- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2016/6/30
- 株式投資ニュース
大和証券は続伸、年初来安値から10%上昇、底打ち確認の足、日銀の景気支援策出れば上値有望
大和証券グループ本社<8601>(東1・1000株)は13.2円高の546.9円と前日の12.1円高に続いて値を上げ、去る28日につけた年初来安値496円から10.2%上昇だ。10%転換法でみれば底打ち確認、少なくとも… -
- 2016/6/30
- IR企業情報
ヨシムラ・フード・ホールディングスは純和食品の株式を取得し、子会社化
■ゼリー等のデザート類やレトルト食品等の製造・販売会社 ヨシムラ・フード・ホールディングス<2884>(東マ)は29日の取締役会議で、純和食品の株式を取得し、子会社化することについて決議した。 純和食品は、昭和52年の設… -
- 2016/6/30
- 株式投資ニュース
ALBERT(アルベルト)が製品連携など好感しストップ高
■目先は戻り売り増えるとの見方あるが成長性などに期待 ビッグデータ解析などのALBERT(アルベルト)<3906>(東マ・売買単位100株)は30日、買い気配からストップ高の1500円(300円高)で始まり、6月14日以… -
- 2016/6/30
- 新製品&新技術NOW
キーコーヒー:おいしいコーヒーの世界観を発信
■「トアルコ トラジャ ブランドサイト」を刷新(6/29) キーコーヒー<2594>(東1)は、直営農場から手掛け、世界に比類ない品質のコーヒー「トアルコ トラジャ」の魅力をより多くのコーヒーファンに向けて発信するために… -
- 2016/6/29
- 今日のマーケット
【株式市場】円高が進まず日経平均は大幅に3日続伸し新規上場2銘柄も順調
◆日経平均の終値は1万5566円83銭(243円69銭高)、TOPIXは1247.69ポイント(23.07ポイント高)、出来高概算(東証1部)は21億88万株 29日後場の東京株式市場は、円高基調が懸念されたほどではない… -
- 2016/6/29
- IR企業情報
新日本建物:資産運用型マンション開発用地取得
■新規プロジェクト新江古田(練馬区)に取組む 新日本建物<8893>(JQS)は、東京都練馬区で資産運用型マンションの開発に取り組むために、新たな事業用地を取得した。 取得した新用地は、都営大江戸線「新江古田」駅から徒歩… -
- 2016/6/29
- 株式投資ニュース
エボラブルアジアは株式3分割や円高効果など注目され上場の高値
■「ITオフショア開発事業」では円高による原価低減効果が 航空券予約サイトなどのエボラブルアジア<6191>(東マ・売買単位100株)は29日の後場一段高となり、6220円(610円高)まで上げて2016年3月に上場して… -
- 2016/6/29
- 株式投資ニュース
ラオックスが世界の株価反発など好感しストップ高
■インバウンド向け新化粧品の取り扱いも好感の可能性 ラオックス<8202>(東2・売買単位100株)は29日、ストップ高の746円(100円高)で売買をこなし、4日ぶりの急反発となった。英国のEU離脱を境に世界の株価急落… -
- 2016/6/29
- 経営者の言葉
【経営者の言葉】フォーカスシステムズ森啓一社長
■東証1部上場で独立系ITとして確たる地位を築く、人工知能活用で医療分野に展開 フォーカスシステムズ<4662>(東1・100株)は2016年3月に東証2部から東証1部へ昇格上場した。独立系のソフトハウスとして公共、… -
- 2016/6/29
- 株式投資ニュース
コロプラが新ゲーム配信開始などに期待し出直り強める
■外部要因に不透明感が強くゲーム関連株に人気化の余地 オンラインゲームのコロプラ<3668>(東1・売買単位100株)は29日、出直りを強める展開となり、13時にかけて2010円(82円高)前後で推移して2日ぶりに200… -
- 2016/6/29
- 株式投資ニュース
東海汽船は3代目の新「おがさわら丸」お披露目と伝わるが前日比変わらず
■株主優待として「株主乗船割引券」など実施 東海汽船<9173>(東2・売買単位千株)は29日の後場、197円(前日比変わらず)で始まり、この日午前、持分適用会社の小笠原海運が運行して「小笠原諸島・父島と東京・竹芝桟橋を… -
- 2016/6/29
- 今日のマーケット
【株式市場】英ポンド反発や欧米株高など好感し日経平均は大幅続伸し新規上場2銘柄も順調
◆日経平均の前引けは1万5543円72銭(220円58銭高)、TOPIXは1244.55ポイント(19.93ポイント高)、出来高概算(東証1部)は10億444万株 29日前場の東京株式市場は、昨夜の欧州市場で英ポンドが反… -
