- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2016/6/16
- 株式投資ニュース
本日上場の農業総合研究所は買い気配をセリ上げて好発進
■スーパーなどで生鮮農産物の直売コーナーを運営し急成長 16日新規上場となった農業総合研究所<3541>(東マ・売買単位100株)は、スーパーなどの小売店で生鮮農産物の直売所コーナーを運営して急成長。生産者が価格を決定で… -
- 2016/6/16
- 株式投資ニュース
日経平均は小反落の48円安で始まる
16日朝の東京株式市場は、NY株式の5日続落や米国の利上げ見送りを受けた円高基調などが影響し、日経平均は48円36銭安の小反落となる1万5871円22銭で始まった。 本日は、日銀の金融政策決定会合(15~16日)の結果… -
- 2016/6/16
- IR企業情報
生化学工業はフェリング・ファーマシューティカルズ社と腰椎椎間板ヘルニア治療剤の海外ライセンスに関する基本合意書を締結
■自社株買いも発表 生化学工業<4548>(東1)は15日、フェリング・ファーマシューティカルズ社と腰椎椎間板ヘルニア治療剤SI-6603の海外におけるライセンスに関する基本合意書を締結したことを発表した。 基本合意は、… -
- 2016/6/15
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】 アウンコンサルティングが急伸し東芝は相場つき一変し高値に接近
15日は、長期金利の指標になる10年新発国債の利回りが4日連続で史上最低を更新し、マイナス金利幅拡大となったにもかかわらず、昨日まで4日続落だったみずほフィナンシャルグループ<8411>(東1)が0.5%高など、大手銀… -
- 2016/6/15
- 今日のマーケット
【株式市場】新規上場2銘柄が気配値の上限で初値をつけ日経平均は5日ぶり反発
◆日経平均の大引けは1万5919円58銭(60円58銭高)、TOPIXは1039.22ポイント(33.31ポイント高)、出来高概算(東証1部)は19億3842万株 15日後場の東京株式市場は、ソニー<6758>(東1)が… -
- 2016/6/15
- 株式投資ニュース
ショーケース・ティービーが拡張現実・仮想現実に関する提携を好感しストップ高
■英国のKudan Limitedとの業務提携を発表 入力フォーム最適化システムなどのショーケース・ティービー<3909>(東マ・売買単位100株)は15日の後場急伸し、13時過ぎにストップ高の2342円(400円高)で… -
- 2016/6/15
- 株式投資ニュース
リプロセルは米国学会への出展など材料に反発強める
■アキュセラ・インク波乱の影響あるが業績なども見直す iPS細胞培養などのリプロセル<4978>(JQG・売買単位100株)は15日の後場寄り後に490円(19円高)をつけ、昨日までの3日続落から反発を強める展開となった… -
- 2016/6/15
- 株式投資ニュース
CYBERDYNEは高値から340円下げで押し目買い入る、夏相場主役の期待も含まれる
CYBERDYNE<7779>(東マ・100株)は、年初来高値から約340円下げたことと夏相場への期待で押し目買いに66円高の2379円と3日ぶり反発に転じている。直前2日間の合計下げ幅約260円に比べると今日の反発は… -
- 2016/6/15
- 今日のマーケット
【株式市場】いぜん英国のEU離脱リスクなど警戒するが日経平均は反発し新規上場2銘柄は買い気配
◆日経平均の前引けは1万5973円26銭(114円26銭高)、TOPIXは1282.69ポイント(10.76ポイント高)、出来高概算(東証1部)は9億9154万株 15日前場の東京株式市場は、いぜん英国のEU(欧州連合)… -
- 2016/6/15
- 株式投資ニュース
ソーバル強い足取り、26週線を週足で6本上回る、連続増配を評価
ソーバル<2186>(JQ・100株)は連続増配を見直して株価は26週線の上で推移だが、この日も24円高の1210円と堅調だ。26週の上で位置しているのは今週で週足6本目。配当は2014年2月期に4円増配の年21円、1… -
- 2016/6/15
- 株式投資ニュース
上海株式は11時にかけて0.1%高と堅調転換
■日経平均も持ち直し5日ぶり反発基調の60円高前後 15日の中国・上海株式市場は、総合指数が小反落で始まった後切り返し、11時にかけては0.1%高の2843.80ポイント(1.61ポイント高)前後となり、昨日の9.12ポ… -
- 2016/6/15
- 話題
【話題】大塚家具が年初来安値、創業者前会長の新会社が構想から十余年の「蒔絵たんす」などで反攻?
