- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2018/10/26
- 株式投資ニュース
ソースネクストが昼に株式2分割を発表し後場持ち直す
■「ポケトークW」25日からの東京国際映画祭でオフィシャル通訳機に ソースネクスト<4344>(東1)は10月26日昼12時30分に株式分割を発表し、株価は後場回復に転換。前引けの1283円(131円安)に対し、… -
- 2018/10/26
- 今日のマーケット
【株式市場】NYダウ急伸し日経平均は一時207円高だが次第に値を消す
◆日経平均は2万1221円50銭(47円23銭安)、TOPIXは1598.29ポイント(2.63ポイント安)、出来高概算(東証1部)は6億7090万株 10月26日(金)前場の東京株式市場は、NYダウの大幅反発や… -
- 2018/10/26
- 株式投資ニュース
レカムは業績好調で中国とインドでの展開も注目され反発強める
■全体が急落した25日はさすがに下げたが底堅くここ半年の安値を割らず レカム<3323>(JQS)は10月26日、反発し、取引開始後に234円(9円高)まで上げている。全体相場が急落した25日はさすがに下げたが底… -
- 2018/10/26
- 株式投資ニュース
シリコンスタジオはアマゾン・ウェブ・サービスの認定が注目され上値を指向
■全体相場の回復が鈍い場合はこうした材料株の出番との見方が シリコンスタジオ<3907>(東マ)は10月26日、大きく反発し、取引開始後に19%高の1593円(250円高)まで上げている。24日、AWS(アマゾン… -
- 2018/10/26
- 株式投資ニュース
富士通フロンテックは予想を上回る決算が好感されて戻り高値を更新
■海外商談が前倒し的に進み為替も4~9月を通じて円安基調のため 富士通フロンテック<6945>(東2)は10月26日、大きく反発して始まり、取引開始後に15%高の1323円(170円高)まで上げて一気に戻り高値を… -
- 2018/10/26
- 株式投資ニュース
アサヒHDは配当方針の変更・増配が好感されてストップ高
■配当性向を30%から50%に上げ3月期末配当を37円予想から60円に 貴金属リサイクルなどのアサヒホールディングス(アサヒHD)<5857>(東1)は10月26日、買い気配で始まり、9時25分過ぎにストップ高の… -
- 2018/10/26
- 株式投資ニュース
タカラトミーは業績見通しの増額が好感されて戻り高値を更新
■3月通期の連結純利益の見通しは従来予想を42%引き上げる タカラトミー<7867>(東1)は10月26日、大きく出直って始まり、取引開始後に8%高の1255円(93円高)まで上げて戻り高値を更新した。取引開始前… -
- 2018/10/26
- 今日のマーケット
日経平均は172円高で始まりNYダウの大幅反発や円安など注目される
10月26日(金)朝の東京株式市場は、NYダウの大幅反発(401.13ドル高の2万4984.55ドル)や対ドルでの円安基調などが好感され、株価指数の先物が先行高し、日経平均は大幅反発の172円11銭高(2万1440円84… -
- 2018/10/25
- 今日のマーケット
【株式市場】好業績株などは強いが今夜のNY株など見極めたい雰囲気で日経平均は大幅反落
◆日経平均の終値は2万1268円73銭(822円45銭安)、TOPIXは1600.92ポイント(51.15ポイント安)、出来高概算(東証1部)は16億4130万株 10月25日後場の東京株式市場は、NY株式の急落… -
- 2018/10/25
- 株式投資ニュース
伊藤忠商事はAIによる次世代蓄電システムが注目されて次第に持ち直す
■AIが気象予報やユーザーの電力需要・発電予測等を分析・学習し効率供給 伊藤忠商事<8001>(東1)は10月25日、朝方の1997.0円(74.0円安)を下値に持ち直し、14時30分を過ぎては2011.5円(5… -
- 2018/10/25
- 株式投資ニュース
ウインテストは年商の1割近い大型受注が注目されて後場急伸
■13時過ぎにLCDドライバIC検査装置を受注と発表 ウインテスト<6721>(東2)は10月25日の13時過ぎに急伸し、11%高の140円高(14円高)まで上げて出来高も増幅している。13時15分、「LCDドラ… -
- 2018/10/25
- 株式投資ニュース
ワタベウェディングはMBOの観測が出てストップ高
■会社側は「現時点において決定した事実はない」としたが思惑膨らむ ワタベウェディング<4696>(東1)は10月25日、急伸し、10時前にストップ高の620円(100円高)で売買されたまま、13時を過ぎても買い気… -
