- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2016/8/17
- 株式投資ニュース
上海株式は取引開始後に0.4%安前後となり2日続落模様
■一方、日経平均は126円高まで上げて3日ぶりの反発基調 8月17日(水)の中国・上海株式市場は、取引開始後に総合指数が0.4%安の3098.45ポイント(11.59ポイント安)前後となり、昨日の15.16ポイント安に続… -
- 2016/8/17
- 話題株
【話題株】ジオネクストが市場に出回る新株予約権の完全回収を発表し「株価2ケタ脱出」に向けた積極姿勢など注目
■株価は60円前後で底堅く第2四半期決算の発表後に一時急伸 ジオネクスト<3777>(JQG・売買単位100株)は16日の夕方、平成26年12月に発行した新株予約権(第15回新株予約権340個)のうち、権利行使されずに残… -
- 2016/8/17
- 株式投資ニュース
住友重機が大手証券の投資判断を機に「変貌」期待など強まり急伸
■野村證券が「ニュートラル」から「買い」に変更と伝わる 住友重機械工業<6302>(東1・売買単位千株)は17日、急伸の始まりとなり、取引開始後に7%高の508円(33円高)まで上げて東証1部銘柄の値上がり率5位に入る場… -
- 2016/8/17
- 編集長の視点
【編集長の視点】ホクリヨウはもみ合いも業績再上方修正で最高業績を伸ばし下値には超割安修正買いが継続
ホクリヨウ<1384>(東1)は、2円安で寄り付き変わらずを挟み3日ぶりに反落して始まったあと、4円高の844円と引き戻すなど前日終値を挟んでもみ合っている。25日移動平均線水準で売り買いはが交錯しているものだが、下値… -
- 2016/8/17
- 株式投資ニュース
トレジャー・ファクトリーがブランド古着大手の子会社化と自社株買いを好感し値上がり率2位
■自社株買いは8月17日から24日の予定で速攻型 トレジャー・ファクトリー<3093>(東1・売買単位100株)は17日、急反発の始まりとなり、取引開始後に12%高の949円(113円高)まで上げて東証1部銘柄の値上がり… -
- 2016/8/17
- 株式投資ニュース
サイバーダインは昨日の安値を割らず底堅い、米社の超弱気観測には懐疑的
■「目標株価」300円と伝わったが最安値は495円 CYBERDYNE(サイバーダイン)<7779>(東マ)は17日、底堅い始まりとなり、取引開始後は1862円(73円安)を下値に持ち直す展開となった。カラ売り情報を提供… -
- 2016/8/17
- IR企業情報
農業総合研究所が農作物の輸出を手掛ける世界市場を子会社化
■輸出拡大を目的としたプラットフォーム作りを推進 農業総合研究所<3541>(東マ)は16日、世界市場(東京都港区)が実施する第三者割当増資を引き受け、子会社化すると発表した。 世界市場は、日本の農産物を海外… -
- 2016/8/17
- 株式投資ニュース
日経平均は25銭安で始まった直後に38円高と堅調転換
8月17日(水)朝の東京株式市場は、NYダウの反落(84.03ドル安の1万8552.02ドル)や円高基調にもかかわらず自動車株などが堅調に始まり、日経平均は25銭安の1万6596円26銭で始まった直後に38円高の1万6… -
- 2016/8/16
- IR企業情報
Jトラスト:自社株式918万余株、72億円強相当取得
■株主への利益還元・環境変化への機動的対応に備え実施 金融事業中心に事業展開するホールディングカンパニー、Jトラスト<8508>(東2)は、資本効率の向上を通じて、株主絵の利益還元を図るとともに、経営環境の変化に対応した… -
- 2016/8/16
- IR企業情報
綿半ホールディングスは株主優待制度の拡充を発表
綿半ホールディングス<3199>(東1)は16日、株主優待制度を拡充すると発表した。 拡充の内容は、新たな株主優待を新設。従来の株主優待が3点(ホームエイド店舗で利用できるポイント2倍カード、2000円相当の長野県特産… -
- 2016/8/16
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】MRTなど急伸し連結親子会社になるソフトブレーンとフュージョンパートナーは共にストップ高
16日は、CYBERDYNE<7779>(東マ)がカラ売り情報を提供するとされる米シトロンリサーチによるリポートで「世界で最も馬鹿げた株価が付いている」とされたと伝わり、10時過ぎから急落して大引けは6.8%安。目標株… -
- 2016/8/16
- 今日のマーケット
【株式市場】昼前から円高気味になり日経平均は先物安に押されて安値引け
◆日経平均の前引けは1万6596円51銭(273円05銭安)、TOPIXは1298.47ポイント(18.16ポイント安)、出来高概算(東証1部)は昨日に続いて少なく16億1458万株 8月16日後場の東京株式市場は、前引… -
