- Home
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
- JTP、「GPT-5」対応の生成AIソリューションを発表、コーディングから視覚認識まで多機能化
JTP、「GPT-5」対応の生成AIソリューションを発表、コーディングから視覚認識まで多機能化
- 2025/8/9 19:52
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース

■マルチモーダル対応で複雑な課題解決力向上、ハルシネーション率も改善
JTP<2488>(東証スタンダード)は8月8日、生成AIビジネス支援サービス「Third AI 生成AIソリューション」が最新モデル「GPT-5」に対応したと発表した。同モデルはOpenAIが同日発表したマルチモーダル対応の生成AIで、コーディングや科学計算など多分野での推論機能を強化。ハルシネーション(虚偽生成)率の低減や複雑課題への即応性が特徴だ。同ソリューションでは、顧客のクラウド環境へシングルテナント方式で導入可能なため、高いセキュリティを維持しながらGPT-5の高性能を活用できる。
「Third AI」は2023年6月の提供開始以来、130社以上の企業に採用されている。組織内データと連携した検索応答機能や直感的なWeb UIを備え、オプションで機能拡張も可能。SaaS型のため、新機能追加やセキュリティ更新を継続的に実施。同社は「多様なビジネス課題に最適なモデル選択を可能にする」と強調する。
8月28日には大企業向けオンラインセミナーを開催。120社の導入実績を基にした全社展開ノウハウを紹介する。JTPは1987年設立のITサービス企業で、AI導入支援を通じた顧客接点最適化を推進。ミッション「Connect to the Future」のもと、先端技術による課題解決ソリューションの提供を継続する方針だ。(情報提供:日本インタビュ新聞社・株式投資情報編集部)