- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2018/7/27
- 株式投資ニュース
富士電機が大きく出直る、第1四半期の大幅増益・最高更新など好感
■パワエレシステム事業、パワー半導体事業など全部門が好調 富士電機<6504>(東1)は27日、取引開始後に8%高の845円(59円高)まで上げて大きく出直っている。26日の取引終了後に第1四半期決算(2018年… -
- 2018/7/27
- 株式投資ニュース
キヤノンは切り返し小高い、業績見通しを減額したが「出尽し感」も
■2月から軟調傾向が続いてきたためリバウンド幅も大きくなる期待が キヤノン<7751>(東1)は27日、小安く始まった後切り返し、9時20分にかけては3580.0円(5.0円高)と堅調転換。3日続伸基調となってい… -
- 2018/7/27
- 今日のマーケット
日経平均は59円高で始まり円安再燃やNYダウ続伸など寄与
27日(金)朝の東京株式市場は、米国金利の上昇を受けたドル高・円安、NYダウの3日続伸(112.97ドル高の2万5527.07ドル)を受け、日経平均は反発し59円61銭高(2万2646円48銭)で始まった。TOPIX(… -
- 2018/7/26
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】DMSなど好業績が注目されて急伸しアーバンライフはTOBで急伸
26日は、日本トリム<6788>(東1)が東証1部の値上がり率1位となり、25日に発表した第1四半期決算が好感されたほか、浄水カートリッジ販売も行うため西日本で発生した大規模水害の復興関連株として注目する様子もあり15… -
- 2018/7/26
- 今日のマーケット
【株式市場】長期金利の上昇が注視され日経平均は反落するがTOPIXは続伸
<新規上場のエクスモーション、アクリートはそろって大幅高でスタート> ◆日経平均の終値は2万2586円87銭(27円38銭安)、TOPIXは1765.78ポイント(12.30ポイント高)、出来高概算(東証1部)は1… -
- 2018/7/26
- 株式投資ニュース
リコーリースは総取扱高、営業資産残高とも最高を更新し後場一段と強含む
■第1四半期の連結業績:売上高は9期連続増収となり最高を更新 リコーリース<8566>(東1)は26日の後場、一段と強含み、13時にかけて3720円(80円高)まで上げて続伸幅を拡大している。25日の取引終了後に… -
- 2018/7/26
- 今日のマーケット
【株式市場】日銀のETF買い配分見直し観測を受けTOPIXは続伸し日経平均は軟調
<新規上場の2銘柄はエクスモーションが50%高で初値つく> ◆日経平均は2万2592円23銭(22円02銭安)、TOPIXは1765.10ポイント(11.62ポイント高)、出来高概算(東証1部)は6億2959万株 … -
- 2018/7/26
- 新規上場(IPO)銘柄
26日上場のアクリートは買い気配のまま公開価格の61%高(11時現在)
■SMS(ショートメッセージ)配信サービスのパイオニア企業 26日、新規上場となったアクリート<4395>(東マ・売買単位100株)は、2003年にSMS(ショートメッセージ)の配信サービスを開始し、2010年よ… -
- 2018/7/26
- 新規上場(IPO)銘柄
26日上場のエクスモーションは公開価格の50%高(5000円)で初値つく
■組み込みソフト開発の技術参謀コンサルティング 26日、新規上場となったエクスモーション<4394>(東マ・売買単位100株)は、「組み込みソフトウェア開発の技術参謀」を標榜し、新たな形のコンサルティングを展開。… -
- 2018/7/26
- 株式投資ニュース
日本航空電子は第1四半期好調で複数の証券会社の目標株価を上回る
■経常、純利益とも前年同期比45%増加 日本航空電子工業<6807>(東1)は26日、一段高となり、10時にかけては8%高の2000円(149円高)前後で推移。25日の取引終了後に発表した第1四半期の連結決算が経… -
- 2018/7/26
- 新製品&新技術NOW
サンコーテクノの熱中症対策の新商品として販売した熱中アラーム「TT-562ST」は7月23日で販売終了
■熱中アラーム「TT-562ST」の需要が急増 建設用あと施工アンカーの最大手であるサンコーテクノ<3435>(東2)は、工事現場のニーズをくみ取り、次々と新製品を開発することで、定評があるが、今回、熱中症対策の… -
- 2018/7/26
- 株式投資ニュース
サイゼリヤは新たな株主優待の内容など注目されて出直り強める
