- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2016/5/27
- 株式投資ニュース
アキュセラ・インクは臨床「未達成」を受けて連続ストップ安
■発表前日の午後から急落し疑念を呈する様子も 眼疾患治療薬のバイオテクノロジー企業アキュセラ・インク<4589>(東マ)は27日、売り気配のまま3日連続ストップ安の4090円(700円安)となり、11時にかけて本日はまだ… -
- 2016/5/27
- 編集長の視点
【編集長の視点】モバファクは反落も1Q好決算と位置ゲームのプロモーション多角化を手掛かりに下値買いが根強い
モバイルファクトリー<3912>(東マ)は、87円安の2835円と3日ぶりに反落して始まっている。5月9日に年初来高値3300円をつけたあと、25日移動平均線をサポートラインに売り買いが交錯、週末を控えて目先の利益を確… -
- 2016/5/27
- 株式投資ニュース
トヨタ3日続伸のあとモミ合い、G7後の政策待ち
トヨタ自動車<7203>(東1・100株)は42円高の5638円まで3日続伸のあと5555円前後でのモミ合いとなっている。前日までの2日間で合計約170円上げたことで上げ一服感といえるし、G7のあと消費税、景気対策、衆… -
- 2016/5/27
- 株式投資ニュース
カーディナルが連日ストップ高となり経産省のカード悪用防止策など好感
■PBR0.5倍台のため評価不足が著しい水準 カード製造の大手・カーディナル<7855>(JQG・売買単位100株)は27日、買い気配のままストップ高の669円(100円高)に達し、2日連続ストップ高となった。引き続き、… -
- 2016/5/27
- 株式投資ニュース
アイシン精機は為替前提を大幅円高としたが微減益の見通しで急伸
■熊本地震で順延していた業績見通しを発表 アイシン精機<7259>(東1・売買単位100株)は27日、大幅続伸の始まりとなり、取引開始後に8%高の4560円(330円高)まで上昇。出来高もすでにここ数日の一日平均を上回る… -
- 2016/5/26
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】DMPなど急伸しエアバッグ問題のタカタはストップ高
26日は、東証1部の値上がり率トップがタカタ<7312>(東1)の21.2%ストップ高となり、エアバッグの不具合問題が長引く中で「米投資ファンド大手のコールバーグ・クラビス・ロバーツ(KKR)が支援する方針」(日経ニュ… -
- 2016/5/26
- 今日のマーケット
【株式市場】材料株は強いが日経平均は次第に重くなりTOPIXは反落
◆日経平均の終値は1万6772円46銭(15円11銭高)、TOPIXは1342.87ポイント(0.01ポイント安)、出来高概算(東証1部)は17億6943万株 26日後場の東京株式市場は、この日から始まった伊勢志摩サミッ… -
- 2016/5/26
- 株式投資ニュース
タカタが米投資ファンド支援の報道を好感しストップ高
■米KKRが支援する方針と伝えられる エアバッグの不具合問題のタカタ<7312>(東1・売買単位100株)は26日の13時過ぎから次第高となり、14時過ぎにストップ高の458円(80円高)に達した。14時の日経ニュースで… -
- 2016/5/26
- 株式投資ニュース
土木管理総合試験所が上場1周年記念の株主優待など好感し大きく出直る
■6月末の単元株主に「にごり酒」か「和菓子」贈呈 土木管理総合試験所<6171>(東2・売買単位100株)は26日大きく出直る相場となり、前場は9%高の679円(55円高)まで上げて後場も14時現在は40円高前後で推移し… -
- 2016/5/26
- 株式投資ニュース
カーディナルがクレジットカードIC化など好感しストップ高
■1株純資産の半値水準にあり評価不足が著しい カード製造の大手・カーディナル<7855>(JQG・売買単位100株)は26日の後場もストップ高の569円(80円高)買い気配で始まり、朝方からストップ高を継続。手掛かり材料… -
- 2016/5/26
- 株式投資ニュース
アクロディアは新ゲーム相次ぎ開始し年初来の高値
■今8月期は完全黒字化の見込みで株価の変貌に期待する様子も オンラインゲームアプリ開発などのアクロディア<3823>東マ・売買単位100株)は26日の前場、14%高の577円(72円高)まで上げ、2日ぶりに年初来の高値を… -
- 2016/5/26
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は朝方200円高だが次第に重くなり材料株を物色
