- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2020/4/22
- 新製品&新技術NOW
マーチャント・バンカーズが新型コロナ「飛沫感染対策用・アクリル防御板」をレジカウンターやサービスカウンター向けに開始
■シップヘルスケアHDと連携し新型コロナウィルス対策に取り組む マーチャント・バンカーズ<3121>(東2)は4月21日、新型コロナウィルス対策として、低濃度オゾン発生装置などに続き、レジカウンターやサービス… -
- 2020/4/22
- 材料でみる株価
新日本科学がストップ高、新型コロナウイルスDNAワクチン共同開発に参画
■阪大とアンジェス他が進める開発プロジェクトに参画を発表 新日本科学<2395>(東1)は4月22日、急伸商状となり、気配値のまま9時半前にストップ高の643円(100円高)に到達。10時を過ぎてもまだ売買が… -
- 2020/4/22
- 材料でみる株価
テンポイノベーションが出直り強める、飲食業界の家賃支援策などに期待
■「法整備要求」と伝えられ材料視される テンポイノベーション<3484>(東1)は4月22日、出直りを強め、取引開始後に12%高の683円(73円高)をつけて戻り高値に進んだ。出来高も増勢となっている。 … -
- 2020/4/22
- 材料でみる株価
カナミックネットワークは東京都の新型コロナウイルス関連情報サイト受託が注目されて反発
■対応できる病床数、空床状況、人工呼吸器数などの専門家向けサイト カナミックネットワーク<3939>(東1)は4月22日、反発基調となり、取引開始後に8%高の703円(55円高)まで上げている。21日付で、東… -
- 2020/4/22
- 材料でみる株価
パイプドHDは自社株買いが好感されて逆行高で始まる
■取得上限が発行株数の6%規模のため注目度が大きい パイプドHD<3919>(東1)は4月22日、買い気配の後8%高の1145円(88円高)で始まり、全体相場が大幅続落模様の中で逆行高となっている。21日の夕… -
- 2020/4/22
- 今日のマーケット
日経平均は171円安で始まる、NYダウ631ドル安だが為替は円安
4月22日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が続落模様の171円60銭安(1万9109円18銭)で始まった。 ただ、円相場は前週末の夕方に比べて30銭ほど円安の1ドル107円70銭前後となっている。 … -
- 2020/4/22
- 編集長の視点
【編集長の視点】ヨコレイは「巣ごもり消費」関連株人気で値ごろ割安株買いが再燃し反発
ヨコレイ(横浜冷凍)<2874>(東1)は、前日21日に前場寄り付きの851円安値から切り返し2円高の873円と3営業日ぶりに小反発して引けた。日経平均株価が、388円安と続急落するなか逆行高した。新型コロナウイルス感… -
- 2020/4/21
- IR企業情報
インフォコムの災害時情報共有ポータルシステム「BCPortal」が、社会福祉法人 東京都社会福祉協議会に導入
◇初動対応の迅速かつ効率的な遂行をサポートする危機管理ポータルサービス インフォコム<4348>(東1)が提供する、災害時情報共有ポータルシステム「BCPortal(ビーシーポータル)」が、社会福祉法人 東京… -
- 2020/4/21
- IR企業情報
JPホールディングスは既存の保育士職に加え、「総合職保育士」職の採用を本格的に開始
◇グループの他職種へ職種転換が可能 JPホールディングス<2749>(東1)は、2021年度新卒採用として、既存の保育士職に加え、昨年度より試験的に実施していた「総合職保育士」職の採用を本格的に開始する。 … -
- 2020/4/21
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は後場一段と下げ大幅続落、日経JASDAQ平均は12日ぶりに反落
◆日経平均は1万9280円78銭(388円34銭安)、TOPIXは1415.89ポイント(16.52ポイント安)、出来高概算(東証1部)は12億8009万株 4月21日(火)後場の東京株式市場は、北朝鮮・金… -
- 2020/4/21
- 材料でみる株価
マクアケの株式を本田圭佑氏が代表のファンドが一部売却
■主要株主の異動を発表し議決権割合は10.85%から9.86%に マクアケ<4479>(東マ)は4月21日の正午、主要株主の異動を発表し、本田圭佑氏が代表メンバーの投資運用組織KSK Angel Fund, … -
- 2020/4/21
- 新製品&新技術NOW
ジェクシードとソフトフロントHDが出直る、セキュアで高品質なテレビ電話会議ソリューションを共同展開
■テレワークでセキュリティ脆弱性など課題になり安心安全な環境を提供 ジェクシード<3719>(JQS)とソフトフロントホールディングス(ソフトフロントHD)<2321>(JQG)は4月20日の夕方、テレビ電話… -
- 2020/4/21
- 今日のマーケット
【株式市場】金正恩氏の重体観測が伝えられ日経平均は中盤から再び下げる
