イトーキ、オフィス全体を“惑星”に見立てた東洋エンジニアリングの新本社をデザイン

■幕張のヴィンテージビルの居抜き空間に、有機的なフォルムとサステナブル素材を融合させた「BLUE PLANeT」が誕生

 イトーキ<7972>(東証プライム)は6月9日、東洋エンジニアリング<6330>(東証プライム)の本社移転プロジェクトにおいて、コンセプト立案から空間設計・施工までを一貫して担当し、今回、デザイナーの視点で先進的な空間事例を紹介するデザインギャラリーサイト「ITOKI WORK-Style Design」で公開したと発表。

 約1,600名が使用する15,000平方メートルの広大なオフィスに設定されたデザインコンセプトは「BLUE PLANeT」。この「PLANeT」は、プラント(PLANT)にエンジニアリング(engineering)の「e」を組み合わせた造語であり、オフィス全体を「青い惑星」に見立て、有機的なフォルムとサステナブル素材を融合している。ブランドカラーであるブルーに、サステナビリティを象徴するグリーンを掛け合わせた「惑星色」と、多種多様なマテリアルによって、空間全体に統一感と象徴性をもたせた。

 プラントの配管を想起させる“アール(曲線)”を随所に取り入れたほか、特注の家具やオリジナルフォント「HAIKAN Gothic」、再生素材を使ったモデュール家具など、細部に至るまでTOYOらしさを表現している。また、著名な建築家が設計した築30年超のビルの構造を生かすことで、コストを抑えつつ工期内での効率的な施工も実現した。機能性・創造性・環境配慮を融合させ、新しい働き方を体現する独自性のあるオフィスに仕上がっている。

デザイナー:島村 正信/古田 望/大塚 香那/加藤 徳明/小畑 登生/安藤 優奈

■ITOKI WORK-Style Designとは

 イトーキが手がけた空間デザインの先端事例を、「Realize(気づく)」をテーマに、デザイナーの視点から紹介するデザインギャラリーサイトである。最新オフィスの豊富なビジュアルとともに、空間設計におけるコンセプトやインテリアの解説、担当デザイナーのプロフィールなども掲載している。(情報提供:日本インタビュ新聞社・株式投資情報編集部)

関連記事


手軽に読めるアナリストレポート
手軽に読めるアナリストレポート

最新記事

カテゴリー別記事情報

ピックアップ記事

  1. ■生成AIでソフト開発効率化、工数9割削減も  ヘッドウォータース<4011>(東証グロース)は6…
  2. ■除雪の常識を変える45年の集大成  ホンダ<7267>(東証プライム)は6月25日、新型ハイブリ…
  3. ■V8の圧倒的性能を追求、レクサス「IS500」特別仕様車で足回りとデザインを強化  トヨタ自動車…
2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

ピックアップ記事

  1. ■利上げか、現状維持か?日銀総裁の決断で明暗分かれる8月相場  日銀の金融政策を巡る不確実性が続く…
  2. ■選挙惨敗の石破首相に退陣要求、政局混迷の行方  まるで狂言の『乳切木』(ちぎりき)を観るようであ…
  3. ■九州地盤銘柄に割安感、福証単独上場企業にも注目集まる  東京エレクトロンやアドバンテストなどの半…
  4. ■参院選で与党過半数割れ、石破政権の行方不透明に  7月20日投開票の参議院議員選挙は、大手メディ…
  5. ■5月訪日客数が過去最高、6月も好調持続の見込みで市場活況  足元のインバウンド需要は、好調に推移…
  6. ■インバウンド関連株は「トランプ関税」のリーチ圏外で小型割安株特性を発揮  「たかが1%、されど1…

アーカイブ

「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。
ページ上部へ戻る