CRI・ミドルウェア、メタバースの標準化支援団体「Metaverse Standards Forum」に加盟

■ゲーム業界で信頼と実績の『CRIWARE』がメタバース空間でのサウンドに貢献

 CRI・ミドルウェア<3698>(東証グロース)は4月17日(月)、メタバース関連の国内外の主要企業が参画しているメタバース標準化支援団体「Metaverse Standards Forum」に加盟した。

 「Metaverse Standards Forum」は、メタバースの主要な標準化団体と企業が協力し、オープンで包括的なメタバースに必要不可欠な相互運用性の標準開発を促進するフォーラム。多数の3DCGに関わる業界標準化を主導してきたアメリカのクロノスグループがホストを務めており、業界をリードする国内外の主要メタバース関連企業が参画している。

 CRIは、「音と映像で社会を豊かに」を企業理念に、音声・映像の技術ブランド「CRIWARE(シーアールアイウェア)」をゲームやモビリティ、家電など様々な分野に提供している。ゲーム業界で信頼と実績のある「CRIWARE」ブランドで、メタバース上での多様なサウンド演出と高品質な音声コミュニケーションを実現する。本団体への加盟により、創業以来培ってきた音声・映像の技術でメタバース業界に貢献していくとした。

 CRI・ミドルウェアは創業以来、「音と映像で社会を豊かに」を企業理念に、音声・映像の技術ブランド「CRIWARE」をゲームやモビリティ、家電など様々な分野に提供している。

 メタバース向けの製品としては、2022年、オンラインコミュニケーションプラットフォーム『CRI TeleXus』を発表した。本製品はメタバース空間などで『そこにいる実在感』を実現する空間オーディオボイスチャットが特長のひとつとなっている。今後、「Metaverse Standards Forum」加盟を通じて、メタバースの標準規格に関する最新の動向をとらえ、音声・映像の技術で業界の発展に貢献していく。

■『CRI TeleXus』の主な特長

 『CRI TeleXus』は、高機能ボイスチャットなどさまざまな機能でオンラインコミュニケーションを拡張・強化するミドルウェア。多数のユーザーがオンライン上の同じ空間で交流するメタバースなどの仮想空間において、空間オーディオや話者分離等の音声技術で、実在感のあるコミュニケーションを実現する。

■空間オーディオボイスチャットで実在感ある会話が楽しめる

【空間オーディオボイスチャット】
前後左右様々な方向から話しかけられる感覚を再現し、仮想空間であっても実在感のある会話を実現。

【大規模コミュニケーション】
数千人規模の仮想空間でのボイスチャットに対応しており、メタバース空間やゲームなどのオンラインコミュニケーションを盛り上げる。

【メタバースでウォッチパーティーなどを実現する動画配信機能】(予定)
『CRI TeleXus』は継続して機能強化に取り組んでいる。今後もAI通訳やメタバースなどでウォッチパーティーが可能な動画配信機能など、様々な機能を実装する予定だ。
(HC)(情報提供:日本インタビュ新聞社・株式投資情報編集部)

関連記事


手軽に読めるアナリストレポート
手軽に読めるアナリストレポート

最新記事

カテゴリー別記事情報

ピックアップ記事

  1. ■SNSが変えた2024年選挙、デジタル時代の政治コミュニケーション  2024年は「選挙イヤー」…
  2. ■今年の漢字『変』、二年連続でトップ  帝国データバンクの調査の結果、2024年の漢字として選ばれ…
  3. ■リサイクル素材使用、サステナビリティにも配慮した機能性リュック  青山商事<8219>(東証プラ…
2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ピックアップ記事

  1. ■治療薬から除雪機器まで、冬季関連企業に注目  今週の当コラムは、個人投資家が対処しやすいインフル…
  2. どう見るこの相場
    ■インフルエンザ・大雪・トランプ…投資家は今、何をすべきか  『今、そこにある危機(Clear a…
  3.  2024年後半相場では、生成AI(人工知能)関連株が高値波乱に見舞われた際、その隙間を埋める役割を…
  4.  2024年後半相場では、生成AI(人工知能)関連株が高値波乱に見舞われた際、その隙間を埋める役割を…

アーカイブ

「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。
ページ上部へ戻る