- 2016/6/29
- 株式投資ニュース
前日新安値のトヨタ急反発、5000円割れで売方は目標達成感
前日新安値のトヨタ自動車<7203>(東1・100株)は急反発の展開。前日、3年3カ月ぶりに5000円台を割り4917円の新安値をつけたが、短期のリバウンド狙いの買いと売方の買い戻しから5150円(前日終値比175円高… -
- 2016/6/29
- 株式投資ニュース
上海株式は11時にかけて0.1%高前後となり小幅続伸模様
■日経平均は10時50分にかけて再び上値を追い235円高 29日の中国・上海株式市場は、取引開始後に総合指数が0.1%高の2916.58ポイント(4.02ポイント高)前後で推移し、昨日の16.86ポイント高から小幅続伸の… -
- 2016/6/29
- 株式投資ニュース
石井工作研究所が上場廃止猶予の解除など好感しストップ高
■すでに動意を強めており4日続伸 石井工作研究所<6314>(JQS・売買単位100株)は29日、ストップ高の381円(51円高)まで上げた。東証が28日の取引終了後、同社株式の「上場廃止の猶予期間」を解除すると発表。好… -
- 2016/6/29
- 編集長の視点
【編集長の視点】ホープは上場来安値から3連騰、独自ビジネスモデルを再評価して直近IPO株買いが増勢
ホープ<6195>(東マ、福Q)は、77円高の2457円と3日続伸して始まり、今年6月15日の新規株式公開(IPO)後の24日につけた新規株式公開(IPO)後の上場来安値1950円からの底上げを鮮明化している。 同社株… -
- 2016/6/29
- 株式投資ニュース
ピックルスコーポレーションは第1四半期の大幅増益など好感し上場来の高値
■売上高が前年同期比21%増加し、営業利益は同79%増加 ピックルスコーポレーション<2925>(JQS・売買単位100株)は29日、大幅続伸となり、取引開始後に21%高の1460円(250円高)まで上昇。2015年5月… -
- 2016/6/29
- 株式投資ニュース
上場3日目のキャリアが「2025年問題」など意識され連日ストップ高
■団塊の世代が後期高齢の時代になると介護・医療インフラ大幅不足も シニア(熟年・高齢者層)の人材派遣を行うキャリア<6198>(東マ・売買単位100株)は29日も大幅続伸となり、取引開始後に4830円(700円高)で売買… -
- 2016/6/29
- IR企業情報
翻訳センター:ランゲージワンと日本ATMが業務提携
■金融機関の外国人対応、協業し多言語支援サービスを提供 翻訳センター<2483>(JQS)傘下のグループ会社ランゲージワン(株)は、日本ATM(株)(日本ATM:代表取締役社長・中野裕、本社・東京都港区)と、金融市場に向… -
- 2016/6/28
- IR企業情報
ピックルスコーポレーションの今期第1四半期はフードレーベルHDの業績貢献もあり大幅増収増益
■前年同期に比較して、野菜の価格が低価格で推移し大幅増益となる ピックルスコーポレーション<2925>(JQS)の今期第1四半期は、フードレーベルHDの業績貢献もあり、大幅増収増益となった。 今期17年2月期第1四半期連… -
- 2016/6/28
- IR企業情報
アドアーズは28日引け後、単元株式数の変更を発表
■8月1日より売買単位を現在の1,000株から100株に アミューズメント施設運営のアドアーズ<4712>(JQS)は28日引け後、単元株式数の変更を発表した。 全国の証券会社では、市場利用者の利便性の向上等を目的に、「… -
- 2016/6/28
- 株式投資ニュース
7月15日上場・LINEの仮条件は2700円から3200円の間に決定
■公募・売出価格(公開価格)の決定日は7月11日の予定 7月15日に株式上場を予定するスマートフォンの無料対話アプリ会社LINE(ライン、東京都渋谷区)は28日の午後、募集株式の払込金額とブックビルディングの仮条件を決定… -
- 2016/6/28
- 話題
【話題】ストリームグループのエックスワンがインバウンド需要に向けて「日本の美」を象徴した新スキンケアシリーズ「ORIGAMI」発表
■イメージキャラクターには中華圏で人気絶大な酒井法子さん ネット通販などを行うストリーム<3071>(東マ・売買単位100株)の子会社で化粧品・健康食品の開発や製造販売を行うエックスワン(東京都港区、齊藤勝久社長:上の写… -
- 2016/6/28
- 株式投資ニュース
デクセリアルズ下げ止らず上場来安値、前期の減額減益が尾を引き今期配当にも懸念
■昔の名前ソニーケミカル期待裏切られ半値八掛二割引の可能性も デクセリアルズ<4980>(東1・100株)は下げ止まる気配なく上場来安値に沈んでいる。39円安の683円と遂に700円の大台も割り込み15年7月上場後の新安… -
