アーカイブ:2025年 10月 10日
-
■AIと空間コンピューティングの融合で次世代インターフェース創出へ
さくらインターネット<3778>(東証プライム)は10月10日、STYLYとスマートグラス向けAIソリューション基盤の構築を目的としたフィジカルAI…
-
■子どもの好奇心を育む教育活動の一環として協賛、学びと科学をつなぐ場に
早稲田アカデミー<4718>(東証プライム)は10月10日、国立科学博物館で2025年11月1日から2026年2月23日まで開催される特別展「大…
-
■国内月間利用者数6,700万人規模のECプラットフォームで商品訴求が可能に
ラバブルマーケティンググループ(LMG)<9254>(東証グロース)の子会社で、企業のSNSマーケティングの自走支援を行うジソウ(本社:東…
-
■ユーザーへの感謝と実践知共有の場、DX推進事例や今後の方針も発信
エイトレッド<3969>(東証スタンダード)は10月10日、「ATLED User Meeting & User Award 2025」を開催したと…
-
■メタバース空間で11日間の展示会、参加費無料で最新ソリューションを紹介
ミロク情報サービス(MJS)<9928>(東証プライム)は10月10日、生成AIとDXをテーマとしたメタバース展示会「MJS METAVERS…
-
■腹囲・体重減少で過半数が成果達成、「成果保証型」支援が浸透
RIZAPグループ<2928>(札幌ア)傘下のRIZAPは10月7日、同社が展開する特定保健指導プログラムの修了者が累計5万人、導入団体が500を超えたと…
-
■政策保有株売却で資産効率を改善、2025年10月期予想を修正
ハイレックスコーポレーション<7279>(東証スタンダード)は10月10日、保有する投資有価証券の一部を売却し、これに伴う投資有価証券売却益65億7百万…
-
■自動化による効率運営と多店舗展開を推進、リユース事業の新機軸に
トレジャー・ファクトリー<3093>(東証プライム)は10月10日、エンプティが運営する無人店舗型ドレスレンタルサービス「Empty Dressy」の…
-
■クライマックスシリーズ、横浜スタジアムで熱戦、TBSが完全放送
TBSホールディングス<9401>(東証プライム)傘下のTBSテレビは10月10日、CS放送「TBSチャンネル2」にて、プロ野球「2025 JERA …
-
■地産地消型アップサイクル商品「#2101 Men」誕生
ニチレイ<2871>(東証プライム)グループのニチレイフーズは10月9日、クラフトビール「#2101 Men ~Make Noodles Delicious …
-
■10月13日よりコンビニ先行販売、20日から一般販売開始
カルビー<2229>(東証プライム)は10月13日、亀田製菓<2220>(東証プライム)との協働プロジェクト第1弾として『ポテトチップス ハッピーターン味』…
-
■決算速報・銘柄診断・M&A・蓄電所設立
・ニューテック<6734>(東証スタンダード):26年2月期第2四半期でV字回復、営業利益62%増。通期予想据え置きながら進捗率60%超。ストレージや医療系機器好調で原価率改善…
-
■通期業績予想据え置きで続落も2Q業績の2回の上方修正を見直せば押し目限界
ニューテック<6734>(東証スタンダード)は、前日9日に45円安の182円と3営業日続落して引けた。同社株は、今年6月26日に続き9月26…
-
■大阪・関西万博、国内初の合成燃料100%営業運行実現
ENEOSホールディングス<5020>(東証プライム)傘下のENEOS、西日本ジェイアールバス、日野自動車<7205>(東証プライム)は10月9日、2025年の…
-
■PMDA届出を経て初の症例登録、臨床試験が実施段階へ
セルシード<7776>(東証グロース)は10月9日、同社が開発を進める同種軟骨細胞シート「CLS2901C」の第3相試験において、第1例目の症例登録が完了したと…
-
■米・日で成立済みの特許が欧州でも認定、三極保護体制が整う
キャンバス<4575>(東証グロース)は10月9日、抗がん剤候補化合物「CBP501」の併用療法に関する特許査定を欧州特許庁から受領したと発表した。対象特許…
-
■映画営業部門で前年比2.9倍、累計1168億円超え
東宝<9602>(東証プライム)は10月9日、2025年9月の映画興行部門および映画営業部門の興行成績速報を発表した。東宝グループ全体の興行収入は72億5030万…