-
- 2018/10/25
- 今日のマーケット
【株式市場】NYダウの急落を受け東証1部銘柄は97%が値下がりし日経平均は一時809円安
◆日経平均は2万1472円88銭(618円30銭安)、TOPIXは1613.77ポイント(38.30ポイント安)、出来高概算(東証1部)は増加気味で7億6950万株 10月25日(木)前場の東京株式市場は、NYダ… -
- 2018/10/25
- 株式投資ニュース
アイロムグループは樹状細胞の培養受託が好感されて続伸
■東証1部2109銘柄のうち、値上がり銘柄数は32銘柄にとどまる アイロムグループ<2372>(東1)は10月25日、一段高の続伸基調となり、11時にかけて13%高の2203円(260円高)まで上げて戻り高値を更… -
- 2018/10/25
- 話題株
【話題株】多木化学は「踏み上げ相場」の期待強まり連日急伸27%高
■マツタケ近縁種を完全人工栽培、日経平均の800円安とは無縁の展開 多木化学<4025>(東1)は10月25日も一段高となり、10時前には27%高の1万2950円(2720円高)まで急伸。24日のストップ高に続き… -
- 2018/10/25
- 株式投資ニュース
メディア工房は一時ストップ高、医療ツーリズム事業の推進に注目集まる
■中国の個人投資家と香港に合弁会社を設立と発表 メディア工房<3815>(東マ)は10月25日、大きく出直り、取引開始後に一時ストップ高の523円(80円高)まで上げた。24日付で、て医療ツーリズム事業の企画推進… -
- 2018/10/25
- 株式投資ニュース
太洋工業も逆行高、第3四半期の黒字化が好感される
■基盤検査機事業、電子基板事業などが好調に推移 太洋工業<6663>(JQS)は10月25日、大幅続伸し、取引開始後に16%高の678円(92円高)まで上げて戻り高値を更新した。プリント基板検査・試作メーカーで、… -
- 2018/10/25
- 株式投資ニュース
バリューデザインが逆行高、消費税の軽減税率ポイント還元など材料視
■マザーズ上場268銘柄の中で高い銘柄は8銘柄のみ、マザーズ指数は3.9%安 バリューデザイン<3960>(東マ)は10月25日、堅調に始まり、取引開始後に7%高の3230円(225円高)まで上げて出直りを強めて… -
- 2018/10/25
- 今日のマーケット
日経平均は414円安で始まりNYダウの大幅安が影響
■「暗黒の木曜日」(1929年10月24日)のトラウマあり過度な弱気も 10月25日(木)朝の東京株式市場は、NYダウの大幅続落(608.01ドル安の2万4583.42ドル)を受けて株価指数の先物が先行安し、日経… -
- 2018/10/24
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】シリコンスタジオなど急伸し多木化学はマツタケ近縁種栽培を材料に騰勢第2波の見方
10月24日は、シーズ・ホールディングス<4924>(東1)が東証1部の値上がり率1位となり、米国の医薬品、日用品の大手ジョンソン・アンド・ジョンソンによるTOB(株式公開買付)発表により、TOB価格5900円に向けて… -
- 2018/10/24
- IR企業情報
アイリッジがアプリマーケティングカンファレンス「NEXT with iRidge2018」を開催
■ 業界リーダー10社と贈る アイリッジ<3917>(東マ)は、11月28日(水)、アプリマーケティングカンファレンス「NEXT with iRidge2018」を開催する。 同イベントでは各業界の有識者… -
- 2018/10/24
- 今日のマーケット
【株式市場】TOPIX型ETFの中国上場に期待する様子もあり日経平均は後場堅調に転換し反発
◆日経平均の終値は2万2091円18銭(80円40銭高)、TOPIXは1652.07ポイント(1.35ポイント高)、出来高概算(東証1部)は14億1753万株 10月24日後場の東京株式市場は、日銀による株価… -
- 2018/10/24
- 株式投資ニュース
ラ・アトレが切り返す、PER6倍台に入り完全な割安ゾーンとの見方
■今12月期は経常益31%増など大幅増益の見込みで売られ過ぎ感が強まる ラ・アトレ<8885>(JQG)は10月14日の午後、701円(20円安)を下値に切り返し、14時30分を過ぎては717円(4円安)前後へと… -
- 2018/10/24
- 株式投資ニュース
サイバーエージェントは「AbemaTV」の電通、博報堂DYグループとの提携が注目され戻り高値
