- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2016/8/10
- 株式投資ニュース
日経平均はNYダウの失速など影響し65円安で始まる
8月10日(水)朝の東京株式市場は、NYダウが取引終了にかけて失速とされて3.76ドル高の1万8533.05ドルとなり、為替はNY市場での円高基調を引き継ぐ始まりとなり、日経平均は65円89銭安の1万6699円08銭で… -
- 2016/8/9
- 今日のマーケット
【株式市場】引き続き日銀のETF買い期待し好業績株など強く日経平均は続伸
◆日経平均の終値は1万6764円97銭(114円40銭高)、TOPIXは1317.49ポイント(11.96ポイント高)、出来高概算(東証1部)は17億3339万株 8月9日(火)後場の東京株式市場は、前場に続いて好業績株… -
- 2016/8/9
- 株式投資ニュース
旭化成がリオ五輪の柔道「金」歓迎して一段強く男子体操・団体「金」でコナミHDも高い
■柔道男子73キロ級の大野将平選手が所属と伝わりご祝儀ムード強まる 旭化成<3407>(東1・売買単位千株)は9日の後場一段強い展開となり、14時20分にかけて7%高の823.0円(53.3円高)まで上昇。約3ヵ月半ぶり… -
- 2016/8/9
- 話題株
【話題株】トレジャー・ファクトリーは「九陰一陽」出現の可能性あり大きな底入れの可能性
■月次売上高6.8%増加しても珍らしくないとされて軟調だが業績は文句なし トレジャー・ファクトリー<3093>(東1・売買単位100株)は9日、14時にかけて845円(13円安)前後で推移し、前場から軟調。8日に発表した… -
- 2016/8/9
- 株式投資ニュース
日進工具は配当増額を好感して急続伸、強基調に転換して15年6月高値目指す
■株価は年初来安値圏から切り返して強基調に転換 日進工具<6157>(JQ)は2062円まで上げて急続伸している。同社は8月8日、配当方針の変更(中間配当の実施)および17年3月期配当予想の増額修正を発表した。業績面も好… -
- 2016/8/9
- 株式評論家の視点
【株式評論家の視点】インソースは医療業界向け研修に期待、押し目買い妙味膨らむ
インソース<6200>(東マ)は、本年7月21日に東京証券取引所マザーズ市場に上場した。同社は、同社並びに同社の連結子会社であるミテモ株式会社(出資比率100%)と、非連結子会社であるINSOURCE HONG KON… -
- 2016/8/9
- 株式投資ニュース
メディカル・データ・ビジョンは第2四半期業績など好感され前場9%高
■中段もちあいを経て再び上値を追う相場をイメージ メディカル・データ・ビジョン<3902>(東マ・売買単位100株)は9日の前場、9%高の2030円(172円高)まで上げて反発相場となり、出来高も8月に入ってからの一日平… -
- 2016/8/9
- 今日のマーケット
【株式市場】好業績株や材料株が買われ日経平均は45円高を上値に強もみ合い
◆日経平均の前引けは1万6669円12銭(18円55銭高)、TOPIXは1308.10ポイント(2.57ポイント高)、出来高概算(東証1部)は9億2476万株 8月9日(火)前場の東京株式市場は、好業績株や材料株が買われ… -
- 2016/8/9
- 株式投資ニュース
ケンコーマヨネーズは好決算を受け大手証券の目標株価引き上げも出て大幅続伸
■大和証券が目標株価を3600円から3700円に引き上げたと伝わる ケンコーマヨネーズ<2915>(東1・売買単位100株)は9日、2日続伸となり、10時30分過ぎには7%高の3070円(206円高)前後で強い相場となっ… -
- 2016/8/9
- 株式投資ニュース
大伸化学は好業績を評価して高値を試す展開へ
■第1四半期大幅増益、通期減益予想だが増額余地 大伸化学<4629>(JQ)が8月8日発表した17年3月期第1四半期業績(非連結)は大幅増益だった。通期は減益予想だが、第1四半期の進捗率が高水準で通期増額余地がありそうだ… -
- 2016/8/9
- 株式投資ニュース
フュートレックは第1四半期の黒字化など好感しストップ高
■通期予想は減益を据え置くが下値モミ合い抜け出す可能性 音声認識技術などのフュートレック<2468>(東2・売買単位100株)は9日、9時20分前にアッサリとストップ高の766円(100円高)まで上げ、その後は10時を過… -
- 2016/8/9
- 編集長の視点
【編集長の視点】エボラブルアジアは分割落ち後安値水準から急反発、民泊関連で好材料が続き業績期待を高める
エボラブルアジア<6191>(東マ)は、37円高の1548円と5営業日ぶりに急反発して始まり、今年8月5日につけた株式分割の権利落ち後安値1500円に並ぶ安値水準から底上げをしている。 同社は目下、前2016年9月期業… -
