- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2019/6/28
- 今日のマーケット
【株式市場】円高気味で日経平均は一時138円安となったが大引けにかけ持ち直す
◆日経平均は2万1275円92銭(62円25銭安)、TOPIXは1551.14ポイント(2.13ポイント安)、出来高概算(東証1部)は11億5127万株 6月28日(金)後場の東京株式市場は… -
- 2019/6/28
- 株式投資ニュース
データホライゾンは1年ぶりに大台復帰、7月1日設立の合弁新会社などに期待
■6月期末の配当落ち後も高いため買い意欲の強さを感じ取る様子も データホライゾン<3628>(東マ)は6月28日の後場も強い展開になり、一時9%高の2500円(202円高)まで上げて年初来の高値を更新。201… -
- 2019/6/28
- 株式投資ニュース
リケンテクノスが戻り高値を更新、従来比26%軽量化した新製品が注目される
■連続最高益を更新する見込みで注目材料に好反応 リケンテクノス<4220>(東1)は6月28日、再び出直りを強め、13時過ぎには526円(8円高)前後で推移し、4日ぶりに戻り高値を更新している。連結純利益など… -
- 2019/6/28
- 今日のマーケット
【株式市場】材料株など強いが数日来の円安傾向が止まり日経平均は一時132円安
◆日経平均は2万1220円52銭(117円65銭安)、TOPIXは1546.23ポイント(7.04ポイント安)、出来高概算(東証1部)は少な目で4億9442万株 6月28日(金)前場の東京株式市場は、G20… -
- 2019/6/28
- 株式投資ニュース
8日上場のリビン・テクノロジーズは買い気配のまま公開価格の66%高(11時過ぎ)
■不動産メディア「リビンマッチ」をはじめ業務支援システムなど開発運営 6月28日に新規上場となったリビン・テクノロジーズ<4445>(東マ)は2004年1月にインターネット広告代理店としてスタートし、現在で… -
- 2019/6/28
- 株式投資ニュース
カルナバイオSは4日連続ストップ高、ライセンス一時金など連日好感される
■米ギリアド社へのライセンス供与により一時金20百万ドル(約21億円) カルナバイオサイエンス(カルナバイオS)<4572>(JQG)は6月28日も買い気配のままストップ高(800円高の2462円)に達し、4… -
- 2019/6/28
- 株式投資ニュース
アイリックコーポレーションが再び出直る、「TSUTAYA」との提携に期待
■保険ショップ「保険クリニック」のテナント導入などで協力 アイリックコーポレーション<7325>(東マ)は6月28日、再び出直り、10時30分にかけて8%高の1635円(115円高)まで上げて3日ぶりに160… -
- 2019/6/28
- 株式投資ニュース
NECが4年ぶりの高値、スーパーコンピューターの連続受注など注目される
■防衛関連株の側面もありトランプ米大統領の姿勢も思惑を呼ぶ NEC<6701>(東1)は6月28日、飛び出すように上値を追い、4%高の4225円(165円高)まで上げて約2週間ぶりに2015年以来の高値を更新… -
- 2019/6/28
- 株式投資ニュース
ハイデイ日高が出直り強める、1Q業績「令和」の大型連休があった割に堅調の見方
■営業利益は5%減だったが通期見通しの27%を確保 ハイデイ日高<7611>(東1)は6月28日、出直りを強めて始まり、取引開始後に2054円(75円高)をつけて再び2000円台に復帰している。27日の取引終… -
- 2019/6/27
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】ジャパンディスプレイは米アップルが救済の観測で上げ日本鋳鉄管など急伸
6月27日は、日本鋳鉄管<5612>(東1)が2日連続のストップ高(150円高の875円、20.7%高)となり、東証1部の値上がり率トップ。引き続き、非開削工法の水道管工事を画期的に省力化する新製品が神奈川県・川… -
- 2019/6/27
- 今日のマーケット
【株式市場】G20での米中会談に期待強まり日経平均は後場一段高
◆日経平均は2万1338円17銭(251円58銭高)、TOPIXは1553.27ポイント(18.93ポイント高)、出来高概算(東証1部)は回復し12億436万株 6月27日(木)後場の東京株… -
- 2019/6/27
- 株式投資ニュース
田岡化学は後場もストップ高続く、名古屋大学と次世代の電子材料に関する研究開始
■名大が出願中の特許に基づく製造実施に係るオプション契約も 田岡化学工業<4113>(東2)は6月27日、朝方にストップ高の3495円(基準値から500円高)で売買されたまま買い気配を続け、14時40分を過ぎ… -
- 2019/6/27
- 株式投資ニュース
