- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2020/7/8
- 新製品&新技術NOW
ケンコーマヨネーズは飲食店のテイクアウトスタートを応援、特集ページを公開
■新たにテイクアウトを始めるには? ケンコーマヨネーズ<2915>(東1)は、新型コロナウイルス感染症の影響により急速に高まるテイクアウト需要に応え、テイクアウト特集ページを自社商品サイトに公開した。 … -
- 2020/7/8
- プレスリリース
ファミリーマートを伊藤忠商事が完全子会社化と伝えられる
■「本日開催の取締役会に付議」100%取得をめざす模様 7月8日の取引終了後、「伊藤忠商事は8日、ファミリーマートを完全子会社化する方針を固めた」(日本経済新聞・電子版7月8日15時28分)と伝えられた。 … -
- 2020/7/8
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は後場ジリ安となりトランプ大統領の暴露本まで気にされ2日続落
◆日経平均は2万2438円65銭(176円04銭安)、TOPIXは1557.23ポイント(14.48ポイント安)、出来高概算(東証1部)は11億5596万株(前引けは5億2036万株) 7月8日(水)後場の… -
- 2020/7/8
- 材料でみる株価
建設技術研究所が新型コロナで苦境の新卒内々定者に10万円給付などの支援を開始
■7月2日に案内したところ内々定者の20%から申請が 建設技術研究所<9621>(東1)は7月8日午前、今般の新型コロナウイルス流行の中でも、新卒採用内々定承諾者が安心して学生生活を全うし、無事に入社できるよ… -
- 2020/7/7
- 新製品&新技術NOW
ケイアイスター不動産が週1日2時間から働ける新感覚のアルバイト「近キョリワーク」の専用サイトを開設
■エリア拡充を図るため7月7日オープン、子供同伴でも可能 ケイアイスター不動産<3465>(東1)は7月7日の午後、アフター・ウィズコロナ支援策として6月初に大量募集したアルバイト制度「近キョリワーク」の対象… -
- 2020/7/7
- 今日のマーケット
【株式市場】情報・通信、電気・精密など高いが日経平均は後場弱もみ合いとなり4日ぶりに反落
◆日経平均は2万2614円69銭(99円75銭安)、TOPIXは1571.71ポイント(5.44ポイント安)、出来高概算(東証1部)は10億9360万株 7月7日(火)後場の東京株式市場は、昨6日に上げ要因… -
- 2020/7/7
- 業績でみる株価
ロコガイドが連日ストップ高、消費税のポイント還元が終了し注目強まるとの見方
■折込チラシなどの買い物情報サイト「トクバイ」運営、上場来の高値 ロコガイド<4497>(東マ)は7月7日、2日続けて一時ストップ高となり、何度も7510円(1000円高)で売買されて6月24日に上場して以来… -
- 2020/7/7
- 話題
九州豪雨のため三井金属は一部ラインで操業停止と発表し後場は軟調
■昨夜はトヨタ九州、ダイハツ九州、ブリヂストンもと伝わる 三井金属<5706>(東1)は7月7日、午前中に2245円(17円高)まで上げたものの、後場は14時を過ぎて2220円(8円安)前後で推移している。同… -
- 2020/7/7
- 材料でみる株価
インターアクションは「大口受注」が注目されて大きく出直る
■詳細は非開示としたが受注額は1.43億円 インターアクション<7725>(東1)は7月7日、取引開始後に2028円(91円高)をつけ、大きく出直っている。6日付で「大口受注に関するお知らせ」を発表。詳細は取… -
- 2020/7/7
- 今日のマーケット
日経平均は64円安で始まる、為替が円高、一方、NYダウは460ドル高、半導体株指数など最高値
7月7日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が64円54銭安(2万2649円90銭)で始まった。円相場が1ドル107円35銭前後で推移し、前日夕方に比べ15銭前後の円高になっている。 シカゴの日経平均先物は2… -
- 2020/7/6
- 新製品&新技術NOW
ケンコーマヨネーズは高まるテイクアウト需要に対応、メニューを彩るカラフルな商品が登場
■業務用:2020年秋冬新商品10品発売 ケンコーマヨネーズ<2915>(東1)は、フードサービス業向けにマヨネーズ・ドレッシング類、サラダ・総菜類、タマゴ加工品の新商品計10品を7月15日(水)と8月24日… -
- 2020/7/6
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は前後場とも次第高、14時過ぎに428円高まで上げ大幅に3日続伸
◆日経平均は2万2714円44銭(407円96銭高)、TOPIXは1577.15ポイント(24.82ポイント高)、出来高概算(東証1部)は10億2539万株 7月6日(月)の東京株式市場は、半導体関連産業の… -
- 2020/7/6
- 材料でみる株価
内田洋行は小池都知事のオンライン学習環境整備政策に期待再燃し活況高