- 2016/8/9
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】ロックペイントの17年3月期第1四半期は大幅営業増益で通期増額余地
ロックペイント<4621>(東2)が8月8日発表した17年3月期第1四半期連結業績は大幅増益だった。通期は横ばい予想を据え置いたが、第1四半期の進捗率が高水準であり、通期増額余地がありそうだ。株価は600円台でのボック… -
- 2016/8/9
- 株式投資ニュース
ブラザー工業は業績見通し増額など好感しストップ高に迫る
■PER12倍前後になり割安感がググッと強まる ブラザー工業<6448>(東1・売買単位100株)は9日、買い気配を上げる始まりとなり、9時30分にかけて1552円(280円高)で売買開始となった。8日発表の第1四半期決… -
- 2016/8/9
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】ジェーシー・コムサの17年3月期第1四半期は実質大幅営業増益、通期増額余地
ジェーシー・コムサ<2876>(JQ)が8月8日発表した17年3月期第1四半期の非連結業績は実質的に大幅営業増益だった。そして通期業績予想に増額余地がありそうだ。株価は6月の年初来安値圏から切り返しの動きを強めている。… -
- 2016/8/9
- 株式投資ニュース
天皇陛下のビデオメッセージ受け日本金銭機械やオーイズミが再び急伸
■7月に一斉高となった印刷株は高安マチマチで始まる 日本金銭機械<6418>(東1・売買単位100株)は9日、続伸の始まりとなり、取引開始後に1230円(52円高)まで上げて7月22日につけた年初来の高値1284円に迫っ… -
- 2016/8/8
- IR企業情報
パイプドビッツはBtoB向けデジタルマーケティングセミナーを8月30日に開催
■中堅・中小BtoB企業にふさわしい「IT営業」の秘策を具体的に説明 パイプドHD<3919>(東1)の子会社、パイプドビッツは、「カレン」と共催し、BtoB向けデジタルマーケティングセミナーを8月30日(火)に開催する… -
- 2016/8/8
- 新製品&新技術NOW
トーソーは機能性カーテンレール「エリート」の新色を、9月5日より全国で発売
■今年で発売50周年を迎えるロングセラー トーソー<5956>(東2)は、機能性カーテンレール「エリート」の新色を、9月5日(月)より全国で発売する。 「エリート」は、今年で発売50周年を迎えるロングセラーであり、この節… -
- 2016/8/8
- IR企業情報
新日本建物:人気エリアでマンション開発用地取得
■JR「北千住」駅近く、賃貸用住居の開発を企画 新日本建物<8893>(JQS)は、足立区で資産運用型マンションの開発を目的とした、新たな事業用地を取得した。 この用地は、JR常磐線「北千住」駅から徒歩9分に位置している… -
- 2016/8/8
- IR企業情報
JFEシステムズは厚生労働省東京労働局より「子育てサポート企業」として「くるみん認定」を受ける
■2年4ヶ月の行動計画の取り組みが認められる JFEシステムズ<4832>(東2)は、8月2日付で、厚生労働省東京労働局より「子育てサポート企業」として「くるみん認定」を受けた。 「くるみん」は、次世代育成支援対策推進法… -
- 2016/8/8
- 株式投資ニュース
マブチモーターは業績見通し減額だが市場予想を上回るとされて戻り高値
■下期の為替前提を大きく円高芳香に見直すが業績底堅い マブチモーター<6592>(東1・売買単位100株)は8日の後場、14時30分を過ぎても9%高の5040円(410円高)前後で推移し、英国のEU離脱ショックによって全… -
- 2016/8/8
- 株式投資ニュース
パルコが早くも「渋谷PARCO」建替え後への期待など言われで4日ぶり反発
■8月末の配当・株主優待も意識 パルコ<8251>(東1・売買単位100株)は8日の13時を過ぎて845円(8円高)前後で推移し、小幅高だが売買日ベースで4日ぶりの反発となっている。渋谷店(渋谷PARCO)が建替えのため… -
- 2016/8/8
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】チャーム・ケア・コーポレーションは16年6月期が計画超の大幅増益で17年6月期も大幅増益予想
■ボックス上放れて一段高の可能性 チャーム・ケア・コーポレーション<6062>(JQ)が8月5日した16年6月期業績(非連結)は計画超の大幅増益だった。そして17年6月期も大幅増益予想である。株価は1500円近辺のレンジ… -
- 2016/8/8
