフー株式会社との資本提携の解消と業務提携の継続も発表 ブックオフグループホールディングス(ブックオフGHD)<9278>(東1)は11月13日、大きく上値を追って始まり、取引開始後に12%高の848円(92円… -
- 2018/11/12
- 今日のマーケット
【株式市場】個別物色の展開になり日経平均は小反発だがTOPIXは軟調
◆日経平均の終値は2万2269円88銭(19円63銭高)、TOPIXは1671.95ポイント(1.03ポイント安)、出来高概算(東証1部)は6億1627万株 11月12日後場の東京株式市場は、引き続き四半期好決算… -
- 2018/11/12
- 新製品&新技術NOW
パイプドHDのグループ企業、フレンディットは最低1席から利用できるコールセンターソリューション「オートコールBB」を提供開始
■少ない人員で電話応対業務の効率化が可能 パイプドHD<3919>(東1)のグループ企業、フレンディットは、最低1席から利用できるコールセンターソリューション「オートコールBB」を、本日11月12日より提供開始す… -
- 2018/11/12
- IR企業情報
JFEシステムズはERPトータルソリューション「SIDEROS」シリーズを自社統合ブランドとして立ち上げる
■自社開発してきたERPテンプレート群と周辺ソリューションで構成 JFEシステムズ<4832>(東2)は、SAP S/4HANA(R)及びMicrosoft Dynamics 365向けERPトータルソリューショ… -
- 2018/11/12
- 投資に役立つ説明会資料
【投資に役立つ決算説明資料】生化学工業の今期第2四半期決算資料
生化学工業<4548>(東1) 生化学工業<4548>(東1)の第2四半期連結業績は、主力のアルツが4月の薬価引き下げの影響を受けたこともあり、減収減益となったが、利益面では、通期を上回る結果となった。し… -
- 2018/11/12
- 株式投資ニュース
巴コーポレーションは後場一段高、業績・配当予想などを増額し注目再燃
■正午過ぎに第2四半期の連結業績などを発表 巴コーポレーション<1921>(東1・札幌1)は11月12日の後場一段高となり、午後の取引開始後に東証の値段で6%高の456円(26円高)をつけて出直りを強めている。正… -
- 2018/11/12
- 株式投資ニュース
綿半HDは大きく出直る、月次動向が底堅く店舗戦略などに注目集まる
■11月に岐阜県で初出店の「綿半スーパーセンター可児店」オープン 綿半ホールディングス(綿半HD)<3199>(東1)は11月12日の後場、10%高の2765円(244円高)で始まり、大きく出直っている。長野県を… -
- 2018/11/12
- 今日のマーケット
【株式市場】NYダウ反落など受け個別物色の展開になり日経平均は一時203円安から持ち直す
◆日経平均は2万2284円23銭(33円98銭高)、TOPIXは1674.08ポイント(1.10ポイント高)、出来高概算(東証1部)は6億1627万株 11月12日(月)前場の東京株式市場は、前週末のNYダウ反落… -
- 2018/11/12
- 株式投資ニュース
アルファポリスはストップ高、第2四半期の大幅増収増益が注目される
■営業利益、純利益ともほぼ前年同期比3倍に アルファポリス<9467>(東マ)は11月12日、急伸し、9時43分にストップ高の2194円(400円高)で売買されたまま買い気配となっている。9日発表の第2四半期業績… -
- 2018/11/12
- 株式投資ニュース
ロジザード出直り強める、倉庫管理クラウドが中国「独身の日」に活躍の見方
■アリババ集団の流通プラットフォーム「奇門」(チーメン)に接続連携 ロジザード<4391>(東マ)は11月12日、出直りを強め、取引開始後に一時10%高の1926円(184円高)まで上げて売買活発となっている。倉… -
- 2018/11/12
- アナリスト銘柄分析
トランザスは下値固め完了感、ストック型へ構造転換して20年1月期収益改善期待
トランザス<6696>(東マ)はIoT端末・機器のファブレス型メーカーである。中期成長に向けてウェアラブル端末、IoTコントローラー、ホスピタリティロボットの開発・育成、およびストック型収益構造への転換を推進している。… -
- 2018/11/12
- 株式投資ニュース
新日本科学がストップ高、通期予想を黒字化とし注目集中
■米国前臨床事業の譲渡など国内外で事業体制の再構築を推進 新日本科学<2395>(東1)は11月12日、買い気配のままストップ高の616円(100円高)に達し、10時を過ぎてもまだ売買が成立していない。前週末取引… -
- 2018/11/12
- 株式投資ニュース
物語コーポは第1四半期好調との見方で一時ストップ高
■直営既存店の売上高が前年同期比2.8%増加 物語コーポレーション<3097>(東1)は11月12日、急伸して始まり、取引開始後に一時ストップ高の1万1220円(1500円高)まで上げて売買をこなしている。前週末… -
- 2018/11/12
- IR企業情報
Jトラストの連結子会社である日本保証はリストインターナショナルリアルティと業務提携契約を締結
