- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2017/11/6
- 株式投資ニュース
チェンジが上場来の高値、第4次産業革命を牽引する新事業に期待続く
■「データサイエンティストやAIコンサルタントなどの高度IT人材事業」 モバイル端末によるIT効率化などを行うチェンジ<3962>(東マ)は6日の後場、一段ジリ高基調となり、13時にかけて4%高の1万30円(37… -
- 2017/11/6
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】東亜ディーケーケーは18年3月期2Q累計が計画超の大幅増益、通期予想も増額の可能性
東亜ディーケーケー<6848>(東1)は、環境・プロセス分析機器や科学分析機器などを主力とする総合計測機器メーカーである。18年3月期第2四半期累計は計画超の大幅増益だった。通期予想は据え置いたが、増額の可能性がありそ… -
- 2017/11/6
- 今日のマーケット
【株式市場】米主要3指数の最高値など受け日経平均は続伸するがTOPIXは軟調で全般は伸び悩む
◆日経平均の前引けは2万2541円55銭(2円43銭高)、TOPIXは1792.42ポイント(1.66ポイント安)、出来高概算(東証1部)は9億792万株 6日(月)前場の東京株式市場は、前週末の米国でNYダウや… -
- 2017/11/6
- 株式投資ニュース
ソフトバンクGは持ち直す、米スプリント社や「iPhoneX」、プロ野球「ホークス優勝」など材料交錯
■プロ野球「ソフトバンクホークス」の日本シリーズ優勝効果には期待が ソフトバンクグループ<9984>(東1)は6日、朝方の9872円(338円安)を下値に持ち直し、10時30分を過ぎては9960円(250円安)前… -
- 2017/11/6
- 投資に役立つ説明会資料
【投資に役立つ説明会資料】JPホールディングスの第2四半期説明会資料
JPホールディングス<2749>(東1) JPホールディングス<2749>(東1)の第2四半期は、保育園のニーズは依然として高水準であることから、2ケタ増収大幅増益となった。 今期より、新たに増えた保… -
- 2017/11/6
- 株式投資ニュース
サトーHDは上期の大幅上ぶれ決算や通期純利益の予想増額など好感し急伸
■国内は第1四半期、第2四半期、とも過去最高の売上高を記録 サトーホールディングス<6287>(東1)は6日、急伸して始まり、取引開始後に17%高の3305円(486円高)まで上げて2015年7月以来、約2年ぶり… -
- 2017/11/6
- 新製品&新技術NOW
ケンコーマヨネーズが協賛する自遊庵では11月上旬より「花野菜」をふんだんに使った料理を提供
■「花野菜」のメニューは、「花野菜で彩るガーデンプレート」、「手まり寿司~和風カリフラワーペースト添え~」 ケンコーマヨネーズ<2915>(東1)は、16年3月に三越日本橋本店にオープンした日本の食文化を五感で体… -
- 2017/11/4
- 株主優待&配当
【11月の株主優待】キャンドゥ、ニッケ、コスモ薬品、ウェザーニューズなど
【11月の株主優待】(1) タマホーム<1419>(東1) 優待品=クオカード 売買単位=100株 直近株価=740円 ファーストコーポレーション<1430>(東1) 優待品=クオカード 売買単位=… -
- 2017/11/3
- 小倉正男の経済コラム
【小倉正男の経済コラム】小池百合子・希望の党代表『失敗の本質』
■政治の人気はそうしたものだが激しい騰落 小池百合子氏(東京都知事・希望の党代表)の「失敗」はどこに問題があったのだろうか。 日の出の勢いだった小池氏がいまや人気が凋落――。政治における人気とはそ… -
- 2017/11/2
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】互応化学など急伸し神戸製鋼は何と8.7%高
2日は、東証1部の値上がり率1位がBEENOS<3328>(東1)の18.1%高となり、1日の取引終了後に発表した2017年9月期決算の2ケタ増益と自社株買いが好感されて急伸。 2位は富士急行<9010>(東1… -
- 2017/11/2
- 今日のマーケット
【株式市場】好決算銘柄が高く日経平均は1996年以来の高値を連日更新
◆日経平均の終値は2万2539円12銭(119円04銭高)、TOPIXは1794.08ポイント(7.37ポイント高)、出来高概算(東証1部)は18億6848万株 2日後場の東京株式市場は、神戸製鋼所<5406>(… -
- 2017/11/2
- 株式投資ニュース
イメージ情報開発は「スポーツ市場」3倍化政策など材料視され4ケタ回復
■スポーツイベント企業の子会社化を発表してから上げピッチ強まる イメージ情報開発<3803>(JQG)は2日の後場、1020円(51円高)前後で推移し、4月以来約7ヵ月ぶりに4ケタ(1000円台)を回復している。… -