■高級家具の新会社6月29日開業を前に警戒感を強める様子も 大塚家具<8186>(JQS・売買単位100株)は15日、取引開始後に1085円(31円安)まで軟化し、小幅だが2月につけた年初来の安値1100円を割り込んだ。… -
- 2016/6/15
- 株式投資ニュース
トヨタ3日ぶり反発、追加緩和にヤマを賭けた買いか、緩和不発でも下値不安なしとの見方
トヨタ自動車<7203>(東1・100株)は44円高の5437円と3日ぶりに反発。マーケットでは、「まもなく日銀の追加緩和有無がはっきりすることから緩和実施の可能性に賭けた買いが入っているのではないか。仮に、なかった場… -
- 2016/6/15
- 編集長の視点
【編集長の視点】チエルは続急落もデジタル教科書関連人気は根強く連続最高予想業績も切り返しを支援
チエル<3933>(JQS)は、480円安の4300円と続急落して始まっている。英国のEU(欧州連合)離脱を問う国民投票を懸念して世界的にリスクオフの動きが強まり、きょう15日の日経平均株価が、106円安と5営業日続落… -
- 2016/6/15
- 株式投資ニュース
本日上場2銘柄はホープも買い気配のまま9時30分には公開価格の15%高
■自治体のホームページや広報誌などに乗せる広告事業などを展開 15日新規上場となったホープ<6195>(東マ、福Q同時上場・売買単位100株)は自治体のホームページや広報誌などに乗せる広告事業を中心に成長し、公開価格は1… -
- 2016/6/15
- 株式投資ニュース
日清オイリオグループが2日続伸基調となり全体相場に逆行高
■業績好調で大豆市況など材料に注目する様子も 日清オイリオグループ<2602>(東1・売買単位100株)は15日、2日続伸基調の始まりとなり、取引開始後に489円(8円高)まで上げて日経平均の5日続落模様などに逆行高とな… -
- 2016/6/15
- 株式投資ニュース
日経平均は59円安で始まり欧米株の下げなど影響し5日続落模様
15日朝の東京株式市場は、引き続き英国のEU(欧州連合)離脱懸念などから欧米株安がおさまらず、NY株式の4日続落57ドル安などを受け、日経平均は59円93銭安の1万5799円07銭で始まった。昨日までの4日続落に続き軟… -
- 2016/6/15
- IR企業情報
インフォコムのグループ会社、アムタスが展開する電子書籍配信サービスの5月の月間売上が14億円を突破
■テレビCMの積極的展開により認知度・好感度ともにトップクラス インフォコム<4348>(JQS)のグループ会社、アムタスが展開する電子書籍配信サービス「めちゃコミック」「ekubostore(エクボストア)」の5月度の… -
- 2016/6/15
- 株式投資News
14日(火)のNYダウは見送りの中を4日続落、ドル106円前半
6月14日(火)のNYダウは4日続落した。今年2月上旬の5日連続安以来。今週のFOMC、来週にイギリス国民投票を控えていることで見送り気分強く終値では57ドル安の1万7674ドル、4日間合計の下げ幅は約330ドルとなって… -
- 2016/6/14
- IR企業情報
三洋貿易は小型高効率バイオマス発電システムで洸陽電機と業務提携
■複数台を連結することで50kW~2000kWまでの発電量に対応 三洋貿易<3176>(東1)は14日、洸陽電機(兵庫県神戸市)と9日にドイツのブルクハルト社製木質バイオマスコージェネレーション(熱電併給)システムの販売… -
- 2016/6/14
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】アイレックスが急伸し日本テレホンなど好業績株も強い
14日は、長期金利の指標となる10年新発国債利回りが連日の過去最低を更新のマイナス0.17%台と伝わり、マイナス金利拡大予想などから三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306>(東1)が2.2%安などとなり、銀行株が… -
- 2016/6/14
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は約2ヵ月ぶりに1万6000円を割りマザーズ指数は何と10%安
◆日経平均の終値は1万5859円00銭(160円18銭安)、TOPIXは1271.93ポイント(12.61ポイント安)、出来高概算(東証1部)は19億7603万株 14日後場の東京株式市場は、円相場が1ドル105円台の円… -
- 2016/6/14
- IR企業情報
Jトラスト:日本保証新商品を追加、東京スターとの提携で
■低金利「中小企業応援ローン/Jトラスト保証」~スタート6月 金融事業を中心に事業展開するホールディングカンパニーJトラスト<8508>(東2)、および連結子会社の日本保証は、東京スター銀行の不動産担保ビジネスローンにつ… -
