三重交通は伊勢サミット関連で上場来高値、指標に割安感
- 2016/3/31 13:18
- 株式投資ニュース

三重交通グループホールディングス<3232>(東1・100株)が26円高の610円と3日続伸、上場来初の600円台突破となっている。近鉄系で三重県下でバスを主力に不動産開発を手掛け、伊勢サミット開催によるビジネスチャンス拡大が期待されているようだ。予想EPS29.8円、配当年6円の内容、600円台の株価には割高感より割安感がありそうだ。
三重交通グループホールディングス<3232>(東1・100株)が26円高の610円と3日続伸、上場来初の600円台突破となっている。近鉄系で三重県下でバスを主力に不動産開発を手掛け、伊勢サミット開催によるビジネスチャンス拡大が期待されているようだ。予想EPS29.8円、配当年6円の内容、600円台の株価には割高感より割安感がありそうだ。
2025/7/8
ライオンが歯周病抑制の鍵を解明、歯ぐきの免疫機能に新知見2025/9/8
【株式市場特集】株式分割銘柄に注目集まる、地銀2行や日本製鉄も焦点Copyright © 株式投資情報 総合 日本インタビュ新聞 All rights reserved.