-
■MGD治療薬の開発進展、臨床第2相a試験へ移行
坪田ラボ<4890>(東証グロース)は10月9日、マイボーム腺機能不全(MGD)を伴うドライアイ治療薬「TLM-001」について、マルホとのライセンス契約に基づきPh…
-
■製造技術の共有で高品質・高機能製品を安定供給
ニッケ(日本毛織)<3201>(東証プライム)は10月9日、カコテクノスおよびそのグループ会社サンテックの全株式を取得し、連結子会社化すると発表した。両社の製造技術・ノ…
-
■10月16日に上場予定、地縁重視の中京圏でブランド認知を強化
富士山マガジンサービス<3138>(東証グロース)は10月9日、名古屋証券取引所メイン市場への上場が承認されたと発表した。上場予定日は10月16日であり…
-
■個人投資家との対話機会を拡充し企業価値向上へ
シダー<2435>(東証スタンダード)は10月9日、名古屋証券取引所メイン市場への重複上場承認を受けたと発表した。これにより同社株式は、東京証券取引所スタンダード市場に…
-
■霧島・印西に続き関西エリアへ展開、出力1,999MW・容量8,000MWhの蓄電所新設
グリーンエナジー&カンパニー<1436>(東証グロース)は10月9日、再生可能エネルギーの安定供給と有効活用を目的に、京都府福…
-
And Doホールディングス<3457>(東証プライム)は、不動産×金融サービスの進化による高収益化を目指す不動産テック(不動産×IT)企業である。成長性・収益性の高い事業に経営資源を集中するため26年6月期より事業ポ…
-
イノベーションホールディングス<3484>(東証プライム)は、飲食業の小規模事業者を中心とする出店希望者向けに居抜き店舗を転貸借する店舗転貸借事業を主力としている。転貸借物件数の増加に伴って賃料収益を積み上げるストック…
-
ラバブルマーケティンググループ<9254>(東証グロース)は、大企業・ブランド向けを中心とするSNSマーケティング支援を主力に、成長戦略としてSNSマーケティング事業の拡大加速、DX支援事業の基幹事業化、東南アジアを中…
-
(決算速報)
トレジャー・ファクトリー<3093>(東証プライム)は10月9日に26年2月期第2四半期累計(以下、中間期)連結業績を発表した。増収増益と順調だった。既存店売上が計画以上に好調だった。そして通期増収増益予…
-
(決算速報)
クリーク・アンド・リバー社<4763>(東証プライム)は10月9日に26年2月期第2四半期累計(以下、中間期)連結業績を発表した。営業利益と経常利益は前年同期比では小幅減益だが概ね計画水準と順調だった。前…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2025-8-14
■新CM「たいせつなもの」編でホームセキュリティの価値を訴求
セコム<9735>(東証プライム)…
-
2025-8-13
■製造業など一部で深刻な影響も、日本経済全体への警戒感は広がる
東京商工リサーチは8月13日、「…
-
2025-8-13
■浜田雅功展、麻布台ヒルズで2か月開催決定
吉本興業株式会社は8月12日、ダウンタウン・浜田雅功…
-
2025-8-12
■控除証明書の自動入力で手続き効率化へ、国税庁が新方針を発表
国税庁はこのほど、令和8年1月から…
-
2025-8-11
■素屋根の解体進み、8月中旬より外壁が徐々に姿を現す
内閣府沖縄総合事務局の発注により、清水建設…
ピックアップ記事
-
■自民党人事でハト派ムード先行、逆張りで妙味狙う投資戦略も
今週の当コラムは、ハト派総裁とタカ派…
-
■総裁選関連株が再び脚光、政権交代期待が市場を刺激
今週の最注目銘柄は、さいか屋<8254>(東…
-
■金先物関連株、最高値更新で安全資産需要が強まる
日本取引所グループ<8697>は9月24日、今…
-
■石破首相辞任表明後も市場は急落回避、投資家の買い意欲継続
「一寸先」は、不確実で予測が難しい。…
-
■東証市場、主力株急落と中小型株逆行高で投資戦略二極化
証市場は9月19日に主力株の急落と中小型…
-
■プライム市場の需給悪化を警戒し、個人投資家は新興市場へ資金を逃避
「桐一葉 落ちて天下の秋を知…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。