- 2016/6/14
- 株式投資ニュース
モバイルファクトリーは昨日まで10日連続安とあって自律反騰の期待
■業績は好調で連続最高益更新の見込み モバイルファクトリー<3912>(東マ・売買単位100株)は14日の14時30分を過ぎて2467円(66円安)前後で推移し、昨日までの10日連続安に続いて軟調な展開。東証マザーズ指数… -
- 2016/6/14
- 株式投資ニュース
かんぽ生命は10日ぶりに反発か注目!日本郵政は下値を探る
■マイナス金利の副作用など言われ指数連動ファンドの機械的な売りも 日本郵政<6178>(東1・売買単位100株)は14日の後場寄り後1262円(20円安)前後で推移し、5日続落模様となっている。特段、目新しいIR発表など… -
- 2016/6/14
- 株式投資ニュース
SHIFTがマザーズ指数7.5%安の中で逆行高
■業績好調で脆弱性診断に特化した子会社展開にも期待 ソフトウェア検査などのSHIFT(シフト)<3697>(東マ・売買単位100株)は14日の13時を過ぎて9%高の1351円(111円高)前後で推移し、年初来の高値を2日… -
- 2016/6/14
- 株式投資ニュース
アキュセラ・インクは一転ストップ安、大塚製薬との契約終了など影響
■定時株主総会の延期も発表 眼疾患などの創薬ベンチャー、アキュセラ・インク<4589>(東マ・売買単位100株)は14日の後場寄り後も気配値のままストップ安の1253円(400円安)に張り付き、本日はまだ売買が成立してい… -
- 2016/6/14
- 株式投資News
【ドクター箱崎幸也の健康増進実践法】自分はあと何年生きられるのか?
4、5月号で米国の健康寿命推測ツールを紹介しました。6月4日には世界的に権威ある英国医学雑誌ランセット(Lancet 2015年6月4日電子版)に、新たな健康寿命推定ツールが発表されました。この研究は37~73歳の英国… -
- 2016/6/14
- 今日のマーケット
【株式市場】NY株安や円高など影響し日経平均は一時247円安
◆日経平均の前引けは1万5818円89銭(200円29銭安)、TOPIXは1268.35ポイント(16.19ポイント安)、出来高概算(東証1部)は9億6277万株 14日前場の東京株式市場は、英国のEU(欧州連合)離脱リ… -
- 2016/6/14
- 株式投資ニュース
さすがのトヨタも全般安に逆らえず続落、年初来安値に急接近
さすがのトヨタ自動車<7203>(東1・100株)も全般相場の地合い悪化には逆らえず71円安の5357円と続落、年初来安値5256円(4月11日)に残り100円に接近している。「多くの銘柄が今年2月12日が安値だったが…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 経済産業省が8億円の懸賞金で生成AI開発を支援、2026年3月に優秀案件を表彰 2025年5月10日
- 2025年4月の「物価高」倒産56件、小規模企業に深刻な打撃、“食”関連に集中 2025年5月10日
- ビル・ゲイツ氏が資産の大半を寄付、2045年までに2000億ドル(約29兆円)拠出へ、設立25周年で歴史的決断 2025年5月9日
- 日本電信電話が『NTT株式会社』へ社名変更へ、企業統治体制も刷新 2025年5月9日
- クレスコの3月決算は営業利益16.8%増加、今期も伸び最高を更新の見込み、配当性向を拡充、自己株式の取得も開始 2025年5月9日
- パナソニックHD、国内外で1万人の人員削減へ、効果は700億円見込む 2025年5月9日
- 綿半HD、グループ会社の綿半パートナーズが保護犬・保護猫の譲渡活動を実施 2025年5月9日
- ソフトクリエイトHDは今期、独自開発の企業向け生成AIサービスなど拡大する見込み 2025年5月9日
- アイデミー、素材業界に特化した新ライン「Aidemy Solutions forMaterial」を6月にリリース予定 2025年5月9日
- コロプラ、『異世界∞異世界』第2シーズン始動、人気アニメ6作品が順次登場 2025年5月9日
- 【株式市場】日経平均は574円高で2日続伸、米中関税交渉への期待強く後場一段高 2025年5月9日
- フリー、「freeeサイン」の無料プランで契約書ひな形98種類ダウンロード可能に 2025年5月9日
- シナネンHD、グループ会社「シナネンゼオミック」の抗菌防臭技術「NordShield BioLayr」が「鎌倉シャツ」に採用 2025年5月9日
- 話題沸騰!「ポケモン生態図鑑」の表紙デザインと本作内容が発表、1000種超のポケモンを網羅 2025年5月9日
- 東急・JR東日本・東京メトロ、「100年に一度」の大規模再開発、渋谷駅街区計画、最終章へ 2025年5月9日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…