イトーキ、「2025年度グッドデザイン賞」で7件受賞、家具・空間・ブランドで高評価
- 2025/10/15 16:17
- IR企業情報

■ブランド・家具・空間を横断したデザイン力で選出、審査員から高い完成度を評価
イトーキ<7972>(東証プライム)は10月15日、公益財団法人日本デザイン振興会が主催する「2025年度グッドデザイン賞」において、製品4件、空間2件、ブランド1件の計7件で受賞したと発表した。今回の受賞は、同社が掲げるミッション「明日の『働く』を、デザインする。」を体現し、働く場や社会における多様な価値創出をデザイン面から実現している点が高く評価されたものである。受賞対象には、オフィス家具の新ブランド「NII(ニー)」をはじめ、コミュニケーションを促すモジュールソファ「BITMAP」や、4段階の高さを組み合わせた「Parlamento」、多用途ビッグテーブル「Centra」、さらに調剤薬局向け自動ピッキングシステム「DAP with MediMonitor」など、家具・空間・設備を横断した幅広い領域が含まれる。
審査では、「創意創発するデザイン」を掲げた新ブランド「NII」が、働く環境に多様性と美しさをもたらすブランドビジョンとして高く評価された。ソファ「BITMAP」は、多方向でのコミュニケーションを促す構造と色彩の拡張性が注目を集めた。また「Parlamento」は、高さの異なるユニット構成が快適な対話空間を創出するとして高い評価を受け、「Centra」は安定感と自由さを両立させた造形で現代の多様なワークスタイルに対応する点が認められた。さらに、薬剤ピッキングシステム「DAP with MediMonitor」は、半自動化による効率性と人手不足対策を両立した実用性が評価され、薬剤師が患者と向き合う時間の創出にも寄与するデザインとして受賞した。
空間デザイン分野では、イトーキの自社オフィス「ITOKI DESIGN HOUSE 11F」が、社員が落ち着いて働ける設計と来訪者を迎える柔軟な空間構成の両立で高評価を得た。また、同社が設計を手掛けた東洋エンジニアリング本社オフィス「Bay Tech Makuhari」は、企業理念「BLUE PLANeT」を体現する共創型空間として評価された。イトーキは、オフィス家具や空間デザインに加え、設備機器やワークスタイル支援など「Tech×Design」を軸に事業を展開しており、今回の複数受賞はそのデザイン力と社会的提案力の総合力を示すものとなった。(情報提供:日本インタビュ新聞社・株式投資情報編集部)