- 2017/11/2
- 株式投資ニュース
ロコンドはEC事業の月間受注高最高更新など好感し19%高
■東証1部の要件充足を図る目的で立会外分売も発表 ロコンド<3558>(東マ)は2日の後場、13時にかけて19%高の1762円(278円高)前後で推移し、大幅反発となっている。靴とファッションの通販サイト「ロコン… -
- 2017/11/2
- 今日のマーケット
【株式市場】好業績銘柄など強く日経平均は朝方に106円高まで上げ売買代金も増勢
◆日経平均の前引けは2万2458円30銭(38円22銭高)、TOPIXは1791.13ポイント(4.42ポイント高)、出来高概算(東証1部)は8億7826万株 2日(木)前場の東京株式市場は、最高益の見通しを発表… -
- 2017/11/2
- 株式投資ニュース
能美防災が2000年以降の高値を更新、第2四半期の業績見通し増額を好感
■通期予想は変更しなかったが注目強まる 能美防災<6744>(東1)は2日も上値を追い11時過ぎに6%高の2043円(116円高)まで上げて、2000年に入ってからの最高値を更新した。1日の取引終了後に第2四半期… -
- 2017/11/2
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】日本ドライケミカルは18年3月期2Q累計を減額だが、通期は据え置いて増収増益予想
日本ドライケミカル<1909>(東1)は防災設備の大手で、各種防災設備の設計・施工・保守点検、消火器・消火設備、消防自動車、自動火災報知設備の製造・販売などを展開している。工事進捗遅れで18年3月期第2四半期累計予想を… -
- 2017/11/2
- 株式投資ニュース
ソニーが9年ぶりに5000円台を回復、最高益の見通しなど好感
■目先は「大台固め」の見方あるがPERは12倍前後に過ぎない ソニー<6758>(東1)は2日、6日続伸基調となり、11時にかけては5024円(106円高)前後で推移。2008年6月以来、約9年ぶりに5000円台… -
- 2017/11/2
- 株式投資ニュース
日本郵船が続伸、村上世彰氏が関与する投資会社による大量取得など材料視
■目的は「投資及び経営陣への助言、重要提案」と伝えられ思惑渦巻く 日本郵船<9101>(東1)は2日、10時過ぎに2506円(60円高)まで上げて戻り高値を更新した。引き続き、「旧村上ファンド代表の村上世彰氏が関… -
- 2017/11/2
- 株式投資ニュース
富士急行が急伸、第2四半期業績2ケタ増益となり進捗率も好感
■4~9月の連結経常利益は前年同期比19%増加し通期予想の82%を確保 富士急行<9010>(東1)は2日、急伸し、10時を過ぎては14%高の2870円(350円高)前後で推移。東証1部の値上がり率1位。10月1… -
- 2017/11/2
- 株式投資ニュース
神戸製鋼が5日続伸、不透明要因多いが「相場は相場に聞け」と現実を直視
■安全性確認が進むとの発表などを引き続き好感 神戸製鋼所<5406>(東1)は2日、5日続伸基調で始まり、取引開始後に4%高の1040円(43円高)まで上げ、連日の戻り高値更新となった。引き続き、10月31日の夕… -
- 2017/11/2
- 株式投資ニュース
日経平均は92円高で始まりNYダウの最高値など好感
2日(木)朝の東京株式市場は、NYダウが57.77ドル高(2万3435.01ドル)と続伸し、取引時間中に最高値を更新したことなどを受け、日経平均は2日続伸基調の92円10銭高(2万2512円18銭)で始まった。(HC)… -
- 2017/11/2
- 新規上場(IPO)銘柄
【新規上場(IPO)銘柄】ウェルビーは11月13日に第2四半期決算を発表、待ち伏せ買いは有効
ウェルビー<6556>(東マ)は、10月5日に東京証券取引所マザーズに上場した。同社は障害福祉サービスとして、就労移行支援事業と療育事業を運営している。主力の就労移行支援事業では、主に成年を対象とした就労移行支援事業所… -
- 2017/11/1
- 注目銘柄
【注目銘柄】バリューコマースは目先的な売り一巡して上値試す、17年12月期3Q累計大幅増益で通期予想は再増額の可能性
バリューコマース<2491>(東1)に注目したい。アフィリエイト広告の大手である。需要が高水準で17年12月期第3四半期累計は大幅増益だった。売上総利益率が改善基調であり、通期予想に再増額の可能性がありそうだ。株価は決… -
- 2017/11/1
- IR企業情報
ワークマン10月の売上高は、防寒衣料、雨関連商品が活発に動き、今期一番の増収率
■10月の売上高は前年同月比ベースで18.1%増、既存店も15.9%増 ワークマン<3371>(東1)の10月の売上高は、防寒衣料、雨関連商品が活発に動き、今期一番の増収率となる。 10月は、気温の低下で… -
