ポケモンユナイト、アジア王者決定戦「PUACL2026」開催へ、日本12チーム参戦
- 2025/10/15 15:03
- プレスリリース

■前回比1.5倍の12チームが出場、上位4チームがアジア決勝進出権を獲得
ポケモンユナイトアジアチャンピオンズリーグ2026実行委員会は10月14日、チーム戦略バトルゲーム『ポケモンユナイト』のアジア王者を決定する公式国際大会「Pokémon UNITE Asia Champions League 2026(PUACL2026)」の開催を発表した。大会は2023年に初開催され、今年で4年目を迎える。今回の大会ではアジア圏に加え他地域からも強豪チームを招待し、過去最大規模で実施する。日本では12チームが出場する「PUACL2026日本リーグ」が11月下旬より開幕し、上位4チームが2026年3月下旬に開催予定の決勝大会「PUACL2026 FINALS」へ進出する。
日本リーグは前回の8チームから12チームに拡大し、AXIZ WAVE、DetonatioN FocusMe、FENNEL、REIGNITE、ZETA DIVISIONなど国内トップのプロチームが参戦する。大会は全7日間のグループステージ(11月23日~2026年2月8日)を経て、上位8チームによるプレイオフで代表が決定する。グループステージではスイスドロー形式で全28ラウンドを実施し、上位4チームがアジア王者決定戦「PUACL2026 FINALS」の出場権を獲得する。大会の模様は「ポケモンユナイト公式YouTube」および「公式Twitch」で生配信され、最新情報は公式Xで随時告知される予定である。
運営は「PUACL2026実行委員会」が担い、(株)ポケモンが制作・運営パートナーとして参画する。同委員会は大会運営と配信業務を統括し、国内eスポーツ文化の発展とトレーナー(ファン)コミュニティ拡大を目的とする。『ポケモンユナイト』はポケモンとTencent Games傘下のTiMi Studiosが共同開発したチーム戦略バトルゲームで、Nintendo Switchおよびスマートフォンで配信中。世界的な競技シーンを背景に、アジアから新たな伝説を生む舞台として注目が集まる。(情報提供:日本インタビュ新聞社・株式投資情報編集部)