- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2020/6/19
- 材料でみる株価
テックファームHDは政府の濃厚接触検知アプリ「COCOA」関連の見方も出て活況高
■スマホによる検温証明システム開始を発表し前場一時ストップ高 テックファームホールディングス(テックファームHD)<3625>(JQG)は6月19日、11時過ぎに一時ストップ高の1057円(150円高)まで急… -
- 2020/6/19
- 材料でみる株価
みらかHDが後場急動意、、新型コロナ抗原試薬の製造販売承認を取得
■6月22日から「ルミパルス」として販売開始と発表 みらかホールディングス(みらかHD)<4544>(東1)は6月19日の後場から急動意となり、取引開始後に2726円(71円高)まで上げて出直りを強めている。… -
- 2020/6/19
- 今日のマーケット
【株式市場】米半導体株高を受け日経平均は高いが追撃材料なくTOPIXは軟調
◆日経平均は2万2386円41銭(30円95銭高)、TOPIXは1577.66ポイント(5.43ポイント安)、出来高概算(東証1部)は少な目になり4億5867万株 6月19日(金)前場の東京株式市場は、円安… -
- 2020/6/19
- 材料でみる株価
キャンディルが連日ストップ高、酸化チタンなど配合の抗ウイルス・抗菌剤に注目集中
■これまでの業務用サイズに加え18日から小分けサイズも発売と発表 キャンディル<1446>(東1)は6月19日、取引開始後から買い気配のままストップ高の719円(100円高)に貼りつき、2日連続ストップ高とな… -
- 2020/6/19
- 材料でみる株価
ブランディングテクノロジーは最新クラウド型WAFの取次店契約が注目され再び出直り強める
■サイバーセキュリティクラウドの「攻撃遮断くん」を全国に展開 ブランディングテクノロジー<7067>(東マ)は6月19日、大きく反発し、10時50分にかけて8%高の1525円(117円高)まで上げて再び出直り… -
- 2020/6/19
- 材料でみる株価
阪急阪神HDは甲子園球場・タイガースの新たな価値創造に向けたドコモとの提携が注目され強もみ合い
■先端技術を活用した新観戦体験やデジタルサービスなど推進 阪急阪神ホールディングス(阪急阪神HD)<9042>(東1)は6月19日、取引開始後に3765円(25円高)まで上げたものの、10時を回って3740円… -
- 2020/6/19
- 材料でみる株価
シャノンとJストリームが高い、オンラインイベント支援などで連携
■マーケティング支援システムと動画プラットフォームで必要な仕組み提供 シャノン<3976>(東マ)は6月19日、一段高となり、取引開始後に13%高の2472円(281円高)をつけて高値を更新している。18日付… -
- 2020/6/19
- 材料でみる株価
ペッパーフードサービスがストップ高、「事業売却の観測報道を受け業績回復など期待
■「ペッパーランチ」売却へと18日の夕方伝えられる ペッパーフードサービス<3053>(東1)は6月19日、買い気配で始まり、9時20分過ぎに一時ストップ高の676円(100円高)をつけて急伸している。 … -
- 2020/6/19
- 今日のマーケット
日経平均は160円高で始まる、NYダウは一時271ドル安だが39ドル安、円安再燃
6月19日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が160円29銭高(2万2515円75銭)で始まった。円相場が1ドル107円台に戻り円安が再燃している。 NYダウは朝方に271ドル安まで下落したものの回復し、3… -
- 2020/6/19
- 編集長の視点
【編集長の視点】加賀電子は50億円ファンドのM&Aが相次ぎ予想業績開示を催促し反発
加賀電子<8154>(東1)は、前日18日に24円高の2039円と反発して引け、日経平均株価が、100円安と続落するなか逆行高した。同社株は、50億円ファンドによるM&Aが、今年6月に入っても旭東電気(大阪市旭区)、ニ… -
- 2020/6/18
- 今日のマーケット
【株式市場】米中ハワイ会談が好感され日経平均は後場一気に持ち直し続落ながら底堅い
◆日経平均は2万2355円46銭(100円30銭安)、TOPIXは1583.09ポイント(4.00ポイント安)、出来高概算(東証1部)は11億1122万株 6月18日(木)後場の東京株式市場は、ポンペオ米国… -
- 2020/6/18
- IR企業情報
ミロク情報サービスは「学生にエールを!振込手数料特別価格キャンペーン」を開始
◇経済的に困窮する学生に現金を給付する際の振込手数料を特別価格で提供 ミロク情報サービス(MJS)<9928>(東1)は、MJSの振込代行サービス『楽たす振込』を新規に申し込む全国自治体や大学等教育機関を対象… -
- 2020/6/18
- 材料でみる株価
アイリッジが後場一段高、東京・表参道の人気店のリニューアルを支援
■表参道で20年以上人気のカフェ「アニヴェルセルカフェ表参道」 アイリッジ<3917>(東マ)は6月18日の後場、一段高となり、13時を過ぎて1128円(118円高)まで上げて出直り幅を拡大している。 … -