ユニオンツールが、出直り拡大、中国ファーウェイへの出荷一部再開など材料視
■スマートフォン関連需要の回復に期待が拡がり3000円の大台回復 ユニオンツール<6278>(東1)は6月27日、大きな値動きを見せて出直りを強め、14時過ぎには7%高の3000円(194円高)前後で推移。取… -
- 2019/6/27
- 株式投資ニュース
クレスコが活況高、大株主の一部売却意向を上回る規模で自社株買いを開始
■EPSやROEなど資本効率の向上も兼ねて売却株を収容 クレスコ<4674>(東1)は6月27日、大きく出直り、後場の取引開始後に7%高の3525円(245円高)まで上げて出来高も増加している。26日の取引終… -
-
- 2019/6/27
- 今日のマーケット
【株式市場】中国ファーウェイとの取引を一部再開とされ日経平均は一時193円高
◆日経平均は2万1262円10銭(175円51銭高)、TOPIXは1548.44ポイント(14.10ポイント高)、出来高概算(東証1部)は回復し6億567万株 6月27日(木)前場の東京株式… -
- 2019/6/27
- 株式投資ニュース
カオナビが出直り強める、人材管理ツールの新機能など注目される
■「カオナビ」に新機能「パルスサーベイ」追加し10月開始 カオナビ<4435>(東マ)は6月27日、反発基調となり、一時11%高の7190円(700円高)をつけて出直りを強めている。24日付で、「離職予兆の察… -
- 2019/6/27
- 株式投資ニュース
27日上場のあさくまは公開価格の47%高(1834円)で初値つく
■ステーキチェーンのほか子会社がビュッフェレストランやモツ焼き居酒屋など展開 6月27日、新規上場となったあさくま<7678>(JQS)は「ステーキのあさくま」などで知られ、設立は1948年12月10日。公… -
- 2019/6/27
- 株式投資ニュース
27日上場の新日本製薬は公開価格の13%高(1664円)で初値つく
■今9月期の業績見通しは売上高が6.8%増加、営業利益は4.3%増加 6月27日新規上場となった新日本製薬<4931>(東マ)は買い気配で始まり、9時19分に公開価格1470円を13%上回る1664円で売買… -
- 2019/6/27
- 株式投資ニュース
リミックスポイントは6日続伸、ビットコイン相場の一段高など好感
■27日は1単位140万円の大台に乗ったと伝えられ注目一段と強まる リミックスポイント<3825>(東2)は6月27日、6日続伸基調となり、取引開始後に7%高の505円(31円高)まで上げて連日、年初来の高値… -
- 2019/6/27
- 株式投資ニュース
ソレイジア・ファーマが大幅続伸、新薬が中国学会の治療用ガイドラインに収載
■「持続的に効果を示す世界で唯一の経皮吸収型制吐剤」と高評価 ソレイジア・ファーマ<4597>(東マ) は6月27日朝、同社の経皮吸収型5-HT3受容体拮抗薬「Sancuso」(効能・効果:がん化学療法に伴… -
- 2019/6/27
- 株式投資ニュース
日本鋳鉄管が大幅続伸、非開削工法の水道管工事機器が連日注目される
■作業負荷を革新的に軽減する「推力伝達バンド」開発し川崎市の案件に採用 日本鋳鉄管<5612>(東1)は6月27日、一段高で始まり、取引開始後に9%高の790円(65円高)まで上げて26日のストップ高に続き大… -
- 2019/6/26
- IR企業情報
ハウスドゥ「ハウス・リースバック」で取得した不動産の信託受益権譲渡が完了
■ファンドに譲渡することで資産の効率的活用および財務の健全化を推進 ハウスドゥ<3457>(東1)は6月26日の取引終了後、「ハウス・リースバック」にて取得した個人住宅などの不動産について、オリックス<859… -
- 2019/6/26
- 今日のマーケット
【株式市場】材料株物色が強まり日経平均は反落したが好業績株なども高い
◆日経平均は2万1086円59銭(107円22銭安)、TOPIXは1534.34ポイント(9.15ポイント安)、出来高概算(東証1部)は少なく9億3501万株 6月26日(水)後場の東京株式… -
- 2019/6/26
- 株式投資ニュース
ソフトフロントHDは前後場ともジリ高続く、自然会話AIパッケージ注目される
■クラウド型の「commubo forコールセンター」を納入と発表 ソフトフロントホールディングス(ソフトフロントHD)<2321>(JQS)は6月26日、前後場ともジリ高基調を続け、14時にかけて10%高の… -
- 2019/6/26
- 株式投資ニュース
カルナバイオSは後場もストップ高続く、ライセンス供与による一時金を好感
■新規がん免疫療法に関する権利を米社に供与し約21億円を受領 カルナバイオサイエンス(カルナバイオS)<4572>(JQG)は6月26日、2日続けて買い気配のままストップ高(300円高の1362円)に達し、後… -
