アーカイブ:2020年 7月 08日
-
■新たにテイクアウトを始めるには?
ケンコーマヨネーズ<2915>(東1)は、新型コロナウイルス感染症の影響により急速に高まるテイクアウト需要に応え、テイクアウト特集ページを自社商品サイトに公開した。
…
-
■「本日開催の取締役会に付議」100%取得をめざす模様
7月8日の取引終了後、「伊藤忠商事は8日、ファミリーマートを完全子会社化する方針を固めた」(日本経済新聞・電子版7月8日15時28分)と伝えられた。
…
-
◆日経平均は2万2438円65銭(176円04銭安)、TOPIXは1557.23ポイント(14.48ポイント安)、出来高概算(東証1部)は11億5596万株(前引けは5億2036万株)
7月8日(水)後場の…
-
■7月2日に案内したところ内々定者の20%から申請が
建設技術研究所<9621>(東1)は7月8日午前、今般の新型コロナウイルス流行の中でも、新卒採用内々定承諾者が安心して学生生活を全うし、無事に入社できるよ…
-
■7月7日から「新世界通天閣店」で開始、株価は前場12%高 アスカネット<2438>(東マ)は7月8日の前場、一時12%高の1717円(182円高)まで上げ、前引けも159円高。再び大きく出直った。 同日午前、同社開発…
-
◆日経平均は2万2571円55銭(43円14銭安)、TOPIXは1572.73ポイント(1.02ポイント高)、出来高概算(東証1部)は5億2036万株 7月8日(水)前場の東京株式市場は、トヨタ自動車<7203>(東1…
-
■5年生存率が数%以下という膵臓がんの新治療薬の実現めざす Delta-Fly Pharma(デルタフライ・ファーマ)<4598>(東マ)は7月8日の前場、1895円(78円高)まで上げた後も堅調で、出直り相場となった…
-
■子会社ジェネシスが開発しDXによる高付加価値化など支援 ネオス<3627>(東1)は7月8日、大きく出直り、10時過ぎに12%高の755円(82円高)をつけたあとも11%高前後で推移している。7日付で、Android…
-
■KIMOTO、平田機工、ブイ・テクノ、昭和真空なども高い 保土谷化学工業<4112>(東1)は7月8日、急伸し、9時20分過ぎに15%高の4850円(640円高)をつけたあとも十数%高で活況となっている。 米アップル…
-
■3月以降の回復相場で高値に進む 土木管理総合試験所<6171>(東1)は7月8日、再び上値を追い、取引開始後に11%高の439円(45円高)まで上げて3月以降の回復相場で高値に進んでいる。 集中豪雨の被害が九州に続き…
-
■開業後1年程度での単月黒字化を予定 マネーパートナーズグループ<8732>(東1)は7月8日、急伸商状で始まり、取引開始後に17%高の232円(34円高)をつけて急激な出直りとなっている。7日17時半に子会社コイネー…
-
7月8日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が133円08銭安(2万2481円61銭)で始まった。 NYダウは396.85ドル安(2万5890.18ドル)となり3日ぶりに反落。NASDAQ総合指数は一時3日続けて最高値…
-
ディ・アイ・システム<4421>(JQ)は独立系の情報サービス企業である。大手SIerとの長期取引関係を構築し、システムインテグレーション事業を主力としている。20年9月期は先行投資で減益予想としている。新型コロナウ…
-
マーケットエンタープライズ<3135>(東マ)はネット型リユース事業を展開し、中期成長に向けて事業ドメイン拡大戦略を推進している。20年6月期大幅増益予想である。新型コロナウイルスの影響は限定的のようだ。中期的にも収…
-
ジェイエスエス<6074>(JQ)はスイミングスクールを全国展開し、スイミングスクール特化型企業では首位の施設数を誇っている。21年3月期連結業績・配当予想は未定としている。当面は新型コロナウイルスの影響が意識される…
-
クリナップ<7955>(東1)はシステムキッチンの大手で、システムバスルームも展開している。21年3月期連結業績・配当予想は未定としている。当面は新型コロナウイルスの影響が意識されるが、中期的に収益拡大を期待したい。…
-
コーア商事ホールディングス<9273>(東1)は、医薬品原薬の輸入販売、および医薬品の製造販売・受託製造を展開している。20年6月期は大幅増益・増配予想である。新型コロナウイルスの影響は限定的だろう。中期的にも収益拡…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2025-5-26
■戦後日本のタンパク質不足解消に貢献、漁獲量飛躍的向上の立役者
古野電気<6814>(東証プライ…
-
2025-5-26
■システム開発者の負担軽減、外国人向けサービスにも活用可能
日本郵政<6178>(東証プライム)…
-
2025-5-25
■予想を上回る人気で供給追いつかず
日本マクドナルドホールディングス<2702>(東証スタンダー…
-
2025-5-22
■1949年「ドリームD型」から電動車まで、多彩なラインアップで需要に応える
ホンダ<7267>…
-
2025-5-20
■学習型AIでニュースを収集・分析、情報管理を効率化
三菱UFJフィナンシャル・グループ<830…
ピックアップ記事
-
■祝日と金融政策が交錯する7月
7月は、7月21日が「海の日」が国民の祝日に制定されてからフシ目…
-
■「MMGA」効果の造船株・海運株は「海の日」月間キャンペーン相場も加わり一段高を期待
あと1カ…
-
■選挙関連の「新三羽烏」の株価動向をウオッチ
足元では野党が石破内閣への内閣不信認決議案提出を見…
-
■米、イラン核施設を電撃空爆、緊張激化へ
「2週間以内」と言っていたのが、わずか「2日」である。…
-
■イスラエル・イラン衝突でリスク回避売りが優勢に
イスラエルのイラン攻撃を受け、13日の日経平均…
-
■ホルムズ海峡封鎖なら「油の一滴は血の一滴」、日本経済は瀬戸際へ
コメ価格が高騰する「食料安全保…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。