■「オンライン学習の推進に向けた経費計上」など注目される 内田洋行<8057>(東1)は7月6日、大きく出直り、9時30分にかけて8%高の6570円(500円高)まで上げて出来高もすでに前取引日の一日分に達し… -
- 2020/7/6
- 特集
【特集】リスクオフ関連の金価格関連株、キャッシュリッチ関連株に注目
週明けは、小池百合子都知事再選のご祝儀相場から始まるかもしれず、リスクオンかリスクオフか何とも悩ましいことになるが、やはり国内では、熊本県・鹿児島県の豪雨被害の影響や米国など海外の感染者の動向をなおウオッチする慎… -
- 2020/7/6
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】一歩後退、二歩前進でまずはリスクオフ?!金関連株とキャッシュリッチ株に再照準
リスクオンかリスクオフか?……3連休前の2日の米国市場では、リスクオンの株価や原油先物(WTI)価格が上昇するとともに、リスクオフの10年物国債や金先物価格も上昇する相反する投資シーンが現出した。経済活動の再開効… -
- 2020/7/4
- 決算発表記事情報
エスプールはポートフォリオ経営でコロナ禍をうまく分散し売上高、営業利益など最高を更新
■第2四半期連結決算、売上高は19%増加し純利益は39%増 エスプール<2471>(東1)が7月3日発表した2020年11月期・第2四半期の連結決算(19年12月~20年5月、累計)は、領域の異なる事業を複数… -
- 2020/7/3
- 材料でみる株価
AGCが2日続伸、FRONTEOの自然言語解析AIエンジンを活用しガラス製造の熟練技術やノウハウを集約
■課題だった熟練技術者から若手技術者への技能伝承が可能に AGC<5201>(東1)は7月3日、3020円(15円高)で終わり、2日続伸となった。2日、FRONTEO<2158>(東マ)と共同で、コンピュータ… -
- 2020/7/3
- 小倉正男の経済コラム
【小倉正男の経済コラム】新型コロナ禍:「奇妙な勝利」の危険すぎる現実
■「奇妙な勝利」を誤認してはならない 3月からずっとテレワークということで、久々に「リアルワーク」で東京に出てみた。人の動きが以前に戻っている。いわば、電車を含めて「3密」となっている。 国も東京都… -
- 2020/7/3
- IR企業情報
ケイアイスター不動産は6月の住宅契約金額・棟数が大きく増加し中盤から急伸
■契約金額は25%増加、在宅勤務の広がりとともに「郊外」魅力に ケイアイスター不動産<3465>(東1)は7月3日の前場、中盤から大きく出直り、1777円(37円高)まで上げて6月24日につけた3月以降の高値… -
- 2020/7/3
- 今日のマーケット
【株式市場】NY株高など受け日経平均は一時166円高まで上げ堅調に推移
◆日経平均は2万2220円33銭(74円37銭高)、TOPIXは1544.95ポイント(2.19ポイント高)、出来高概算(東証1部)は少な目で4億5702万株 7月3日(金)前場の東京株式市場は、米NASD… -
- 2020/7/3
- 新製品&新技術NOW
ハウスドゥグループが沖縄県糸満市に「ハウスドゥ!糸満店」を7月4日オープン
■直営では5店舗目、不動産サービスで地域経済の活性化に貢献 ハウスドゥ<3457>(東1)は7月3日午前、連結子会社ハウスドゥ住宅販売が沖縄県下で直営5店舗目となる「ハウスドゥ!糸満店」を2020年7月4日(… -
- 2020/7/3
- 材料でみる株価
JTOWERは三菱UFJリースとの資本業務提携が注目され12%高
■5G通信インフラシェアリングの拡大を先取る JTOWER<4485>(東マ)は7月3日、10時30分にかけて12%高の5940円(640円高)をつけ、大きく反発している。2日付で、三菱UFJリースと通信イン… -
- 2020/7/3
- 材料でみる株価
電算システムは新サービス「DSK後払い」など注目され高値を更新
■第1四半期は各利益とも前年同期比4割増となり好調 電算システム<3630>(東1)は7月3日、再び上値を追い、10時過ぎに8%高の4015円(300円高)まで上げて約2週間ぶりに年初来の高値を更新した。 … -
- 2020/7/3
- 材料でみる株価
レノバは日本最大級の洋上風力発電などへの期待根強く再び出直る
■株価が調整すると再び期待が強まる展開 レノバ<9519>(東1)は7月3日、反発基調となり、9時30分にかけて7%高の958円(63円高)まで上げて再び出直っている。 再生可能エネルギー関連事業を行… -
- 2020/7/3
- 材料でみる株価
FRONTEOが反発、AGCの技能伝承にAIエンジンで協力し注目される
■ガラス製造の熟練技術伝承や操業ノウハウの共有など支援 FRONTEO<2158>(東マ)は7月3日、取引開始後に5%高の724円(34円高)まで上げ、反発基調の始まりとなった。AGC<5201>(東1)が2… -
- 2020/7/3
- 材料でみる株価
ペッパーフードSが買い気配、ペッパーランチ事業を投資ファンドに売却と伝わる
