東宝、7月映画興収が過去最高、営業・興行部門とも記録更新
- 2025/8/13 07:54
- IR企業情報

■「鬼滅の刃」「名探偵コナン」などヒット作が市場を押し上げ
東宝<9602>(東証プライム)は8月12日、2025年7月の映画営業部門における興行収入が225億1239万2776円となり、前年同月比325.3%を記録したと発表した。これは、同部門が配給した作品の興行収入で、これまでの最高記録である2020年10月(約165.9億円)を大きく上回り、7月の月間および単月として歴代最高額となった。累計では1月から7月までで710億5403万6832円、前年同期比113.5%を達成した。主な上映作品には「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 猗窩座再来」や「名探偵コナン 隻眼の残像」などが含まれる。
■映画興行部門も過去最高を更新
同社は併せて、2025年7月の映画興行部門(TOHOシネマズ等で上映された全作品)の興行収入が90億9674万2989円となり、前年同月比187.1%を記録したと明らかにした。こちらもこれまでの最高であった2019年7月(約82.3億円)を上回り、同館における7月単月成績として歴代最高を更新した。累計では1月から7月までで426億5380万4592円、前年同期比117.0%に達している。
■ヒット作が市場を牽引
7月の記録更新には、アニメ、実写、ライブビューイング、海外映画など多彩なジャンルのヒット作が寄与した。「劇場版『呪術廻戦 懐玉・玉折』」や「ヒプノシスマイク」、実写映画「ドールハウス」「国宝」などが幅広い層を動員し、夏休み興行の需要増と重なって大幅な収益増を実現した。(情報提供:日本インタビュ新聞社・株式投資情報編集部)