■海外の不動産への投資を検討する顧客に対して利便性の高いサービスの提供を目的として Jトラスト<8508>(東2)の連結子会社である日本保証は、2018年11月9日(金)に、海外の不動産への投資を検討する顧客に対… -
- 2018/11/12
- 株式投資ニュース
熊谷組は業績見通しの増額など好感され大きく出直る
■3月通期の連結営業利益は前期比8.5%増の250億円(従来予想比10億円増)に 熊谷組<1861>(東1)は11月12日、大きく出直って始まり、取引開始後に12%高の3295円(355円高)まで上げて戻り高値に… -
- 2018/11/11
- 決算発表記事情報
日本エム・ディ・エムの米国の子会社ODEV製品の「KASM」の販売に関して米国のDePuy Synthes社の販売網を活用
■全米の1割以上の販売が予想される 日本エム・ディ・エム<7600>(東1)の今後注目される話題としては、米国の子会社ODEV製品の「KASM」の販売に関して、これまでのODEV社の販売に加え、米国のDePuy … -
- 2018/11/10
- 小倉正男の経済コラム
【小倉正男の経済コラム】「キャスター」VS「SNS」・正義は独占できない
■ワイドショーのSNS批判 テレビのワイドショー、報道番組というのは、自然によく見てしまうのだが、朝から晩まで同じテーマを取り扱っている。観ている私も私だが、大枠でひとつを観ればその日のすべてコンテンツを観ているのと… -
- 2018/11/9
- 株式投資ニュース
ケイアイスター不動産の第2四半期は売上高、各段階の利益ともに最高を更新
■IT化住宅などを積極導入し「回転期間」重視戦略などが奏功 ケイアイスター不動産<3465>(東1)が11月9日の取引終了後に発表した2019年3月期・第2四半期連結決算(2018年4~9月累計)は、土地の仕入れ… -
- 2018/11/9
- 今日のマーケット
【株式市場】米中間選後の日米貿易など気にされ自動車株など重く日経平均は反落
◆日経平均は2万2250円25銭(236円67銭安)、TOPIXは1672.98ポイント(8.27ポイント安)出来高概算(東証1部)はSQの割に少なく14億4729万株 11月9日(金)の東京株式市場は、米FOM… -
- 2018/11/9
- 株式投資ニュース
エランは株式分割や業績見通しの増額が注目され後場一気に堅調転換
■収益性改善策の効果など顕在化 エラン<6099>(東1)は11月9日の後場、一気に堅調転換して始まり、13時にかけて10%高の3195円(283円高)まで上げて出来高も急増している。入院時や介護施設利用時の身の… -
- 2018/11/9
- 株式投資ニュース
オンキヨーが高い、シャープの世界初8Kチューナー搭載TVにスピーカー採用
■独自形状スピーカーユニットの傾斜構造などで音場再生エリアを拡大 オンキヨー<6628>(JQS)は11月9日の後場、8%高の80円(6円高)で始まり、このところの下値もみ合い相場からは大きく回復している。9日付…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【熱中症対策】企業の半数以上が「義務化」を認知、建設業で突出した意識 2025年5月21日
- シナネンHDの事業子会社統合は2026年4月1日に確定、「さらなる飛躍のスタート台に」 2025年5月21日
- キヤノンMJ、食器認識AIエンジン搭載の「社員食堂自動精算サービス」の提供を開始 2025年5月21日
- 【株式市場】日経平均は230円安、昼過ぎから円高が進み中東情勢の悪化も伝えられ反落 2025年5月21日
- Liberawareは年初来の高値に迫る、ドローンによる設備点検ソリューションなどで韓国企業と提携、後場も次第高 2025年5月21日
- ソシオネクストが戻り高値に迫る、今期減益予想でも株価ジリ高で大手証券の投資判断も好感 2025年5月21日
- レナサイエンスが後場一段高、賞金獲得と好決算など好感され連日大幅高 2025年5月21日
- 富士フイルム、膵臓がん早期発見を支援する新AIソフトを開発、超音波内視鏡にAIを融合 2025年5月21日
- クリーク・アンド・リバー社×ベトナムFPTグループ、ベトナム国内におけるゲーム・アニメ・漫画等のIP活用に関して覚書を締結 2025年5月21日
- 京写が年初来の高値を更新、今期は営業利益25.3%増を想定、関税の影響を含めない予想だが好調続く見込み 2025年5月21日
- アイティメディア、Perplexityとパートナーシップ締結、広告収益連携とAI活用でメディアの進化を加速 2025年5月21日
- 大日本印刷、AI相談員を活用した「メタバース役所×離コンパス」の実証事業で有効性を確認 2025年5月21日
- インフォマート、「BtoBプラットフォーム 請求書」、請求書をメールで送信できる「PDF送信機能」を提供開始 2025年5月21日
- ミロク情報サービス、「Hirameki 7」の『経営分析プラス』に新機能を追加、生成AIが年次決算書から説明動画を自動生成 2025年5月21日
- 【株式市場】前場の日経平均は37円安、日米財務相会談を前に様子見だがTOPIXは高い 2025年5月21日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…