◆日経平均は1万9358円77銭(310円35銭安)、TOPIXは1419.66ポイント(12.75ポイント安)、出来高概算(東証1部)は5億6573万株 4月21日(火)前場の東京株式市場は、NYダウの5… -
- 2020/4/21
- 今日のマーケット
北朝鮮の金正恩氏が重体と伝えられる
■時事通信が米CNNテレビの報道として報道 4月21日、時事通信の報道として、「米CNNテレビは20日、米当局者の話として、米政府は北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長が手術を受けた後に「重大な危機」状態に陥った… -
- 2020/4/21
- 材料でみる株価
シライ電子がストップ高、「ニンテンドースイッチ増産検討」と伝えられ注目集中
■ただ、メガチップスやホシデンなどは小動きで今ひとつ シライ電子工業<6658>(JQS)は4月21日、急伸し、10時頃から何度もストップ高の240円(50円高)で売買され、出来高も急増している。 プ… -
- 2020/4/21
- 材料でみる株価
明治海運や共栄タンカーが急伸、NY原油「前例のないマイナス価格」をつけ燃油コストの低下の思惑
■在庫もて余したエネルギー会社は現物引き取り望まず投げ売りと 明治海運<9115>(東1)や共栄タンカー<9130>(東1)が急伸し、明治海運は一時ストップ高の394円(80円高)まで急伸したあとも10時にか… -
- 2020/4/21
- 材料でみる株価
ウシオ電機が急伸、「紫外線でウイルス抑制」と伝えられ注目集まる
■製品化を前倒し2~3ヵ月内に国内外で数百台を供給と ウシオ電機<6925>(東1)は4月21日、飛び出すように急伸し、取引開始後に12%高の1149円(123円高)まで上げて全体相場の下げに逆行高となってい… -
- 2020/4/21
- 材料でみる株価
テンポイノベーションが続伸、飲食店舗の転貸借事業が注目される
■飲食業界の昨今の動向が材料視されている様子 テンポイノベーション<3484>(東1)は4月21日、続伸基調で始まり、取引開始後に5%高の638円(29円高)と出直りを強めている。 飲食店を中心に大都… -
- 2020/4/21
- 今日のマーケット
日経平均は189円安で始まる、NY原油が大波乱となりNYダウ592ドル安
4月21日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が189円29銭安(1万9479円83銭)で始まった。 NYダウは592.05ドル安(2万3650.44ドル)と大幅に反落した。NY原油が大波乱となり、指標の先… -
- 2020/4/20
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は後場も安いまま反落したが地方経済を映す地銀株など高い
◆日経平均は1万9669円12銭(228円14銭安)、TOPIXは1432.41ポイント(10.13ポイント安)、出来高概算(東証1部)は10億6542万株 4月20日(月)後場の東京株式市場は、前引けにか… -
- 2020/4/20
- 材料でみる株価
TKPが14%高、「在宅で集中できず、貸しスペース人気」と伝えられ注目再燃
■個人向け・法人向けともプランを用意し需要拡大の期待 ティーケーピー(TKP)<3479>(東マ)は4月20日の後場、一段高となり、13時にかけて14%高の1677円(211円高)まで上げて大きく出直っている… -
- 2020/4/20
- 材料でみる株価
ミクリードが連日上場来の高値、営業時間短縮の飲食店などに便利さますとの見方で連日急伸
■業務用食材を小パックやバラ凍結などで手間いらずのネット通販 ミクリード<7687>(東マ)は4月20日の後場、14%高に迫る1055円(127円高)で始まり、2019年3月16日に上場して以来の高値を2日続… -
- 2020/4/20
- 今日のマーケット
【株式市場】円高など逆風だが日経平均は朝方の285円安を下値に復調
◆日経平均は1万9715円42銭(181円84銭安)、TOPIXは1435.82ポイント(6.72ポイント安)、出来高概算(東証1部)は少な目で4億7446万株 4月20日(月)前場の東京株式市場は、円高基… -
- 2020/4/20
- 材料でみる株価
メドレーは薬局向けオンライン服薬指導システムが注目され上場来の高値を連日更新
■先の法改正でオンラインによる服薬指導が全国的に実施可能に メドレー<4480>(東1)は4月20日、一段高となり、10時40分過ぎに15%高の3645円(545円高)まで上げて上場来の高値を4日連続更新した… -
- 2020/4/20
- 業績でみる株価
マルマエは3月の半導体分野の月次受注残高22%増など注目され一段高
■メモリ向け需要が本格化する見通し、FPD分野は73%増加 マルマエ<6264>(東1)は4月20日、一段高となり、11%高の944円(91円高)まで上げて3月以降の回復相場での高値に進んだ。900円台は2月… -
- 2020/4/20
- 材料でみる株価
ジモティーは自治体との連携拡大など注目され戻り高値を連日更新
