【アナリスト水田雅展の銘柄分析】セキドは9月安値で底打ち、収益改善基調や低PBRを見直し

【アナリスト水田雅展の銘柄分析

 セキド<9878>(東2)は海外ブランド品などを扱うファッション専門店チェーンを展開している。株価は悪地合いの影響で年初来高値圏から急反落したが、9月7日の年初来安値で底打ちして強基調に転換する動きだ。収益改善基調や1倍割れ水準の低PBRを見直して出直り展開だろう。

■ファッション専門店事業を展開、インバウンド需要対応も強化

 12年10月に家電の店舗販売事業から撤退してファッション専門店事業に経営資源を集中した。海外ブランド品などを扱うファッション専門店「GINZA LoveLove」「スーパーセレクトショップラブラブ」を直営で展開している。15年2月20日期末の店舗数は首都圏中心に23店舗である。

 収益力強化に向けた中期成長戦略として「GINZA LoveLove」のブランディング強化、小売法人向け商品供給や販売業務委託事業の強化、EC事業の強化を推進している。

 14年7月にはラオックス<8202>と業務提携した。当社がラオックスに対して高級ブランド品(バッグ・財布など)を提供し、ラオックスが当社に対して高級時計を中心とした宝飾品を供給する。相互の効率的な商品供給体制を確立して販売増につなげる戦略だ。ネット通販についてはストリーム<3071>と業務提携している。

 また訪日外国人旅行客のインバウンド需要への取り組みとして、6月25日から既存23店舗すべてで認可を取得して免税販売を開始した。

■16年3月20日期(決算期変更で13ヶ月決算)は黒字化予想

 15年2月20日期の四半期別の推移を見ると、売上高は第1四半期(2月21日~5月20日)24億円、第2四半期(5月21日~8月20日)21億99百万円、第3四半期(8月21日~11月20日)20億74百万円、第4四半期(11月21日~2月20日)34億95百万円で、営業利益は第1四半期69百万円の赤字、第2四半期1億63百万円の赤字、第3四半期1億91百万円の赤字、第4四半期2億63百万円の赤字だった。

 消費増税の影響などで営業赤字だったが、クリスマス商戦などで第4四半期の売上構成比が高い収益構造である。

 なお決算期(事業年度の末日)を毎年2月20日から毎年3月20日に変更したため、今期(16年3月20日期)は経過期間として変則の13ヶ月決算となる。

 今期(16年3月20日期、13ヶ月決算)の非連結業績予想(4月3日公表)は、売上高が124億円、営業利益が1億60百万円、経常利益が90百万円、純利益が60百万円としている。前期(15年2月20日期、12ヶ月決算)は売上高が101億68百万円、営業利益が6億86百万円の赤字、経常利益が7億58百万円の赤字、純利益が8億55百万円の赤字だった。

 小売法人向けの商品供給事業・販売業務委託事業・EC事業の強化、滞留期間短縮による商品在庫の鮮度アップ、売れ筋商品の機会ロス低減などによる売上総利益率の改善、店舗運営の効率化、さらにチラシ販促からメルマガ販促やSNS販促への切り替えによるコスト削減なども寄与して、各利益とも黒字化予想だ。なお配当予想は無配継続としている。

 第1四半期(2月21日~5月20日)は売上高が前年同期比5.5%減の22億68百万円、営業利益が1億03百万円の赤字(前年同期は69百万円の赤字)、経常利益が1億18百万円の赤字(同89百万円の赤字)、純利益が1億23百万円の赤字(同92百万円の赤字)だった。

 不採算店1店舗の閉鎖、および売場効率向上に向けた3店舗の減面改装の影響などで減収となり、売上総利益も減少して各利益の赤字幅が拡大した。ただし、免税店小売法人向けの商品供給によるインバウンド需要の取り込み効果などで、高単価商品は好調だったようだ。また既存店の業績も4月以降は回復に転じているようだ。

 通期ベースでは、消費増税や天候不順の影響が一巡することに加えて、賃金上昇よる消費マインド改善効果が期待される。さらに訪日外国人旅行客のインバウンド需要への取り組みとして、6月25日から既存23店舗すべてで認可を取得して免税販売を開始した効果も期待される。第1四半期は赤字幅が拡大したが、通期ベースでは収益改善基調だろう。

■株価は9月の年初来安値で底打ち

 なお決算期変更(事業年度の末日を毎年2月20日から毎年3月20日に変更)に伴う株主優待制度の基準日変更を発表している。変更後は毎年3月20日および9月20日現在で1000株以上所有株主に対して実施する。ただし今期(16年3月期)は経過期間として変則決算(13ヶ月決算)のため、今期に限って9月20日ではなく8月20日とする。

 優待内容については変更なく、1000株以上所有株主に対して一律「株主ご優待券5%割引券」5枚、3000株以上所有株主に対して「1000株あたり500円のお買い物券+株式数に応じたお買い物券」を贈呈する。さらに2年以上継続保有の株主に対しては「お買い物券」が上乗せされる(詳細は会社ホームページ等で確認)。

 株価の動きを見ると、年初来高値圏280円近辺から利益確定売りや悪地合いの影響で急反落し、9月7日には年初来安値となる116円まで下押す場面があった。その後は切り返しの動きを強めて9月17日には178円まで急伸する場面があった。9月7日の年初来安値で底打ちしたようだ。

 9月18日の終値152円を指標面で見ると、今期予想PER(会社予想のEPS4円23銭で算出)は36倍近辺、そして実績PBR(前期実績のBPS199円79銭で算出)は0.8倍近辺である。なお時価総額は約22億円である。

 週足チャートで見ると52週移動平均線を割り込んで調整局面だが、日足チャートで見ると25日移動平均線突破の動きを強めている。9月7日の年初来安値で底打ちして強基調に転換する動きだ。収益改善基調や1倍割れ水準の低PBRを見直して出直り展開だろう。

関連記事


手軽に読めるアナリストレポート
手軽に読めるアナリストレポート

最新記事

カテゴリー別記事情報

ピックアップ記事

  1. ■GHG排出量削減に貢献  東洋製罐グループホールディングス<5901>(東証プライム)グループの…
  2. ■海外展開を加速  トリドールホールディングス<3397>(東証プライム)は3月25日、カナダ・バ…
  3. ■モビリティカンパニーへの変革を加速  トヨタ自動車<7203>(東証プライム)は3月22日、20…
2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ピックアップ記事

  1. ■藤田観光など上方修正済み銘柄が狙い目、決算発表前に高値予約しておくのも有効  大型連休の好調な需…
  2. ■GW市場動向と投資家心理  『目出度さも 中くらいなり おらが春』と詠んだのは小林一茶である。季…
  3. ■金先物と原油価格、史上最高値に迫る―地政学リスクが市場に与える影響  今週のコラムは、異例中の異…
  4. ■「虎」と「狼」の挟撃を振り切り地政学リスク関連株で「ピンチはチャンス」に再度トライ  東京市場は…

アーカイブ

「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。
ページ上部へ戻る