■業績動向を要因にした弱気派は完全に撤退したとの見方 サイゼリヤ<7581>(東1)は26日、出直りを強めて始まり、取引開始後に6%高の2347円(124円高)をつけて出来高も増勢となっている。25日付で、201… -
- 2018/7/26
- 株式投資ニュース
キヤノンMJは過日の事件が過ぎ去る形で6%高、四半期決算を発表
■12月通期の連結業績見通しを小幅減額するが不透明感は後退 キヤノンマーケティングジャパン(キヤノンMJ)<8060>(東1)は26日、続伸基調で始まり、9時30分にかけて6%高の2406円(131円高)まで上げ… -
- 2018/7/26
- 今日のマーケット
日経平均は97円高で始まりNYダウの大幅続伸など追い風に
26日(木)朝の東京株式市場は、NYダウの大幅続伸(172.16ドル高の2万5414.10ドル)、NASDAQ総合指数の6日ぶり最高値更新が追い風になり、日経平均は続伸基調の97円34銭高(2万2711円59銭)で始ま… -
- 2018/7/26
- 編集長の視点
【編集長の視点】シンデンハイテクは1Q決算発表を前に大幅減益転換業績を織り込み底上げを続け6連騰
シンデン・ハイテックス<3131>(JQS)は、前日24日に50円高の1652円とこの日の高値で引け、変わらずを含めて6営業日続伸し、7月5日につけた年初来安値1490円からの底上げを鮮明化させた。同社は、今年8月8日… -
- 2018/7/25
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】モバイルファクトリーやカイノス、JMCなど四半期決算を発表した銘柄が急伸
25日は、ブロードリーフ<3673>(東1)が東証1部の値上がり率1位となり、第2四半期(1~6月累計)連結業績見通しの増額が好感されてストップ高の15.4%高。 2位はインターアクション<7725>(東1)の… -
- 2018/7/25
- 今日のマーケット
【株式市場】好決算銘柄が買われ日経平均は前引け水準で一進一退だが2日続伸
◆日経平均の終値は2万2614円25銭(103円77銭高)、TOPIXは1753.48ポイント(6.62ポイント高)、出来高概算(東証1部)は11億3815万株 25日後場の東京株式市場は、為替がやや円高気味にな… -
- 2018/7/25
- 株式投資ニュース
ヒーハイスト精工が出直り強める、売られ過ぎ感あり業績拡大への期待強まる
■「三段上げ」をイメージするとまだ2段目の上げが始まったばかり ヒーハイスト精工<6433>(JQS)は25日、17%高の530円(77円高)まで上げて大きく出直り、出来高も24日に続いて急増している。今期・19… -
- 2018/7/25
- 株式投資ニュース
モバイルファクトリーが一段高、第2四半期の売上高16%増加など好感
■正午過ぎに第2四半期の連結決算を発表 モバイルファクトリー<3912>(東1)は25日の後場、一段高となり、14%高の1632円(204円高)まで上げて大きく出直っている。正午過ぎに第2四半期の連結決算(201… -
- 2018/7/25
- IR企業情報
スターティアラボのARアプリ「COCOAR2」が「スヌーピーin銀座2018」に初めて採用される
■今年で20回を迎える銀座三越とスヌーピーのコラボレーション企画 スターティアホールディングス<3393>(東1)のグループ企業、スターティアラボのARアプリ「COCOAR2」が、本日(7月25日)から8月12日… -
- 2018/7/25
- 新規上場(IPO)銘柄
上場2日目のバンク・オブ・イノベーションは上値を追う
■伝説的スマホゲーム「征戦!エクスカリバー」など手がけ今期も大幅増益の見込み 上場2日目となったバンク・オブ・イノベーション<4393>(東マ・売買単位100株)は25日の前場、2465円(266円高)まで上げて… -
- 2018/7/25
- 今日のマーケット
【株式市場】NYダウの大幅反発など受け日経平均は一時135円高となり材料株も強い
◆日経平均は2万2610円83銭(100円35銭高)、TOPIXは1754.745ポイント(7.88ポイント安)、出来高概算(東証1部)は5億9659万株 25日(水)前場の東京株式市場は、NYダウが4日ぶりに反… -
- 2018/7/25
- 新規上場(IPO)銘柄
25日上場のGA technologiesは買い気配のまま公開価格の62%高(11時現在)
■中古不動産に特化した事業展開で急拡大 25日、新規上場となったGA technologies(ジーエーテクノロジーズ)<3491>(東マ・売買単位100株)は、中古不動産に特化した情報サイト「Renosy」(リ… -
- 2018/7/25
- 株式投資ニュース
アグレ都市デザインは「東証1部」指定が好感されて大きく出直る
