- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2016/9/6
- 株式投資ニュース
スターティアがAR(拡張現実)を活用動画の応用など好感され急伸
■しばしば急伸し当面の業績は織り込んで新展開への期待が先行 電子書籍作成ソフトやVR/AR(仮想現実/拡張現実)ソリューションなどのスターティア<3393>(東1)は6日の後場一時14%高の595円(75円高)まで上げて… -
- 2016/9/6
- 新製品&新技術NOW
【9月の株主優待】丸大食品、ティア、ルネサンス、JALUXなど
【9月の株主優待】(2)森永乳業<2264>(東1)優待品=自社製品売買単位=1000株直近株価=676円ヤクルト本社<2267>(東1)優待品=野球観戦売買単位=100株直近株価=4585円プリマハム<22181>(東… -
- 2016/9/6
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】SCREENホールディングスは06年高値突破して97年高値視野、半導体製造装置好調
SCREENホールディングス<7735>(東1)に注目したい。半導体・液晶製造装置の好調が牽引して17年3月期2桁営業増益予想である。株価は06年高値を突破して97年高値が視野に入ってきた。 17年3月期第1四半期(4… -
- 2016/9/6
- 株式投資ニュース
ポプラが山陰地区でローソンとの合弁など好感し急伸
■配送インフラなどの段階的な共通化とスケールの効いた店舗運営体制を構築 広島県を地盤とするコンビニエンスストアのポプラ<7601>(東1・売買単位100株)は6日の後場一段高となり、14時過ぎに14%高の546円(66円… -
- 2016/9/6
- 株式投資ニュース
ピジョンは設立60周年の記念配当など好感し戻り高値
■中間・期末とも各3円増配 育児用品などのピジョン<7956>(東1・売買単位100株)は6日、取引開始後に2868円(156円高)まで上げ、戻り高値を更新。取引時間中としては7月21日以来、約1カ月半ぶりの2800円台… -
- 2016/9/6
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】エンジャパンは15年12月高値試す、17年3月期大幅増収増益予想で増額の可能性
エンジャパン<4849>(JQ)に注目したい。求人情報サイト「エン転職」の好調が牽引して17年3月期大幅増収増益予想である。株価は8月18日の年初来高値3350円から一旦反落したが、好業績を評価して15年12月高値を試… -
- 2016/9/6
- 株式投資ニュース
LINEが格安スマホなど好感し続伸「上値抵抗線」を注視
■上場来高値と戻り高値を結ぶ線を抜くかどうかが焦点に LINE<3938>(東1・売買単位100株)は6日、続伸の始まりとなり、取引開始後に4630円(155円高)をつけて8月23日以来の4600円回復となった。格安スマ… -
- 2016/9/6
- 株式投資ニュース
東海運が日露経済協力など材料に上値を追い続伸
■韓国の海運大手の経営破綻なども材料視 東海運<9380>(東1・売買単位100株)は6日、取引開始後に294円(13円高)をつけて大幅続伸となり、値上がり率は5%程度だが東証1部銘柄の上昇率ランキング2位に入った。「ロ… -
- 2016/9/6
- 株式投資ニュース
日経平均は米国休場などのため小反落の2円安で始まる
9月6日朝の東京株式市場は、米国市場の週明け5日取引がレーバーデー休場だったため方向感がつかみづらい様子があり、日経平均は小反落となり2円60銭安の1万7035円03銭で始まった。… -
- 2016/9/5
- 新製品&新技術NOW
スターティアはARを活用したAED使い方動画付のオリジナルキーホルダーを提供開始
■企業におけるAED設置後の課題として、AEDの取り扱い方、AED設置場所の周知が困難 スターティア<3393>(東1)は、AR(拡張現実)を活用したAED使い方動画付のオリジナルキーホルダーを製作し、9月5日(月)以降… -
- 2016/9/5
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】メディネットなど急伸し日本郵船はじめ海運株が軒並み高い
9月5日は、東証1部の値上がり率1位が関西スーパーマーケット<9919>(東1)の18.2%高となり、福岡地盤のオーケー食品工業<2905>(JQS)が株式を大量取得とされて思惑や憶測が再燃。2位は株価ひとケタのため省… -
- 2016/9/5
