- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2018/9/20
- 新規上場(IPO)銘柄
【新規上場(IPO)銘柄】香陵住販は13日にJASDAQに上場、茨城県南や都内での事業展開に期待感
香陵住販<3495>(JQS)は、9月13日に東京証券取引所JASDAQに上場した。同社は、賃貸仲介事業、不動産売買事業、賃貸管理事業、収益不動産事業を行っている。茨城県水戸市を中心に16店舗を展開しているが、地域密着… -
- 2018/9/19
- 新製品&新技術NOW
スターティアは新サービス「Startia Cloud Voice」を10月1日(月)から提供を開始
■対象エリアを限定せず、全国で利用可能 スターティアHD<3393>(東1)の子会社スターティアは新サービス「Startia Cloud Voice」を10月1日(月)から提供を開始する。 同サービスは従… -
- 2018/9/19
- 今日のマーケット
【株式市場】円安など支えに日経平均は2日続けて大幅高となり今年1月以来の水準を回復
◆日経平均の終値は2万3672円52銭(251円98銭高)、TOPIXは1785.66ポイント(25.78ポイント高)、出来高概算(東証1部)は16億235万株 9月19日後場の東京株式市場は、アステラス製薬<4… -
- 2018/9/19
- IR企業情報
ラクーンの連結子会社トラスト&グロースは売掛保証サービス「URIHO」の料金プランを全面リニューアル
■新料金プランは、月額9,800円、19,800円、29,800円の3種類 ラクーン<3031>(東1)の連結子会社であるトラスト&グロースは、提供する売掛保証サービス「URIHO(ウリホ)」の料金プランを全面リ… -
- 2018/9/19
- 新製品&新技術NOW
加賀電子:スマートフォンで園児の午睡チェックなどができるマット型IoTセンサーを発売
■園児の午睡の安全強化と保育士の負担軽減など実現し医療機器クラス1として届出る予定 加賀電子<8154>(東1)は9月19日、ソフトバンクグループで保育クラウドサービス「hugmo(ハグモー)」を提供する株式会社… -
- 2018/9/19
- 株式投資ニュース
DNAチップ研究所は「うつ病」の早期発見などに役立つマーカーが注目されストップ高
■国立研究開発法人との共同研究成果を発表 DNAチップ研究所<2397>(東2)は19日の後場、ストップ高の1003円(150円高)で始まり、10時40分頃からストップ高に張り付いている。取引時間中としては7月2… -
- 2018/9/19
- 今日のマーケット
【株式市場】NYダウの大幅高や円安に乗り日経平均は一時384円高と大幅続伸
◆日経平均は2万3776円69銭(356円15銭高)、TOPIXは1787.39ポイント(27.51ポイント高)、出来高概算(東証1部)は7億8235万株 9月19日(水)前場の東京株式市場は、NYダウの大幅高や… -
- 2018/9/19
- 話題株
【話題株】コロナは北海道でストーブ不足との報道が注目されバリュー株として注目する様子も
■PBRは0.5倍前後、全体相場が大きく水準訂正すると割安株の出番との見方が コロナ<5909>(東1)は19日、続伸基調を続けて出直り幅を広げ、11時を過ぎては1282円(17円高)と戻り高値を更新している。東… -
- 2018/9/19
- 株式投資ニュース
CRI・ミドルウェアはサウンドミドルウェアの大型アップデートが注目され年初来の高値に進む
■より簡単かつ効率的にツールを扱えるようになり「東京ゲームショウ2018」で先行展示 CRI・ミドルウェア<3698>(東マ)は19日、再び上値を追い、10時30分を過ぎては10%高の2955円(276円高)前後… -
- 2018/9/19
- IR企業情報
【ハウスドゥ】リバースモーゲージ「ゆうゆう人生」の保証事業で知多信用金庫と提携
◆東海エリアで初めて、第4弾となる金融機関との提携 不動産事業を全国で展開するハウスドゥ<3457>(東1)の連結子会社フィナンシャルドゥは9月19日、知多信用金庫(愛知県半田市、通称:ちたしん)と提携し、1… -
- 2018/9/19
- 株式投資ニュース
ランドビジネスは発行株数の6%に達する自社株買いが注目されてストップ高
■2018年9月19日から19年9月18日まで実施 ランドビジネス<8944>(東1)は19日、急伸し、取引開始後にストップ高の430円(80円高)で売買され、そのまま買い気配となっている。18日の取引終了後、発… -
- 2018/9/19
- 今日のマーケット
三菱UFJフィナンシャルGなど米国金利の上昇も材料視されて軒並高い