- 2020/6/18
- 材料でみる株価
アンジェスが後場一段高、新型コロナワクチン開発に塩野義グループ企業も参画
■大阪府の吉村知事の発言も材料視され「政治銘柄」との見方も アンジェス<4563>(東マ)は6月18日の後場、一段と強含んで始まり、12時50分にかけては8%高に迫る2327円(164円高)をつけて出直りを強… -
- 2020/6/18
- 今日のマーケット
【株式市場】米中関係や北朝鮮情勢を受け日経平均は一時330円安のあと持ち直す
◆日経平均は2万2229円02銭(226円74銭安)、TOPIXは1574.92ポイント(12.17ポイント安)、出来高概算(東証1部)は5億3710万株 6月18日(木)前場の東京株式市場は、G7外相声明… -
- 2020/6/18
- 材料でみる株価
GAテクノロジーズがストップ高、不動産売却・査定サービスの印鑑電子化が注目される
■「売却意思決定から最短10分で媒介契約を締結」などと発表 GAtechnologies(GAテクノロジーズ)<3491>(東マ)は6月18日、時間とともに一段高となり、11時過ぎにストップ高の6150円(1… -
- 2020/6/18
- 材料でみる株価
キャンディルがストップ高、酸化チタン・過炭酸ナトリウム配合の抗ウイルス・抗菌剤に注目集中
■これまでの業務用サイズに加え18日から小分けサイズを開始と発表 キャンディル<1446>(東1)は6月18日、時間とともに上げ幅を広げ、10時過ぎからはストップ高の619円(100円高)で売買されている。 … -
- 2020/6/18
- 材料でみる株価
AMNはAIカメラで「3密」検知する新製品が注目され連日ストップ高
■商業施設やイベントの復活に向け安全対策として需要大の見方 アジャイルメディア・ネットワーク(AMN)<6573>(東マ)は6月18日も買い気配のままストップ高となり、10時現在は904円(150円高)で買い… -
- 2020/6/18
- 業績でみる株価
イーブックイニシアティブが連日高値、最高益の見込みがさらに上振れる期待
■新型コロナによる「巣ごもり消費」の恩恵など注目される イーブックイニシアティブジャパン<3658>(東1)は6月18日、一段高で始まり、取引開始後に9%高の3180円(265円高)まで上げ、2013年以来の… -
- 2020/6/18
- 材料でみる株価
タカラバイオが3日続伸、遺伝子治療薬の希少疾病指定が好感され新型コロナウイルスワクチンに期待強い
■阪大とアンジェスなどが進める新型コロナワクチンの主製造元に タカラバイオ<4974>(東1)は6月18日、3日続伸基調で始まり、取引開始後に3330円(55円高)まで上げて出直りを継続している。 1… -
- 2020/6/18
- 今日のマーケット
日経平均は91円安で始まる、NYダウは4日ぶりに反落、シカゴ先物は横ばい、為替は円高
6月18日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が91円88銭安(2万2363円88銭)で始まった。円相場が1ドル106円台に入り、前日夕方の水準より40銭ほど円高の1ドル106円90銭前後となっている。 N… -
- 2020/6/18
- 編集長の視点
【編集長の視点】綿半HDは「巣ごもり消費」関連株買いを月次売上プラスと連続最高業績が支えて続伸
綿半ホールディングス<3199>(東1)は、前日17日に33円高の1871円とこの日の高値で引け続伸した。経済活動を早期再開した米国や中国で新型コロナウイルス感染症の新規感染者が増加に転じたことから、同社株に「巣ごもり… -
- 2020/6/17
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は後場底堅く推移し前日比で小反落、東証2部指数、マザーズ指数、日経JASDAQ平均は2日続伸
◆日経平均は2万2455円76銭(126円45銭安)、TOPIXは1587.09ポイント(6.36ポイント安)、出来高概算(東証1部)は11億7698万株 6月17日(水)後場の東京株式市場は、前場に続いて… -
- 2020/6/17
- 材料でみる株価
イワキが後場一段高、新型コロナに効く既存薬を岩城製薬が取り扱っているとの見方
■オックスフォード大「デキサメタゾン」で臨床試験との報道が注目される イワキ<8095>(東1)は6月17日の後場も次第高となり、取引開始後に7%高の494円(34円高)まで上げて再び大きく出直っている。 … -
- 2020/6/17
- 材料でみる株価
ラクーンHDが後場一段高、BtoB決済サービス「Paid」がIoTリハビリ支援サービスの決済にも広がる
■介護向けIoTリハビリ支援サービスなどを行うMoff社が導入と発表 ラクーンホールディングス(ラクーンHD)<3031>(東1)は6月17日の後場寄り後に13%高の948円(111円高)まで上げて一段高とな… -
- 2020/6/17
- 今日のマーケット
【株式市場】北朝鮮情勢が注視され日経平均は一時264円安だが次第に回復