- 2016/8/16
- 業績でみる株価
【注目銘柄】SBSホールディングスはミニゴールデンクロスを示現、今12月期第2四半期大幅増益で、配当利回り妙味も増す
オンライン英会話最大手のレアジョブ<6096>(東マ)が8月15日発表した17年3月期第1四半期連結業績は黒字化した。通期は最終減益だが、法人営業の伸長などで大幅営業増益予想である。株価は安値圏モミ合いだが、収益改善を… -
- 2016/8/16
- 今日のマーケット
【株式市場】円安など好感するが内需株に重さが見られ日経平均は朝方を除き軟調
◆日経平均の前引けは1万6827円09銭(42円47銭安)、TOPIXは1315.94ポイント(0.69ポイント安)、出来高概算(東証1部)は昨日に続いて少なく6億1888万株 8月16日(火)前場の東京株式市場は、為替… -
- 2016/8/16
- 株式投資ニュース
メディカル・データ・ビジョンは好業績など好感され上場来の高値に迫る
■PER高いがIT関連の好業績銘柄にはよくある現象との見方 メディカル・データ・ビジョン<3902>(東マ・売買単位100株)は16日、10時30分を過ぎて8%高の2366円(176円高)まで上げ、昨日までの4日続伸に続… -
- 2016/8/15
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】北川精機が連日ストップ高となりオプティムなど四半期好業績銘柄も急伸
15日は、イーブックイニシアティブジャパン<3658>(東1)がストップ高の17.7%高となり、同社株にTOB(公開買い付け)を実施中のヤフー<4689>(東1)がTOB価格を引き上げて850円から1150円に変更した… -
- 2016/8/15
- 今日のマーケット
【株式市場】米経済指標の発表控え円高も気にされ日経平均は小幅反落
◆日経平均の前引けは1万6869円56銭(50円36銭安)、TOPIXは1316.63ポイント(6.59ポイント安)、出来高概算(東証1部)は少なく12億4377万株 8月15日(月)後場の東京株式市場は、日本時間の夜に… -
- 2016/8/15
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】アライドアーキテクツの16年12月期第2四半期累計は黒字化、通期営業利益も増額修正で上値試す
アライドアーキテクツ<6081>(東マ)が8月12日発表した16年12月期第2四半期累計の連結業績は黒字化した。そして通期の営業利益予想も増額修正した。株価は2月の上場来安値から切り返して上昇トレンドである。好業績を評… -
- 2016/8/15
- 株式投資ニュース
森永製菓は体操・白井選手がチョコ愛用との報道も手伝い大幅続伸
■前売買日は第1四半期の大幅増益など好感してストップ高 森永製菓<2201>(東1・売買単位千株)は15日、7%高の787円(49円高)まで上げて出来高も急増し、前売買日のストップ高に続いて大幅続伸となった。10日の取引… -
- 2016/8/15
- 株式投資ニュース
メディカル・データ・ビジョンは好業績や提携事業への期待強く上場来高値に迫る
■四半期決算と提携発表の翌日から毎日高い 医療関連データサービスなどのメディカル・データ・ビジョン<3902>(東マ・売買単位100株)は15日の13時30分を過ぎて2220円(50円高)前後で推移し、5月18日以来ほぼ… -
- 2016/8/15
- 株式投資ニュース
ソフトバンクGがみずほFGとの提携観測など好感し約9ヵ月ぶりの高値
■個人向け融資事業で今年度内に共同出資会社と伝えられる ソフトバンクグループ<9984>(東1・売買単位100株)は15日の後場一段と強含む相場になり、13時過ぎに7%高の6805円(452円高)まで上げて2015年11… -
- 2016/8/15
- 注目銘柄
【注目銘柄】日本創発グループはミニゴールデンクロスを示現、今12月期第2四半期営業大幅増益で
■配当利回り妙味も増す 日本創発グループ<7814>(JQS)は、ミニゴールデンクロスを示現。今12月期第2四半期最終黒字転換で、配当利回り妙味も増す銘柄として注目したい。 同社グループは、純粋持株会社である株式会社日本… -
- 2016/8/15
- 株式投資ニュース
CRIミドルウェアは第3四半期好調で来期への期待も強く4日続伸
■スマホゲームなどに様々な振動を加える触覚(ハプティクス)技術など注目 オンラインゲーム開発用ミドルウェアなどの大手、CRIミドルウェア<3698>(東マ・売買単位100株)は12日の前場、3635円(120円高)まで上… -
- 2016/8/15
- 今日のマーケット
【株式市場】円高基調など影響しTOPIXは安いが日経平均は持ち直し小幅高