■本日のストップ高は80円高の548円 ペッパーフードサービス(ペッパーフードS)<3053>(東1)は7月3日、買い気配で始まり、9時16分に11%高の520円(52円高)で始値をつけた。本日のストップ高は… -
- 2020/7/3
- 今日のマーケット
日経平均は121円高で始まる、NYダウ一時469ドル高
7月3日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が120円95銭高(2万2266円91銭)で始まった。 NYダウは一時469.44ドル高まで上昇したが終値は92.39ドル高(2万5827.36ドル)。 … -
- 2020/7/2
- 業績でみる株価
エスプールは業績予想の増額が好感され大きく出直る
■新型コロナの影響が限定的で営業利益は従来予想を26%上方修正 エスプール<2471>(東1)は7月2日、急伸し、取引開始後に一時11%高の804円(80円高)をつけて大きく出直っている。1日も取引終了後、第… -
- 2020/7/2
- 材料でみる株価
ワイヤレスゲートが続伸し戻り高値、「総務省ドコモに値下げ裁定」好感される
■「功労者」の日本通信より値動き強く漁夫の利の見方も ワイヤレスゲート<9419>(東1)は7月2日、取引開始後に9%高の820円(70円高)まで上げ、2日続けて3月以降の回復相場の高値を更新した。 … -
- 2020/7/2
- 材料でみる株価
オープンドアが3日続伸、「GoToトラベルキャンペーン」に期待強まる
■今期の業績予想は未定だがこれを発表後の株価は上昇傾向 オープンドア<3926>(東1)は7月2日、3日続伸基調で始まり、取引開始後に5%高の1403円(73円高)まで上げて出直りを強めている。 旅行…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- アスクル、第7報で新たな流出判明、ECサイト顧客や仕入れ先情報に影響 2025年11月11日
- ファンデリー、玉谷クリニックの管理栄養士・和田萌希氏がサルコペニア予防に必要な栄養素を紹介、「しっかり栄養、パワーアップ食」を配信 2025年11月11日
- ソフトバンクロボティクス、蒸式調理ロボット「STEAMA」をセブン‐イレブンに導入 2025年11月11日
- 【株式市場】日経平均68円安の5万0842円、AI関連売りで小反落、TOPIXは続伸 2025年11月11日
- JR東日本、Suica刷新へ、新コード決済導入と“ペンギン”卒業発表 2025年11月11日
- イトーキ「クロッサWOOD」、ウッドデザイン賞2025で林野庁長官賞を受賞 2025年11月11日
- ユビキタスAIがストップ高買い気配、耐量子暗号の実装技術を確立、低価格IoT機器に対応 2025年11月11日
- インフォマートとウイングアーク1stが協業、異なる電子請求書サービス間の壁をなくし請求データの直接連携を実現 2025年11月11日
- ソラコム、生成AI搭載「ソラカメAI」発表、現場主導で画像分析を自動化 2025年11月11日
- 楽天と日本HP、PCに「Rakuten AI」を初搭載、オンデバイスAIでハイブリッド運用実現へ 2025年11月11日
- エスプールブルードットグリーン、サステナビリティ担当者向けコミュニティ「Boyadge」、参加企業300社を突破 2025年11月11日
- 【株式市場】日経平均219円高と反発、AI・半導体関連に買い戻し 2025年11月11日
- ソフトクリエイト、生成AI「Safe AI Gateway」 Box連携機能を大幅アップデート 2025年11月11日
- 丸文、AIロボット「Kebbi Air」で受付実証開始、オフィス業務のDX推進へ 2025年11月11日
- MIXI、ログラスとAIを活用した経営管理業務の高度化に向け共同プロジェクトを開始 2025年11月11日
ピックアップ記事
-
2025-10-9
旭化成、新規添加剤「ソナノス」有償サンプル提供開始、2027年のGMP製造品提供を目指す
■ヒアルロン酸ナノゲル基盤の新素材でDDS分野を強化、封入効率と安全性を両立 旭化成<3407>… -
2025-10-7
ホンダ「N-BOX」、新車販売台数で首位、2025年度上半期で9万台超
■軽四輪・四輪総合で販売ランキング首位を堅持、10年連続トップ ホンダ<7267>(東証プライム… -
2025-10-2
カシオ、100℃対応のサウナー腕時計を一般発売、“ととのう”時間を測る専用機器「サ時計」登場
■12分計や耐熱防水仕様を備え、サウナ環境に最適化 カシオ計算機<6952>(東証プライム)は、… -
2025-10-2
古野電気、舶用電子機器の専門窓口『フルノサポートデスク』新設、技術社員が直接対応
■技術的な相談に即応、漁船や商船利用者を支援 古野電気<6814>(東証プライム)は10月2日、… -
2025-9-25
GMOインターネットグループ、AI・CEOをヒューマノイドロボット化「熊谷正寿」を実体化
■「GMOイズム」を学習し音声対話可能、9月25日に初披露 GMOインターネットグループ<944…


