- 注目銘柄
【注目銘柄】島根銀行は地方創生関連で今3月期第1四半期好調、配当利回り妙味が増す
■ミニゴールデンクロスを示現 島根銀行<7150>(東1)は、ミニゴールデンクロスを示現、地方創生関連で今3月期第1四半期好調、配当利回り妙味が増す銘柄として注目したい。 同社は、昨年5月に創業100周年を迎え、今年度は… -
- 2016/9/5
- IR企業情報
モバイルファクトリーは5日より新機能「奪取erレポート」をリリース
■いつ、どれだけ移動を行ったか、ゲーム開始時からの記録を参照することが可能 モバイルファクトリー<3912>(東マ)は、9月5日(月)、位置情報連動型ゲーム「駅奪取シリーズ」で、新機能「奪取erレポート」をリリースした。… -
- 2016/9/5
- 今日のマーケット
【株式市場】円安など好感し日経平均は3ヵ月ぶりに終値でも1万7000円台を回復
◆日経平均の終値は1万7037円63銭(111円95銭高)、TOPIXは1343.85ポイント(3.09ポイント高)、出来高概算(東証1部)は17億5010万株 9月5日後場の東京株式市場は、日銀・黒田総裁の講演内容が目… -
- 2016/9/5
- 株式投資ニュース
モブキャストが「英語版」好人気とされて高値更新
■半年で7倍近い大化けのため高値警戒感はあるが値幅妙味強まる オンラインゲーム開発などのモブキャスト<3664>(東マ・売買単位100株)は5日の後場、時間とともに一段高となり、14時30分前後からはストップ高の1459… -
- 2016/9/5
- 株式投資ニュース
CRI・ミドルウェアは「酔わないVR」や「触覚」技術など注目され高値更新
■9月15日に始まる「東京ゲームショウ2016」に向け期待広がる ゲーム開発用ミドルウェアの大手CRI・ミドルウェア<3698>(東マ・売買単位100株)は5日の後場一段高となり、13時を過ぎて13%高の4680円(52… -
- 2016/9/5
- 株式投資ニュース
アエリアは新ゲームの好調など好感し急伸17%高
■「スターリーガールズ」事前登録1万人突破し約1年ぶりに1500円台を回復 ゲーム企画・開発やソフト開発などのアエリア<3758>(JQS・売買単位100株)は5日の後場も大幅続伸相場を続け、13時にかけては17%高の1… -
- 2016/9/5
- 株式投資ニュース
ぱどが「インバウンド・ソリューション事業」好感し一時ストップ高
■訪日中国人向けに美容医療情報などを発信 地域密着情報誌などのぱど<4833>(JQG・売買単位100株)は5日の前場、一時ストップ高の365円(80円高)まで上げて大きく出直り、7月27日以来の350円台回復となった。… -
- 2016/9/5
- 編集長の視点
日銀の金融政策決定会合、FOMCまで期間限定の秋相場の予選リーグでは増配・高配当利回り株にも出番=浅妻昭治
<マーケットセンサー> 困ったものである。重要イベントが通過したのに、円安か円高か、株高か株安か中央銀行プレーの方向性が、またまた逃げ水のように遠去かり不確かになった。前週末2日の米国では、方向性示唆の糸口となるはずの8… -
- 2016/9/5
- IR企業情報
ジャパンフーズが工場建屋、ペットボトルブロー成型機・充填ラインを新設
■「総合S&B(スクラップ&ビルド)」の第1フェーズ ジャパンフーズ<2599>(東1)は8月30日、「総合S&B(スクラップ&ビルド)」の第1フェーズとして、工場建屋、ペットボトルブロー成型機および充填ラインの新設を行… -
- 2016/9/5
- 今日のマーケット
【株式市場】7月下旬以来の円安など好感し日経平均は6月1日以来の1万7000円台回復
◆日経平均の前引けは1万7139円80銭(214円12銭高)、TOPIXは1354.23ポイント(13.47ポイント高)、出来高概算(東証1部)は8億3262万株 9月5日(月)前場の東京株式市場は、為替が7月下旬以来の… -
- 2016/9/4
- 特集
社会の営みも相場も時の流れの中で生まれ消えていく=犬丸正寛の相場格言
時の流れとは全ての生き物に公平に与えられた「時間」でしょう。だが、この世に「酸化」と「引力」の法則がある以上、今ある形をあるがままにとどめることは難しく、また、ひと所にとどめ置くことも難しいものです。 さらに、企業や人… -
- 2016/9/2
- 注目銘柄
【注目銘柄】三晃金属工業は今3月期第1四半期決算好調で割安感、配当利回り妙味が増す
■ミニゴールデンクロスを示現 三晃金属工業<1972>(東1)は、ミニゴールデンクロスを示現、今3月期第1四半期決算好調で割安感、配当利回り妙味が増す銘柄として注目したい。 同社は、屋根並びに各種建材・塗装などの製造・加… -