■資金運用環境の好転に期待、全体相場の上げに加え9月中間配当の買いも 三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306>(東1)は19日、取引開始後に702.0円(9.6円高)をつけ、取引時間中としては8月3日以来の… -
- 2018/9/19
- IR企業情報
インテージHDの子会社、インテージテクノスフィアはエヌ・エス・ケイの子会社化を決議
■エヌ・エス・ケイは製造業を中心としたさまざまな業種におけるシステム開発実績を基に、ソフトウェア事業を展開 インテージHD<4326>(東1)の子会社、インテージテクノスフィアは、エヌ・エス・ケイ(本社:長野県長… -
- 2018/9/18
- 新製品&新技術NOW
クリナップは9月5日、マスコミ向けにキッチンタウン・東京(新宿ショールーム)で新商品STEDIAの内覧会を実施
■ワークトップ、シンク、扉面材、取手、キャビネットについて開発担当者が説明 クリナップ<7955>(東1)は9月5日、マスコミ向けにキッチンタウン・東京(新宿ショールーム)で新商品STEDIA(ステディア)の内覧… -
- 2018/9/18
- 今日のマーケット
日経平均の上げ幅拡大380円高、円安進行に加え中国株の底堅さなど寄与
■上値抵抗ゾーンをブレイクし「もみ合い離脱相場」に移行 18日午後の東京株式市場では、日経平均が上げ幅を拡大し、前引けの248円18銭高(2万3342円85銭)から一段高となり、13時にかけて381円73円高(2… -
- 2018/9/18
- 話題株
【話題株】前澤友作社長が月旅行と伝えられスタートトゥデイが一時25円高
■米スペースX社の会見に出席と伝わる ファッション通販サイト「ZOZOTOWN」(ゾゾタウン)を運営するスタートトゥデイ<3092>(東1)は18日の前場、11時過ぎに大きく持ち直し、一時3305円(25円高)ま… -
- 2018/9/18
- 今日のマーケット
【株式市場】対中関税第3弾は想定内とされ先物の出尽し高とともに日経平均は一時257円高
◆日経平均は2万3342円85銭(248円18銭高)、TOPIXは1747.64ポイント(19.03ポイント高)、出来高概算(東証1部)は7億993万株 ◆半年続いた上値2万3000円前後のもみ合い相場を完全に離脱… -
- 2018/9/18
- 株式投資ニュース
メルカリが大きく切り返す、3000円の大台近くまで下げ値頃感との見方
■中古スマホ検査サービスを開始 メルカリ<4385>(東マ)は18日の前場、朝方の3020円(55円安)を下値に切り返し、11時には8%高の3315円(240円高)と大きく出直っている。会社発表のニュースとしては… -
- 2018/9/18
- 株式投資ニュース
TATERUは「再発防止策」により事件にひと区切りとの見方があり急伸
■外部調査委員会とは別に社内で手続厳格化や抜き打ち検査などの実施を決定 アパート経営サイトなどのTATERU<1435>(東1)は18日、大きく出直り、10時20分にかけてストップ高の443円(80円高)で売買さ… -
- 2018/9/18
- 株式投資ニュース
経営統合を発表したバイテックHDは6%高、UKCホールディングスは8%高
■株式交換比率1対1で来年4月に新会社「レスターホールディングス」発足 バイテックホールディングス(バイテックHD)<9957>(東1)は18日、続伸基調となって出直りを強め、10時にかけて6%高の2570円(1… -
- 2018/9/18
- IR企業情報
【お知らせ】ハウスドゥは10月11日に代表の安藤正弘氏が語る説明会を実施
ハウスドゥ<3457>(東1)は、住みながらその家を売却できるサービス「ハウス・リースバック」を通してハウスドゥ!グループが成長した投資術について、これまでの市場動向、そして今後の市況予測を踏まえ、10月11日に代表の… -
- 2018/9/18
- 株式投資ニュース
ジャストシステムは第1四半期の大幅増益など注目されストップ高
■売上高は前年同期比27%増加し営業利益は同52%増加 ジャストシステム<4686>(東1)は18日、買い気配を上げて始まり、取引開始後にストップ高の2357円(400円高)をつけた。値上がり率は20.4%で、9… -
- 2018/9/18
- 株式投資ニュース
ラクト・ジャパンは北海道地震による酪農への影響が意識され高値を更新
■業績が好調なため11月決算に向けてさらに業績期待相場が盛り上がる予想も ラクト・ジャパン<3139>(東1)は18日、上値を追って始まり、取引開始後に10%高の7270円(680円高)をつけて株式分割など調整後… -
- 2018/9/18
- 今日のマーケット
日経平均は52円安で始まる、米国が第3弾の対中追加関税を発表し中国株を注視