◆日経平均の前引けは1万6805円63銭(48円28銭高)、TOPIXは1346.67ポイント(3.79ポイント高)、出来高概算(東証1部)は9億2151万株 26日前場の東京株式市場は、米国での原油高・株高や伊勢志摩サ… -
- 2016/5/26
- 株式投資ニュース
ウイン・パートナーズが決算説明資料の公開など好感し戻り高値
■前期決算は5月11日に発表済みだが今期見通しなど見直す 医療機器商社のウイン・パートナーズ<3183>(東1・売買単位100株)は26日の前場、大幅続伸となり、11時30分にかけて1620円(76円高)前後で推移。出来… -
- 2016/5/26
- 株式投資ニュース
GMOクラウドは公的個人認証サービス認定など好感し大きく出直る
■マイナンバーカードによる本人確認などこの夏にも開始 電子認証サービスなどのGMOクラウド<3788>(東1・売買単位100株)は26日、大幅続伸の始まりとなり、10時30分にかけて10%高の1336円(125円高)前後… -
- 2016/5/26
- 株式投資ニュース
上海株式は取引開始後に0.2%高となり反発で始まる
■一方、日経平均は200円高の後伸び悩む 26日の中国・上海株式市場は、取引開始後に総合指数が0.2%高の2821.36ポイント(6.27ポイント高)前後となり、昨日の6.58ポイント安に対して反発の始まりとなった。 一… -
- 2016/5/26
- 株式投資ニュース
トヨタは上げ足に弾み、サミットまでか、サミット後に期待か、評価分かれる
トヨタ自動車<7203>(東1・100株)は上げ足に弾みがついてきた。123円高の5678円と続伸、2日合計の上げ幅も約250円と、直前2日間の下げ幅合計133円を上回り、25日線も5月10日以来、久々に上抜いている。… -
- 2016/5/25
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】セレスが急伸しPALTEKなど「5G」「8k」関連株も高い
25日は、NTTドコモ<9437>(東1)とKDDI<9433>(東1)が各々「8K映像」に関する世界初の実験成功と発表し、NTTドコモは大引け3.5%高となり、KDDIも3.1%高。これを受けて「8k」「5G」関連株… -
- 2016/5/25
- IR企業情報
ソフトクリエイトHDは自社株買いを発表
■取得期間は5月26日から7月29日の約2カ月間 ソフトクリエイトHD<3371>(東1)は25日引け後、10万株を上限とする自社株買いを発表した。 10万株は、発行株式総数(自己株式を除く)に対する割合0.7%に当る。… -
- 2016/5/25
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は大幅反発だが終日高値圏でモミ合いマザーズ指数は安い
◆日経平均の終値は1万6757円35銭(258円59銭高)、TOPIXは1342.88ポイント(16.38ポイント高)、出来高概算(東証1部)は16億1834万株 25日後場の東京株式市場は、日銀総裁が午前11時半から午… -
- 2016/5/25
- 株式投資ニュース
オークファンが欧州大手のソリューション採用など好感し年初来の高値
■2期ぶりに最高益を更新の見込みでPERに人気の高さ凝縮 ネットショッピングやオークションの比較検索サイト運営などのオークファン<3674>(東マ・売買単位100株)は25日の後場、尻上がりの一段高となり、13%高の14… -
- 2016/5/25
- 株式投資ニュース
アイリッジは改正銀行法の成立など材料に後場一段高
■フィンテック関連事業への期待が強く4月も急伸 次世代O2Oソリューションなどのアイリッジ<3917>(東マ・売買単位100株)は25日の午後、次第高となり、14時過ぎには9%高の4255円(335円高)をつけて出直りを… -
- 2016/5/25
- 株式投資ニュース
ラクオリア創薬が次世代の胃酸分泌抑制剤の特許を好感し後場急伸
■全世界で約2.5兆円に上る市場で大きなマーケットシェア期待 ラクオリア創薬<4579>(JQG・売買単位100株)は25日の後場一段高となり、取引開始後に11%高の505円(50円高)まで上げて5月13日以来の500円… -
- 2016/5/25
- 株式投資ニュース
エクストリームが決算説明会資料など好感されてストップ高
■PER22倍前後になり評価不足との見方も オンラインゲーム開発や技術者派遣などのエクストリーム<6033>(東マ・売買単位100株)は25日の後場、買い気配のままストップ高の4230円(700円高)で始まり、朝方にスト… -
- 2016/5/25
- 今日のマーケット
【株式市場】NY株高など好感し日経平均は一時307円高だが出来高は今ひとつ