- 2019/6/26
- 株式投資ニュース
ミロク情報サービスは朝安のあと切り返し出直り強める
■都内3カ所の開発部門を「中野セントラルパークサウス」に集約と発表 ミロク情報サービス<9928>(東1)は6月26日の後場、3425円(35円高)まで上げ、前場の一時30円安から切り返している。午前11時頃… -
- 2019/6/26
- 新製品&新技術NOW
アイリッジは都会と地域を共感でつなぐ共感コミュニティ電子地域通貨の実証実験を実施
■9月15日から全国のeumo加盟店で行う アイリッジ<3917>(東マ)は25日、連結子会社でフィンテック事業を展開するフィノバレーが、eumo(東京港区)、ポケットマルシェ(岩手県花巻市)、IKEUCH… -
- 2019/6/26
- 株式投資ニュース
リボミックが後場急伸、滲出型加齢黄斑変性治療薬の開発に有力な「助っ人」
■現ノバルティスファーマ社の前上級副社長とコンサルティング契約 リボミック<4591>(東マ)は6月26日の後場、急動意となり、12時50分にかけては7%高の767円(52円高)まで上げて出直りを強めている。… -
- 2019/6/26
- 株式投資ニュース
ジョルダンが急伸、豊田市との「観光型MaaS」モバイルチケット展開に注目集中
■国内の自治体で初、スマホ1つでバス・飲食店・観光施設の利用が可能に ジョルダン<3710>(JQS)は6月26日の前場、10時頃から急伸し、一時16%高の1810円(250円高)まで上げて約1ヵ月ぶりに18…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 日揮HD、出光興産の系統用蓄電池工事を完工、再エネ活用へ統合制御ネット構築 2025年11月10日
- イトーキ、ミニマムなデザインとエルゴノミクスがかなえる現代のワークチェア「SHIGA」を発売、静けさと快適性を融合 2025年11月10日
- トレンドマイクロ、NVIDIAとエージェンティックAIシステム向けのセキュリティを提供 2025年11月10日
- ミロク情報サービス、「BizForecast AWARD 2025」で3年連続受賞 2025年11月10日
- 【株式市場】日経平均は490円高の5万0766円、米政府閉鎖回避期待で反発 2025年11月10日
- アミタHDと千葉大学予防医学センターが共同研究、高齢者の要介護リスク、約15%低下を確認 2025年11月10日
- 伊藤園、北海道伊藤園と土倉を経営統合、地域密着経営を強化 2025年11月10日
- Welby、ミナカラと業務提携でストップ高買い気配、PHR活用の新医療アクセスモデル構築 2025年11月10日
- 大阪ソーダが急騰、初回実施で自己株式50万9000株を取得、株主還元と資本効率向上へ 2025年11月10日
- ソネックがストップ高買い気配、中間純利益が6.7倍増益、期末配当を20円増配 2025年11月10日
- 大塚HD、IgA腎症向け新薬「シベプレンリマブ」有効性を確認、新抗体薬でタンパク尿5割減 2025年11月10日
- 【株式市場特集】タマゴ・クマ・コメ関連株に異変、年末相場の注目テーマに浮上 2025年11月10日
- 【どう見るこの相場】AI株調整でバリュー株に資金流入、年末相場は選別色強まる 2025年11月10日
- 【主なニュース&材料】銘柄分析・エネルギー転換・AI・株主還元・設備投資・合弁設立――企業価値向上へ 2025年11月10日
- IHI、沖縄電力から13万kWGTCC受注、牧港火力で次世代電源整備へ 2025年11月10日
ピックアップ記事
-
2025-10-9
旭化成、新規添加剤「ソナノス」有償サンプル提供開始、2027年のGMP製造品提供を目指す
■ヒアルロン酸ナノゲル基盤の新素材でDDS分野を強化、封入効率と安全性を両立 旭化成<3407>… -
2025-10-7
ホンダ「N-BOX」、新車販売台数で首位、2025年度上半期で9万台超
■軽四輪・四輪総合で販売ランキング首位を堅持、10年連続トップ ホンダ<7267>(東証プライム… -
2025-10-2
カシオ、100℃対応のサウナー腕時計を一般発売、“ととのう”時間を測る専用機器「サ時計」登場
■12分計や耐熱防水仕様を備え、サウナ環境に最適化 カシオ計算機<6952>(東証プライム)は、… -
2025-10-2
古野電気、舶用電子機器の専門窓口『フルノサポートデスク』新設、技術社員が直接対応
■技術的な相談に即応、漁船や商船利用者を支援 古野電気<6814>(東証プライム)は10月2日、… -
2025-9-25
GMOインターネットグループ、AI・CEOをヒューマノイドロボット化「熊谷正寿」を実体化
■「GMOイズム」を学習し音声対話可能、9月25日に初披露 GMOインターネットグループ<944…


