■5600円台を回復、取引時間中としては10月5日以来 サイバーエージェント<4751>(東1)は10月24日の後場、13時30分にかけて5600円(110円高)前後で推移し、戻り高値に進んでいる。23日付で、連… -
- 2018/10/24
- 株式投資ニュース
多木化学またもやストップ高、マツタケの近縁種の完全人工栽培で投機色増す
■騰勢第2波が始まったとの見方ありひと相場3波動の経験則に期待強まる 多木化学<4025>(東1)は10月24日の後場、一段と上値を追い、12時50分にかけてストップ高の1万230円(1500円高)に達した。10… -
- 2018/10/24
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は181円高まで上げるが長続きせず次第に軟調推移
◆日経平均は2万1983円72銭(27円06銭安)、TOPIXは1644.09ポイント(6.63ポイント安)、出来高概算(東証1部)は6億8545万株 10月24日(水)前場の東京株式市場は、トヨタ自動車<720… -
- 2018/10/24
- 株式投資ニュース
アイティフォーは高級スーパー紀ノ國屋からの受注が好感されて反発
■小売業向け基幹システム、受注から本格稼働まで9ヵ月という短期で対応 アイティフォー<4743>(東1)は10月24日、反発基調となり、1044円(40円高)まで上げたあとも堅調に推移している。23日付で、小売業… -
- 2018/10/24
- 株式投資ニュース
レントラックスは月次売上高の連続大幅増が注目されて年初来の高値を更新
■8月は43%増加し9月も38%増加(前年同月比) レントラックス<6045>(東マ)は10月24日、早速反発し、10時を過ぎて6%高の1184円(65円高)と年初来の高値を更新している。WEBコンサルティング事… -
- 2018/10/24
- 株式投資ニュース
サインポストは「スーパーワンダーレジ」注目され早速反発
■全体相場に逆行して右肩上がりを続け他銘柄から乗り換え買いも サインポスト<3996>(東マ)は10月24日、早速反発し、9時30分にかけて6%高の4345円(240円高)まで上昇。ここ半年間の高値4615円(1…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【熱中症対策】企業の半数以上が「義務化」を認知、建設業で突出した意識 2025年5月21日
- シナネンHDの事業子会社統合は2026年4月1日に確定、「さらなる飛躍のスタート台に」 2025年5月21日
- キヤノンMJ、食器認識AIエンジン搭載の「社員食堂自動精算サービス」の提供を開始 2025年5月21日
- 【株式市場】日経平均は230円安、昼過ぎから円高が進み中東情勢の悪化も伝えられ反落 2025年5月21日
- Liberawareは年初来の高値に迫る、ドローンによる設備点検ソリューションなどで韓国企業と提携、後場も次第高 2025年5月21日
- ソシオネクストが戻り高値に迫る、今期減益予想でも株価ジリ高で大手証券の投資判断も好感 2025年5月21日
- レナサイエンスが後場一段高、賞金獲得と好決算など好感され連日大幅高 2025年5月21日
- 富士フイルム、膵臓がん早期発見を支援する新AIソフトを開発、超音波内視鏡にAIを融合 2025年5月21日
- クリーク・アンド・リバー社×ベトナムFPTグループ、ベトナム国内におけるゲーム・アニメ・漫画等のIP活用に関して覚書を締結 2025年5月21日
- 京写が年初来の高値を更新、今期は営業利益25.3%増を想定、関税の影響を含めない予想だが好調続く見込み 2025年5月21日
- アイティメディア、Perplexityとパートナーシップ締結、広告収益連携とAI活用でメディアの進化を加速 2025年5月21日
- 大日本印刷、AI相談員を活用した「メタバース役所×離コンパス」の実証事業で有効性を確認 2025年5月21日
- インフォマート、「BtoBプラットフォーム 請求書」、請求書をメールで送信できる「PDF送信機能」を提供開始 2025年5月21日
- ミロク情報サービス、「Hirameki 7」の『経営分析プラス』に新機能を追加、生成AIが年次決算書から説明動画を自動生成 2025年5月21日
- 【株式市場】前場の日経平均は37円安、日米財務相会談を前に様子見だがTOPIXは高い 2025年5月21日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…