◆日経平均の前引けは1万6795円67銭(296円91銭高)、TOPIXは1346.07ポイント(19.57ポイント高)、出来高概算(東証1部)は8億1666万株 25日前場の東京株式市場は、米国の新築住宅販売件数などを… -
- 2016/5/25
- 株式投資ニュース
ネクストジェンやPALTEKなど次世代通信の銘柄が一斉高
25日の東京株式市場では、次世代通信規格の「5G」や「8K」技術に関連する銘柄が一斉高となり、ネクストジェン<3842>(JQG・売買単位100株)は一時ストップ高の1675円(300円高)まで上げて年初来の高値を更新… -
- 2016/5/25
- 株式投資ニュース
ジェイテックは5営業日連続高後の調整が最終場面、今期26%増益
ジェイテック<2479>(JQ・100株)は25日線を下回ることなく底堅くモミ合っている。5営業日連続高(合計31円高)のあと前日12円安と反落、今日も4円安の212円と調整だが25日線はキープ、調整は最終場面だろう。… -
- 2016/5/25
- 株式投資ニュース
上海株式は取引開始後に0.4%高となり小反発で始まる
■一方、日経平均は急伸293円高のあと高値圏で小動き 25日の中国・上海株式市場は、取引開始後に総合指数が0.4%高の2833.15ポイント(11.48ポイント高)前後となり、昨日の21.98ポイント安から小反発の始まり… -
- 2016/5/25
- 株式投資ニュース
トヨタ反発、3連敗は回避、ただ右肩下がりの動き継続
トヨタ自動車<7203>(東1・100株)は111円高の5540円と反発。前日まで2日連続安だったが、3連敗はしないということのようだ。もっとも2日間合計下げ幅約133円を取り戻すことはできてない。とくに、4月25日の… -
- 2016/5/25
- 株式投資ニュース
日経平均が上値のフシに急接近、上回れば新展開入りに
5日(水)の日経平均が急伸、上値のフシに接近、突破なるか注目されるところとなっている。5月6日安値後の戻り高値(場中)が19日の1万6841円で、この日は1万6792円。終値ベースでは20日の1万6736円が戻り高値。… -
- 2016/5/25
- 株式投資ニュース
ヒューマン・メタボロームがエムスリーとの提携を好感しストップ高
■4社への新株式発行により約3.6億円を調達 「代謝」研究開発ベンチャーのヒューマン・メタボローム・テクノロジーズ(HMT)<6090>(東マ・売買単位100株)は25日、買い気配のままストップ高の979円(150円高)…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- i‐plugは後場一段高、新卒オファー型就活サービスの受注大幅増加を好感 2025年5月8日
- メルカリの「パスキー」登録者数が1000万人を突破、フィッシング対策で前進 2025年5月8日
- カオナビ、連結ARR(年間経常収益)100億円突破、タレントマネジメント市場をリード 2025年5月8日
- エスプールグループのエスプールブルードットグリーン、EcoVadisのサステナビリティ評価で「ブロンズメダル」を獲得 2025年5月8日
- And Doホールディングスが七十七銀行と「ハウス・リースバック」のニーズマッチング契約で業務提携 2025年5月8日
- システムインテグレータ、AI検図ツール「KENZ」発表、設計現場の負担軽減へ 2025年5月8日
- ミロク情報サービス、One人事と販売パートナー契約を締結、タレントマネジメント・労務領域を強化 2025年5月8日
- 【株式市場】前場の日経平均は83円高、中盤に軟化するが切り返す、TOPIXは小安い 2025年5月8日
- Heartseedが出直り強める、3年に1度の心臓研究国際学会などに同社幹部が相次ぎ登壇、注目度アップなど期待 2025年5月8日
- NTTデータGやネットイヤーGが急伸、NTTがNTTデータGを完全子会社にと伝えられ買い殺到 2025年5月8日
- レナサイエンスがストップ高、国立研究開発法人からの追加助成を好感、第3相試験2年内に完了のメド 2025年5月8日
- 川崎汽船は今期64%減益でも株価高い、商船三井は65%減で急落、増配と減配の違いが出たとの見方 2025年5月8日
- イノベーションホールディングス、26年3月期も収益拡大基調、反発の動きを強める 2025年5月8日
- ミロク情報サービス、26年3月期も収益拡大基調、目先的な売り一巡で急反発 2025年5月8日
- Jトラスト、25年12月期大幅営業増益で増配予想、割安感も評価材料、反発の動き強める 2025年5月8日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…