■4月からさいたま市(埼玉県)とリユース活動促進の支援を開始 ジモティー<7082>(東マ)は4月20日、続伸基調となり、10時過ぎには18%高の1948円(299円高)まで上げ、戻り高値を連日更新している。… -
- 2020/4/20
- 材料でみる株価
リンクバルが連日急伸、5分間ごとに新しい異性と交流できるサービスが注目される
■オンライン婚活のサポートが目的 リンクバル<6046>(東マ)は4月20日、2日続けて急伸して始まり、取引開始後に30%高の322円(74円高)まで上げている。2月25日以来の300円台回復となった。 … -
- 2020/4/20
- 材料でみる株価
ケアネットがストップ高、ブイキューブなどとオンライン外来代行サービス
■クリニックをはじめ医療機関のオンライン診療や電話診療をサポート ケアネット<2150>(東マ)は4月20日、買い気配のあとストップ高の938円(150円高)で始値がつき、値上がり率19%高の急伸となった。 … -
- 2020/4/20
- 今日のマーケット
日経平均は207円安で始まる、NYダウ705ドル高、為替は円高
4月20日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が反落模様の207円41銭安(1万9689円85銭で始まった。円相場は前週末の夕方に比べて20銭ほど円高の1ドル107円65銭前後となっている。 前週末のNYダ… -
- 2020/4/20
- 特集
【特集】ネット通販のアマゾン関連株のリアル株、物流関連株、物流資機材株にアプローチ
■まだまだ続く「日米同時巣ごもり消費」 新型コロナウイルス感染症の収束は、トランプ大統領のシナリオ通りに進んだとしても長期戦となることは間違いなく、そうなれば「日米同時巣ごもり消費」が依然として継続するはずだ。…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- アスクル、第7報で新たな流出判明、ECサイト顧客や仕入れ先情報に影響 2025年11月11日
- ファンデリー、玉谷クリニックの管理栄養士・和田萌希氏がサルコペニア予防に必要な栄養素を紹介、「しっかり栄養、パワーアップ食」を配信 2025年11月11日
- ソフトバンクロボティクス、蒸式調理ロボット「STEAMA」をセブン‐イレブンに導入 2025年11月11日
- 【株式市場】日経平均68円安の5万0842円、AI関連売りで小反落、TOPIXは続伸 2025年11月11日
- JR東日本、Suica刷新へ、新コード決済導入と“ペンギン”卒業発表 2025年11月11日
- イトーキ「クロッサWOOD」、ウッドデザイン賞2025で林野庁長官賞を受賞 2025年11月11日
- ユビキタスAIがストップ高買い気配、耐量子暗号の実装技術を確立、低価格IoT機器に対応 2025年11月11日
- インフォマートとウイングアーク1stが協業、異なる電子請求書サービス間の壁をなくし請求データの直接連携を実現 2025年11月11日
- ソラコム、生成AI搭載「ソラカメAI」発表、現場主導で画像分析を自動化 2025年11月11日
- 楽天と日本HP、PCに「Rakuten AI」を初搭載、オンデバイスAIでハイブリッド運用実現へ 2025年11月11日
- エスプールブルードットグリーン、サステナビリティ担当者向けコミュニティ「Boyadge」、参加企業300社を突破 2025年11月11日
- 【株式市場】日経平均219円高と反発、AI・半導体関連に買い戻し 2025年11月11日
- ソフトクリエイト、生成AI「Safe AI Gateway」 Box連携機能を大幅アップデート 2025年11月11日
- 丸文、AIロボット「Kebbi Air」で受付実証開始、オフィス業務のDX推進へ 2025年11月11日
- MIXI、ログラスとAIを活用した経営管理業務の高度化に向け共同プロジェクトを開始 2025年11月11日
ピックアップ記事
-
2025-10-9
旭化成、新規添加剤「ソナノス」有償サンプル提供開始、2027年のGMP製造品提供を目指す
■ヒアルロン酸ナノゲル基盤の新素材でDDS分野を強化、封入効率と安全性を両立 旭化成<3407>… -
2025-10-7
ホンダ「N-BOX」、新車販売台数で首位、2025年度上半期で9万台超
■軽四輪・四輪総合で販売ランキング首位を堅持、10年連続トップ ホンダ<7267>(東証プライム… -
2025-10-2
カシオ、100℃対応のサウナー腕時計を一般発売、“ととのう”時間を測る専用機器「サ時計」登場
■12分計や耐熱防水仕様を備え、サウナ環境に最適化 カシオ計算機<6952>(東証プライム)は、… -
2025-10-2
古野電気、舶用電子機器の専門窓口『フルノサポートデスク』新設、技術社員が直接対応
■技術的な相談に即応、漁船や商船利用者を支援 古野電気<6814>(東証プライム)は10月2日、… -
2025-9-25
GMOインターネットグループ、AI・CEOをヒューマノイドロボット化「熊谷正寿」を実体化
■「GMOイズム」を学習し音声対話可能、9月25日に初披露 GMOインターネットグループ<944…


