■7月31日の売買から東証1部銘柄に アグレ都市デザイン<3467>(東2)は25日、飛び出すように大きく出直り、10時過ぎに8%高の947円(71円高)まで上げて戻り高値を更新した。24日の夕方、東証1部指定の… -
- 2018/7/25
- 株式投資ニュース
アーバンライフは三菱地所によるTOB発表を受けストップ高
■買付価格は1株2415円、完全子会社する方針 アーバンライフ<8851>(東2)は25日、買い気配のままストップ高の1326円(300円高)に達し、10時にかけてもストップ高買い気配となっている。三菱地所<88… -
- 2018/7/25
- 新規上場(IPO)銘柄
【新規上場(IPO)銘柄】MTGは7月10日上場、新事業に対する期待感から下値買い妙味
MTG<7806>(東マ)は、7月10日に東京証券取引所マザーズに上場した。同社グループは、「クリエイション」「テクノロジー」「ブランディング」「マーケティング」という4つのファクターを融合することでブランドを創出する… -
- 2018/7/25
- 新製品&新技術NOW
PALTEKが作業支援ウェアラブルロボット「マッスルスーツ」の販売を開始
■東京理科大発ベンチャーのイノフィスと代理店契約を締結 PALTEK<7587>(東2)は24日、東京理科大発ベンチャーのイノフィス(東京都新宿区)と販売代理店契約を締結し、作業支援ウェアラブルロボット「マッ… -
- 2018/7/24
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】グローバルウェイが急伸し寺岡製作所は連日ストップ高
24日は、東証1部の値上がり率1位にインターアクション<7725>(東1)の15.4%高が入り、過日発表した前期決算と今期見通しなどの説明会を23日に開催し資料を自社HPにアップして注目し直されて急伸。 2位は… -
- 2018/7/24
- 今日のマーケット
【株式市場】業績見通しの明るい銘柄が買われ長短金利も反落し日経平均は4日ぶりに反発
◆日経平均の終値は2万2510円48銭(113円49銭高)、TOPIXは1746.86ポイント(8.16ポイント高)、出来高概算(東証1部)は12億4650万株 24日後場の東京株式市場は、4~6月の業績発表が来… -
- 2018/7/24
- 株式投資ニュース
エイジアが「駅すぱあと」と提携し膨大な検索経路情報などから新サービス
■乗り換え案内サービス「駅すぱあと」のヴァル研究所との業務提携を発表 エイジア<2352>(東1)は24日の後場、1515円(35円高)まで強含み、反発相場となった。同日付で、乗り換え案内サービス「駅すぱあと」の…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【市場の裏側】決算発表と連動する自己株買い戦略、企業防衛策の裏に潜む「トランプ関税」の波紋 2025年5月20日
- gooddaysHD、大浴場・サウナ・フィットネス付きの186戸コリビング!旧社員寮1棟まるごとリノベ 2025年5月20日
- 京写の今期業績予想は関税の影響なければ売上高2.9%増、営業利益25.3%増の見込み 2025年5月20日
- 吉野家HD、ラーメン事業を第3の柱に5年で5倍成長へ、中期経営計画を発表 2025年5月20日
- 住友化学、新規作用機序の殺菌剤「フセキワイド フロアブル」販売開始、うどんこ病対策の新兵器 2025年5月20日
- 【株式市場】日経平均は30円高、5日ぶりに反発、後場は日米財務相会談が意識され強弱対立 2025年5月20日
- セブン銀行が後場大きく出直る、株式の一部をセブン&アイが伊藤忠に売却と伝わり買い材料視 2025年5月20日
- トレンドマイクロが戻り高値に進む、世界の詐欺メール8割が日本を標的とされ同社に注目集まる 2025年5月20日
- 日揮ホールディングス、丸紅インドネシアとリサイクル事業化に向け連携、油化プロセスの事業化検討 2025年5月20日
- 三井倉庫HDが再び一段高、投資ファンドの保有拡大など材料視され実質的な上場来高値を更新 2025年5月20日
- リミックスポイントがストップ高、FIP転事業に本格参入、自社保有発電所で先行実証 2025年5月20日
- 三菱UFJ信託銀行、NTTドコモへ金融ガバナンス強化へAI情報収集ツール導入 2025年5月20日
- シャープ、宿泊施設向けAIコンシェルジュ「eAssistant Concierge」発売 2025年5月20日
- 資生堂が一時急動意、英国系投資ファンド保有拡大と伝えられ注目集まる 2025年5月20日
- 大成温調、独身社員向け企業専用AI縁結びアプリ導入で生活と仕事の両立を支援 2025年5月20日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…