- 2016/9/2
- 株式投資ニュース
任天堂が7月以降の調整相場で高値
■売買代金2日連続1位となり調整一巡前に見切り発車的な動き 任天堂<7974>(東1・売買単位100株)は2日、一時2万4180円(750円高)まで上げて3日続伸基調となり、14時30分現在は東証1部銘柄の売買代金ランキ… -
- 2016/9/2
- 株式投資ニュース
ネクシィーズグループが自社株買いの途中経過良好で値上がり率上位
■買い付け期間3分の1経過の時点で5割以上を取得 LED照明レンタルサービスやトラベル情報誌などのネクシィーズグループ<4346>(東1・売買単位100株)は2日の後場一段強含み、13時30分過ぎには1137円(62円高… -
- 2016/9/2
- 株式投資ニュース
昭和ホールディングスがグループ企業の総合展開など期待され後場一段高
■今回は主要子会社ウェッジHDが注目される 昭和ホールディングス<5103>(東2・売買単位100株)は2日の後場一段強含み、13時にかけて9%高の126円(10円高)まで上げて2015年12月以来の120円台回復となっ… -
-
- 2016/9/2
- 材料でみる株価
【材料でみる株価】ユーグレナは国内最大級の燃料用微細藻類培養プールの建設を発表
ユーグレナ<2931>(東1)は9月1日、国内最大級の燃料用微細藻類培養プールを三重県に建設すると発表した。株価は年初来安値圏から切り返しの動きを強めている。さらにバイオ燃料実用化に向けた進展を好感する動きが強まりそう… -
- 2016/9/2
- 今日のマーケット
【株式市場】円高気味で上値重いが日経平均は一時19円高となり新規上場株は底堅い
◆日経平均の前引けは1万6934円68銭(7円84銭高)、TOPIXは1340.13ポイント(2.75ポイント高)、出来高概算(東証1部)は7億5857万株 9月2日(金)前場の東京株式市場は、為替がやや円高気味になった… -
- 2016/9/2
- 株式投資ニュース
CRI・ミドルウェアが「東京ゲームショウ2016」など注目され出直り強める
■ソニーが10月中旬に発売の「プレステVR」も材料視 ゲーム開発用システムの大手CRI・ミドルウェア<3698>(東マ・売買単位100株)は2日の前場、4190円(105円高)まで上げて2日続伸基調となり、出直りを強めた…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- クレハが一時ストップ高、配当政策の変更(DOE導入)や大規模な自社株買いなど好感 2025年5月13日
- 【株式市場】前場の日経平均は652円高、米中の関税引き下げなど好感され3万8000円を回復 2025年5月13日
- 楽天銀行が急伸ストップ高、今期も大幅増予想の3月決算や米中の関税引き下げを好感 2025年5月13日
- ケンコーマヨネーズ、規格外のジャンボピーマン「とんがりパワー」を使った総菜を発売 2025年5月13日
- NECが低コスト入退管理ソリューション提供開始、世界トップ水準の顔認証技術とAIカメラ融合 2025年5月13日
- 安川電機は10%高、中国景気にも敏感とされ米中の関税大幅引き下げなど好感 2025年5月13日
- ソシオネクストが戻り高値に進む、NYダウや半導体株指数の急騰と円安を好感 2025年5月13日
- 日産自動車が戻り高値に進む、「世界で2万人削減」に加えNY株急騰と大幅な円安も追い風に 2025年5月13日
- 日経平均は505円高で始まる、3月26日以来の3万8000円台、米中が関税を大幅に引き下げ、NY株はダウ急騰1000ドル高 2025年5月13日
- 【どう見るこの株】ZACROSは連続増益業績と連続増配を見直しバリュー株買いが再燃 2025年5月13日
- メタリアル、「広報AI」が特許出願、プレスリリースの掲載可能性を5段階で評価 2025年5月13日
- Hmcomm、ベトナムAI企業AMELAと協業開始、日本のAI人材不足に対応 2025年5月13日
- ベステラ、26年1月期はプラント解体事業の好調が牽引して大幅増収増益・大幅増配予想 2025年5月13日
- インフォマート、25年12月期大幅増収増益予想で1Q順調、連続増配予想、クラウド移行と価格改定で収益性向上 2025年5月13日
- アスカネット、26年4月期収益回復を目指す、フューネラル・フォトブック事業が安定成長 2025年5月13日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…