◆日経平均の前引けは1万6920円71銭(79銭高)、TOPIXは1320.92ポイント(2.30ポイント安)、出来高概算(東証1部)は少なく5億9277万株 8月15日(月)前場の東京株式市場は、海外市場での円高傾向が… -
- 2016/8/15
- 株式投資ニュース
ナノキャリアが投資判断「買い」など好感し出直りを強める
■みずほ証券は目標株価1240円と伝えられる ナノキャリア<4571>(東マ・売買単位100株)は15日の前場、959円(53円高)まで上げて続伸となり、再び出直りを強めた。みずほ証券が12日付で投資判断を「中立」から「… -
- 2016/8/15
- 株式投資ニュース
LINEが「やみつきパズル」に期待強まり上場当日以来の4400円台回復
■みずほ証券は目標株価5200円など証券各社による投資判断が相次ぐ LINE<3938>(東1・売買単位100株)は15日、反発となり、11時過ぎに5%高の4465円(230円高)前後で推移して上場当日の7月15日以来の… -
- 2016/8/15
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】アスモの17年3月期第1四半期は大幅営業増益、株価は下値固め完了感
アスモ<2654>(東2)が8月12日発表した17年3月期第1四半期連結業績は大幅営業増益だった。通期ベースでも好業績が期待される。株価は水準を切り下げて安値圏だが下値固め完了感を強めている。好業績を評価して反発展開が… -
- 2016/8/15
- 株式投資ニュース
上海株式は取引開始後に0.6%高前後となり続伸基調
■また、日経平均は朝安の後ジリジリ戻し10時過ぎに小幅高 8月15日(月)の中国・上海株式市場は、取引開始後に総合指数が0.6%高の3069.01ポイント(18.34ポイント高)前後となり、前週末の18.03ポイント高に… -
- 2016/8/15
- 株式投資ニュース
オプティムはストップ高、17年3月期第1四半期は大幅増収増益、高進捗率で通期増額余地
オプティム<3694>(東1)は650円高の4815円とストップ高。好業績を評価している。8月12日発表した17年3月期第1四半期業績は大幅増収増益だった。高進捗率で通期増額余地がありそうだ。株価は水準を切り下げて安値… -
- 2016/8/15
- 株式投資ニュース
ネットワークバリューコンポネンツは好業績など見直され反発強める
■第2四半期は営業利益91%増加し通期見通しを増額修正 ネットワークバリューコンポネンツ<3394>(東2・売買単位100株)は15日、反発を強める始まりとなり、10時にかけて一時2998円(118円高)まで上昇。300…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- Jトラストの月次データ速報、4月は日本金融事業の債務保証残高が3か月続けて最高を更新 2025年5月12日
- GMOインターネット、「GMO GPUクラウド」がチューリングの完全自動運転AI開発基盤に採用 2025年5月12日
- ケンコーマヨネーズの前3月期は営業利益64%増加、鳥インフルの影響から回復、純利益は7期ぶり最高を更新 2025年5月12日
- ソラコムと丸紅、IoT領域で合弁会社設立へ、マルチキャリアのフルMVNO事業を展開 2025年5月12日
- 綿半HDの前3月期は営業利益24%増加、小売り事業で新物流センターが稼働し効率化が大きく前進 2025年5月12日
- Appier Group、主力AI製品に『AdCreative.ai』を統合し、マーケティング革新を加速 2025年5月12日
- 科研製薬の前3月期・連結決算は知財譲渡やライセンス供与一時金など加わり営業利益など2倍超に 2025年5月12日
- 綿半HD、4月は千曲店グルメコーナーのリニューアルオープンや、ECの販売戦略が奏功し、売上・客単価がプラスに 2025年5月12日
- 【株式市場】日経平均は140円高、3日続伸、円安傾向が強まり後場一段と上げる 2025年5月12日
- 【マーケットセンサー】政治家の株式市場介入、リーダー発言が相場を動かす 2025年5月12日
- ネオジャパン、横浜市と傷病者情報共有システム実証事業プロジェクトを実施、救急活動の課題解決に取り組む 2025年5月12日
- 東洋水産が後場一段高、今期の業績予想は横ばいだが為替前提からみて上振れ余地の見方 2025年5月12日
- WACUL、AIアナリスト「レポートプラン」、30日間無料トライアルを開始 2025年5月12日
- 【この一冊】SNSの総フォロワー14万人超の米国株投資家YouTuberによる初著書が新登場! 2025年5月12日
- アスカネット、「遂に実現!動く写真『snapCINEMA』」など出展、「フューネラルビジネスフェア2025」に『葬テック(葬儀版DX)』サービスを多数展示! 2025年5月12日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…