- アナリスト銘柄分析
ゼリア新薬工業は17年3月期第1四半期大幅増益、通期も増収増益・増配予想で増額余地
ゼリア新薬工業<4559>(東1)は消化器分野が中心の医療用医薬品事業、および一般用医薬品のコンシューマーヘルスケア事業を展開している。17年3月期第1四半期はアストラゼネカ社から権利取得した炎症性腸疾患(IBD)治療… -
-
- 2016/8/5
- IR企業情報
エボラブルアジアはインベスターズクラウド子会社と交通予約サービスを共同開発
■第一弾としてECOSYSTEMに参加 エボラブルアジア<6191>(東マ)は、インベスターズクラウド<1434>の子会社iVacationが開発するTATERU ECOSYSTEM(タテルエコシステム)に参加し、民泊I… -
- 2016/8/5
- IR企業情報
ケンコーマヨネーズは来る8月27日(土)に記念イベント「サラダドレッシングパーティー」を開催
■会場は中野セントラルパーク パークアベニュー ケンコーマヨネーズ<2915>(東1)は、毎年8月24日が「ドレッシングの日」として日本記念日協会に登録認定されたことを記念し、来る8月27日(土)に記念イベント「サラ… -
- 2016/8/5
- 決算発表記事情報
インテリジェントウェイブは金融・情報セキュリティとも好調で売上高の連続最高更新を見込む
■あえて規模拡大と品質向上のて二兎を追う戦略が奏功 クレジットカード決済システムや情報セキュリティシステムなどのインテリジェント ウェイブ<4847>(JQS・売買単位100株)は8月5日、2016年6月期の決算説明会を… -
- 2016/8/5
- 今日のマーケット
【株式市場】業績見通し減額のトヨタが強く安心感広がり日経平均は一時101円高
◆日経平均の前引けは1万6300円75銭(45円86銭高)、TOPIXは1284.00ポイント(1.01ポイント高)、出来高概算(東証1部)は8億7060万株 8月5日(金)前場の東京株式市場は、業績見通しを減額したトヨ… -
- 2016/8/5
- IR企業情報
ワイヤレスゲートは壱岐島や徳之島、八ヶ岳など複数の観光地のWi-Fiエリア構築を支援
■インバウンドなどの観光客向けに無料Wi-Fiサービスを提供 ワイヤレス・ブロードバンドサービスを提供するワイヤレスゲート<9419>(東1)は、このたび長崎県の壱岐島や鹿児島県の徳之島、および長野県の八ヶ岳など複数の観…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- Jトラストの月次データ速報、4月は日本金融事業の債務保証残高が3か月続けて最高を更新 2025年5月12日
- GMOインターネット、「GMO GPUクラウド」がチューリングの完全自動運転AI開発基盤に採用 2025年5月12日
- ケンコーマヨネーズの前3月期は営業利益64%増加、鳥インフルの影響から回復、純利益は7期ぶり最高を更新 2025年5月12日
- ソラコムと丸紅、IoT領域で合弁会社設立へ、マルチキャリアのフルMVNO事業を展開 2025年5月12日
- 綿半HDの前3月期は営業利益24%増加、小売り事業で新物流センターが稼働し効率化が大きく前進 2025年5月12日
- Appier Group、主力AI製品に『AdCreative.ai』を統合し、マーケティング革新を加速 2025年5月12日
- 科研製薬の前3月期・連結決算は知財譲渡やライセンス供与一時金など加わり営業利益など2倍超に 2025年5月12日
- 綿半HD、4月は千曲店グルメコーナーのリニューアルオープンや、ECの販売戦略が奏功し、売上・客単価がプラスに 2025年5月12日
- 【株式市場】日経平均は140円高、3日続伸、円安傾向が強まり後場一段と上げる 2025年5月12日
- 【マーケットセンサー】政治家の株式市場介入、リーダー発言が相場を動かす 2025年5月12日
- ネオジャパン、横浜市と傷病者情報共有システム実証事業プロジェクトを実施、救急活動の課題解決に取り組む 2025年5月12日
- 東洋水産が後場一段高、今期の業績予想は横ばいだが為替前提からみて上振れ余地の見方 2025年5月12日
- WACUL、AIアナリスト「レポートプラン」、30日間無料トライアルを開始 2025年5月12日
- 【この一冊】SNSの総フォロワー14万人超の米国株投資家YouTuberによる初著書が新登場! 2025年5月12日
- アスカネット、「遂に実現!動く写真『snapCINEMA』」など出展、「フューネラルビジネスフェア2025」に『葬テック(葬儀版DX)』サービスを多数展示! 2025年5月12日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…