- 2017/11/1
- 決算発表記事情報
ソフトクリエイトホールディングスの第2四半期はネット通販サイトの構築需要やインターネット広告需要が拡大し、計画を上回る増収増益で着地
■Y2Sとの間で業務提携及び資本提携を行うことも発表 ECソリューション事業を展開するソフトクリエイトホールディングス<3371>(東1)の第2四半期は、ネット通販サイトの構築需要やインターネット広告需要が拡大し… -
- 2017/11/1
- 注目銘柄
【注目銘柄】ティーケーピーは目先的な売り一巡して上値試す、18年2月期2Q累計の進捗率高水準で通期予想は増額の可能性
ティーケーピー<3479>(東マ)に注目したい。全国の大都市圏を中心に貸会議室や宿泊・研修施設を運営する空間再生流通事業を展開している。18年2月期大幅増収増益予想である。第2四半期累計の進捗率が高水準であり、通期予想… -
- 2017/11/1
- 今日のマーケット
【株式市場】四半期好決算銘柄など強く日経平均は一時344円高となり2日ぶりに高値を更新
◆日経平均の前引けは2万2324円64銭(313円03銭高)、TOPIXは1783.87ポイント(17.91ポイント高)、出来高概算(東証1部)は増加して10億1883万株 11月1日(水)前場の東京株式市場は、… -
- 2017/11/1
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】Hameeは調整一巡感、18年4月期増収増益・増配予想
Hamee<3134>(東1)は、スマホ・タブレット向けアクセサリーを販売するコマース事業を主力として、クラウド型EC事業者支援のプラットフォーム事業も展開している。18年4月期増収増益予想、そして増配予想である。株価… -
- 2017/11/1
- Media-IR TV
【IRセミナー】メディアグループ 三栄建築設計<3228>(東1)『デザイン性と住居性の高い、企画化されていない住空間を提供し続ける』
★企業の将来が見えるIRセミナー&株式講演会 【日時】平成29年10月25日(水) 【会場】東洋経済新報社9階ホール ■第1部 13:00~14:00 IRセミナー 『デザイン性と住居性の高い、企画化されてい… -
- 2017/11/1
- Media-IR TV
【IRセミナー】CRI・ミドルウェア<3698>(東マ)『ゲームで磨かれた日本発の独自技術を異分野へ、そして世界へ』
★企業の将来が見えるIRセミナー&株式講演会 【日時】平成29年10月25日(水) 【会場】東洋経済新報社9階ホール ■第2部 14:10~15:10 IRセミナー 『ゲームで磨かれた日本発の独自技術を異分野…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【自動車7社】1.7兆円の最終減益、米関税と円安が重荷、日産は7工場閉鎖へ 2025年5月17日
- 日本企業、構造改革の荒波へ──大手3社が発表した3万人超の人員削減 2025年5月16日
- ビジネスコーチのパートナー波戸岡光太氏による書籍『論破されずに話をうまくまとめる技術』刊行 2025年5月16日
- MIXI、「mixi2」ブラウザ版始動、PCでの投稿・閲覧が可能に 2025年5月16日
- 良品計画、無印良品が南インド風スパイシーカレー2種を新発売、本格スパイス料理を提案 2025年5月16日
- ソースネクスト、AI文字起こし「オートメモ」、料金体系簡素化と要約機能の完全無料化を実施 2025年5月16日
- ユビキタスAI、高速起動ソリューション「Ubiquitous QuickBoot」が累計出荷数9000万本突破 2025年5月16日
- イトーキ、オタフクホールディングスの新拠点オフィスを共創でリニューアル 2025年5月16日
- ブシロードがストップ高、エンタメ好調で業績V字回復、株主優待も拡充で投資家の期待高まる 2025年5月16日
- コンヴァノがストップ高買い気配、黒字転換と最高益更新へ、新中期経営計画で急成長フェーズへ 2025年5月16日
- 菱化工機がストップ高買い気配、大幅増益と株主還元強化で投資魅力度向上 2025年5月16日
- インフォネットがストップ高買い気配、株主優待制度を新設と本社を新橋東急ビルに移転を発表 2025年5月16日
- ホンダ、本田航空がHondaJet販売の正規エージェントに、空の移動サービスで連携強化 2025年5月16日
- コナミグループがアーケード事業を再編、新会社「コナミアーケードゲームス」設立へ 2025年5月16日
- 東京メトロ、水天宮前駅でAI清掃ロボットの運用開始へ、視覚障害者への配慮も 2025年5月16日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…