◆日経平均は2万2414円50銭(167円71銭安)、TOPIXは1585.51ポイント(7.94ポイント安)、出来高概算(東証1部)は5億6824万株 6月17日(水)前場の東京株式市場は、北朝鮮情勢が注… -
- 2020/6/17
- 材料でみる株価
ナノキャリアが急伸、10時30分に「キイトルーダ」臨床結果発表し注目集中
■結果詳細を6月下旬から世界的な学会で発表するとし一段高の期待 ナノキャリア<4571>(東マ)は6月17日の10時30分、「キイトルーダ」に関する臨床試験の主要評価項目達成を発表。株価は急伸し、11時にかけ… -
- 2020/6/17
- 材料でみる株価
AMNがストップ高、AIで「3蜜」を検知・共有する独自ソリューションが注目される
■「緊急事態宣言」解除による商業施設やイベントの営業再開に対応 アジャイルメディア・ネットワーク(AMN)<6573>(東マ)は6月17日、買い気配のままストップ高の754円(100円高)に達し、11時にかけ… -
- 2020/6/17
- 材料でみる株価
カナモトは鹿島・竹中の大型タワークレーン遠隔操作システム開発への参画が注目されて高い
■「TawaRemo」大阪から名古屋の大型タワークレーンを操作、2020年度中に本格運用 カナモト<9678>(東1)は6月17日、続伸基調となり、10時過ぎに2378円(32円高)まで上げて売買されている。… -
- 2020/6/17
- 材料でみる株価
ギグワークスはサブスク型「ITトータルサポート」など注目され再び上値を追う
■今10月期の業績予想はしっかり開示し営業利益は15%増を想定 ギグワークス<2375>(東2)は6月17日、再び上値を追い、9時30分には14%高に迫る1740円(208円)まで上げ、出来高も増勢となってい…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- アスクル、第7報で新たな流出判明、ECサイト顧客や仕入れ先情報に影響 2025年11月11日
- ファンデリー、玉谷クリニックの管理栄養士・和田萌希氏がサルコペニア予防に必要な栄養素を紹介、「しっかり栄養、パワーアップ食」を配信 2025年11月11日
- ソフトバンクロボティクス、蒸式調理ロボット「STEAMA」をセブン‐イレブンに導入 2025年11月11日
- 【株式市場】日経平均68円安の5万0842円、AI関連売りで小反落、TOPIXは続伸 2025年11月11日
- JR東日本、Suica刷新へ、新コード決済導入と“ペンギン”卒業発表 2025年11月11日
- イトーキ「クロッサWOOD」、ウッドデザイン賞2025で林野庁長官賞を受賞 2025年11月11日
- ユビキタスAIがストップ高買い気配、耐量子暗号の実装技術を確立、低価格IoT機器に対応 2025年11月11日
- インフォマートとウイングアーク1stが協業、異なる電子請求書サービス間の壁をなくし請求データの直接連携を実現 2025年11月11日
- ソラコム、生成AI搭載「ソラカメAI」発表、現場主導で画像分析を自動化 2025年11月11日
- 楽天と日本HP、PCに「Rakuten AI」を初搭載、オンデバイスAIでハイブリッド運用実現へ 2025年11月11日
- エスプールブルードットグリーン、サステナビリティ担当者向けコミュニティ「Boyadge」、参加企業300社を突破 2025年11月11日
- 【株式市場】日経平均219円高と反発、AI・半導体関連に買い戻し 2025年11月11日
- ソフトクリエイト、生成AI「Safe AI Gateway」 Box連携機能を大幅アップデート 2025年11月11日
- 丸文、AIロボット「Kebbi Air」で受付実証開始、オフィス業務のDX推進へ 2025年11月11日
- MIXI、ログラスとAIを活用した経営管理業務の高度化に向け共同プロジェクトを開始 2025年11月11日
ピックアップ記事
-
2025-10-9
旭化成、新規添加剤「ソナノス」有償サンプル提供開始、2027年のGMP製造品提供を目指す
■ヒアルロン酸ナノゲル基盤の新素材でDDS分野を強化、封入効率と安全性を両立 旭化成<3407>… -
2025-10-7
ホンダ「N-BOX」、新車販売台数で首位、2025年度上半期で9万台超
■軽四輪・四輪総合で販売ランキング首位を堅持、10年連続トップ ホンダ<7267>(東証プライム… -
2025-10-2
カシオ、100℃対応のサウナー腕時計を一般発売、“ととのう”時間を測る専用機器「サ時計」登場
■12分計や耐熱防水仕様を備え、サウナ環境に最適化 カシオ計算機<6952>(東証プライム)は、… -
2025-10-2
古野電気、舶用電子機器の専門窓口『フルノサポートデスク』新設、技術社員が直接対応
■技術的な相談に即応、漁船や商船利用者を支援 古野電気<6814>(東証プライム)は10月2日、… -
2025-9-25
GMOインターネットグループ、AI・CEOをヒューマノイドロボット化「熊谷正寿」を実体化
■「GMOイズム」を学習し音声対話可能、9月25日に初披露 GMOインターネットグループ<944…


