- 2016/6/28
- IR企業情報
ヨコレイ:領事館フォーラムが夢洲物流センターで開催
■冷凍食品の流通を担う先進冷蔵倉庫を見学 6月22日、ヨコレイ<2874>(東1)の夢洲物流センター(大阪市此花区)で、関西領事館フォーラム第21回関西ツアーが開催され、在大阪・神戸オランダ総領事館のウォルス総領事をはじ… -
- 2016/6/28
- 株式投資ニュース
アイレップが業績回復傾向や新拠点など材料に上場来高値
■売り建て玉を買い戻す動きに注目する様子も 検索活用サービスなどのアイレップ<2132>(東2・売買単位100株)は28日の後場寄り後に一段高の987円(60円高)まで上げ、株式分割など調整後の上場来高値に進んだ。英国の… -
- 2016/6/28
- 今日のマーケット
【株式市場】大型補正予算などへの期待が強まり日経平均は大きく切り返す
◆日経平均の前引けは1万5259円02銭(50円19銭安)、TOPIXは1218.91ポイント(6.85ポイント安)、出来高概算(東証1部)は13億8037万株 28日前場の東京株式市場は、NY株式の大幅続落260ドル安… -
- 2016/6/28
- 株式投資ニュース
ケンコーマヨネーズ強い、上場来高値更新、内需好業績人気で3000円台乗せ早そう
ケンコ-マヨネーズ<2915>(東1・100株)が、軟調相場の中で新高値に進み注目されている。前日の152円高に続いて174円高の2994円と続伸、去る、6月7日の2948円を抜いて上場来高値を更新している。「世界経済… -
- 2016/6/28
- 話題株
【話題株】アベノミクス指標株のトヨタが3年3カぶり5000円割れ、アベノミクス第1章終幕、当面、為替介入がポイント
重要指標銘柄のトヨタ自動車<7203>(東1・100株)が、2013年4月以来、ほぼ3年3カ月ぶりに5000円の大台を割った。なぜ、指標銘柄か、というと円安政策によるアベノミクス第1章の中心的銘柄だったからである。 1… -
- 2016/6/28
- 株式投資News
【鈴木雅光の投信Now】こんな時だからこそ狼狽売りをしないこと
Brexitの影響で、国内外の株式市場、為替市場は大きく揺れています。特に海外の株式市場に投資している投資信託は、基準価額が大きく下落しているので、それを保有している受益者の中には、一旦、解約して損失を確定するべきか、…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- GMOインターネット、「GMO GPUクラウド」がチューリングの完全自動運転AI開発基盤に採用 2025年5月12日
- ケンコーマヨネーズの前3月期は営業利益64%増加、鳥インフルの影響から回復、純利益は7期ぶり最高を更新 2025年5月12日
- ソラコムと丸紅、IoT領域で合弁会社設立へ、マルチキャリアのフルMVNO事業を展開 2025年5月12日
- 綿半HDの前3月期は営業利益24%増加、小売り事業で新物流センターが稼働し効率化が大きく前進 2025年5月12日
- Appier Group、主力AI製品に『AdCreative.ai』を統合し、マーケティング革新を加速 2025年5月12日
- 科研製薬の前3月期・連結決算は知財譲渡やライセンス供与一時金など加わり営業利益など2倍超に 2025年5月12日
- 綿半HD、4月は千曲店グルメコーナーのリニューアルオープンや、ECの販売戦略が奏功し、売上・客単価がプラスに 2025年5月12日
- 【株式市場】日経平均は140円高、3日続伸、円安傾向が強まり後場一段と上げる 2025年5月12日
- 【マーケットセンサー】政治家の株式市場介入、リーダー発言が相場を動かす 2025年5月12日
- ネオジャパン、横浜市と傷病者情報共有システム実証事業プロジェクトを実施、救急活動の課題解決に取り組む 2025年5月12日
- 東洋水産が後場一段高、今期の業績予想は横ばいだが為替前提からみて上振れ余地の見方 2025年5月12日
- WACUL、AIアナリスト「レポートプラン」、30日間無料トライアルを開始 2025年5月12日
- 【この一冊】SNSの総フォロワー14万人超の米国株投資家YouTuberによる初著書が新登場! 2025年5月12日
- アスカネット、「遂に実現!動く写真『snapCINEMA』」など出展、「フューネラルビジネスフェア2025」に『葬テック(葬儀版DX)』サービスを多数展示! 2025年5月12日
- 【株式市場】前場の日経平均は16円高、米中関税交渉の進展など好感されるがTOPIXは小安い 2025年5月12日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…