9月18日(火)朝の東京株式市場は、「トランプ大統領:中国製品2000億ドルへの追加関税発表-圧力強化」(ブルームバーグ9月18日8時27分)などと伝えられ、日経平均は52円48銭安(2万3042円19銭)で始まった。… -
- 2018/9/15
- 新規上場(IPO)銘柄
【新規上場(IPO)銘柄】 ナルミヤ・インターナショナルは9月6日に第二部に上場、海外市場の開拓等に期待感
ナルミヤ・インターナショナル<9275>(東2)チームは、9月6日に東京証券取引所市場第二部に上場した。同社は、1995年8月設立の旧ナルミヤ・インターナショナルを前身として2016年6月に設立。ベビー・子供服の企画販… -
- 2018/9/15
- 小倉正男の経済コラム
【小倉正男の経済コラム】米中貿易戦争――敗者はアメリカの消費者&経済
■敗者はアメリカの消費者と経済 トランプ大統領の交渉術なのだが、ブラフをかけて強気の発言を繰り返している。 米中貿易戦争でトランプ大統領はアメリカの経済界から圧力がかかっていると報道されると、「アメリカは中国と合… -
- 2018/9/15
- 特集
相場のリズムが狂ったら身近な銘柄で立て直せ=犬丸正寛の相場格言
■相場のリズムが狂ったら身近な銘柄で立て直せ 野球でもそうですが、スランプは突然、来るものです。自分では調子の良かった時のままの気持ちでも、どこかが狂ってズレているのです。知らず、知らず、ヘッドアップしたり体重移動が… -
- 2018/9/14
- 今日のマーケット
【株式市場】円安など好感され日経平均は大幅続伸し5月21日以来の2万3000円台回復
◆日経平均の終値は2万3094円67銭(273円35銭高)、TOPIXは1728.61ポイント(18.59ポイント高)、出来高概算(東証1部)はSQ算出が加わり17億3274億株 9月14日後場の東京株式市場は、… -
- 2018/9/14
- 株式投資ニュース
日立製作所は初の小型陽子線治療システム受注が注目され後場一段と強含む
■徳洲会が建設を計画する「湘南鎌倉先端医療センター」に設置 日立製作所<6501>(東1)は14日の後場一段と強含んで出直りを強め、732.9円(14.4円高)まで上げた。14日付で、全国に病院などを展開する徳洲… -
- 2018/9/14
- 株式投資ニュース
建設技術研究所の株価は1690円(前日比41円高)と年初来の最高値を更新
■建設コンサルタントとして、河川、ダム等を得意としているため、株式市場でも注目が集まる 建設技術研究所<9621>(東1)の株価は、本日(9月14日)1690円(前日比41円高)と年初来の最高値を更新するなど、高…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- セブン銀行は上げ一服だが底堅い、伊藤忠が一部株式を取得とされファミマの顧客もセブン銀に集まる期待 2025年5月21日
- みずほFGが戻り高値を更新、新たな株主還元方針に加え政策保有株の大幅縮減が伝えられ注目強まる 2025年5月21日
- 日経平均は60円高で始まる、NY株はS&P500種が7日ぶりに反落、ダウは4日ぶりに反落114ドル安 2025年5月21日
- 【編集長の視点】ダイナミックマップは赤字縮小業績に相次ぐ実証プロジェクトがオン 2025年5月21日
- テリロジーホールディングスの子会社クレシード、ベトナムICT企業PeaSoftと資本業務提携 2025年5月21日
- エコナックホールディングスが新たな社名「テルマー湯ホールディングス株式会社」で再出発 2025年5月21日
- ラクオリア創薬、TRPV4拮抗薬の日本特許査定を取得、岐阜薬科大学との共同研究成果 2025年5月21日
- 酉島製作所、商用サイズで液化アンモニア試験に成功、安全性と吸込性能を両立 2025年5月21日
- GMOペパボ、TikTok Shop支援プログラム開始へ、EC事業者とクリエイターに新たな販路支援 2025年5月21日
- Terra Droneと三井物産、米国で合弁会社を視野に覚書締結、次世代エアモビリティへ前進 2025年5月21日
- 楽天グループ、ウクライナ防衛系スタートアップ支援でBrave1と連携 2025年5月21日
- ステムリム、再生誘導医薬レダセムチドの軟骨疾患治療用途で欧州特許取得 2025年5月21日
- BlueMeme、AIとローコード技術で次世代システム開発を推進する合弁子会社を設立 2025年5月21日
- 【市場の裏側】決算発表と連動する自己株買い戦略、企業防衛策の裏に潜む「トランプ関税」の波紋 2025年5月20日
- gooddaysHD、大浴場・サウナ・フィットネス付きの186戸コリビング!旧社員寮1棟まるごとリノベ 2025年5月20日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…