- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2015/12/28
- 株式投資ニュース
任天堂は国内でも「2DS」発売などに期待強まり出直る
■調整期間が6ヵ月に迫る頃には基調に変化の期待も 任天堂<7974>(東1・売買単位100株)は28日、取引開始後に1万6545円(325円高)まで上げて2日続伸基調の始まりとなった。携帯型ゲーム機「ニンテンドー3DS」… -
- 2015/12/28
- アナリスト銘柄分析
【アナリスト水田雅展の銘柄分析】ワイヤレスゲートはワイヤレス・ブロードバンドサービスを提供、多彩なテーマ性も注目
ワイヤレスゲート<9419>(東マ)はワイヤレス・ブロードバンドサービスを基盤として事業展開し、中期成長に向けた施策も着実に推進している。また11月には東京証券取引所本則市場への変更申請と自己株式取得を発表している。イ… -
- 2015/12/28
- 株式投資ニュース
日経平均は円高にもかかわらず69円高で始まり上げ幅を拡大
28日朝の東京株式市場は、土・日の間に円相場が1ドル120円05銭前後まで上げ、10月下旬以来の円高水準になったが、受け渡しベースで2016年の取引に移行したことなどで、日経平均は69円85銭高の1万8838円91銭で… -
- 2015/12/28
- アナリスト銘柄分析
【アナリスト水田雅展の銘柄分析】アスカネットは16年4月期増収増益基調に変化なし、空中結像AIプレートは着実に進展
アスカネット<2438>(東マ)は遺影写真加工や写真集制作関連が安定収益源で、空中結像AIプレート事業も製品化に向けて着実に進展している。16年4月期第2四半期累計(5月~10月)はOEM関連が伸び悩んだようだが、通期… -
- 2015/12/28
- アナリスト銘柄分析
【アナリスト水田雅展の銘柄分析】ビューティガレージは美容商材ネット通販大手、マーケットプレイス型や中国向け越境ECも開始
ビューティガレージ<3180>(東マ)は美容サロン向け美容商材ネット通販の最大手で、開業・経営ソリューション事業も展開している。さらに16年にはEC上での「マーケットプライス型販売」や中国市場向け「越境ECサービス」も… -
- 2015/12/26
- 話題
【話題】マーケットに異変、売買単価が急低下で主役銘柄後退の可能性、投資主役もプロからアマへ転換も
マーケットに異変が起きている。東証1部の売買単価が、2014年12月22日以来となる1000円割れが連続となっている。足元で日々の売買単価が3営業日連続で1000円割れとなっており、特に、25日(金)は一気に900円割… -
- 2015/12/26
- 株式投資News
不確定な値上りに比べ配当狙いは利回り確定の妙味=犬丸正寛の相場格言
■不確定な値上りに比べ配当狙いは利回り確定の妙味 株式投資には、「値上り益狙い」と、「配当狙い」のあることはいうまでもないことですが、どちらにも長所と短所があります。値上り狙いでは、うまく的中すれば配当金をはるかに上回る… -
- 2015/12/25
- IR企業情報
カーリットホールディングスは子会社間の合併を発表
■日本カーリットを存続会社に カーリットホールディングス<4275>(東1)は25日、連結子会社の日本カーリット(東京都中央区)、日本研削砥粒(東京都中央区)、第一薬品興業(東京都中央区)の3社間による合併を発表した。… -
- 2015/12/25
- IR企業情報
日本スキー場開発は1対2の株式分割と株主優待制度の実質拡充を発表
■分割後は1単元(100株)以上の株主も優待の対象に 日本スキー場開発<6040>(東マ)は25日、株式分割及び定款の一部変更並びに株主優待制度の実質拡充を発表した。 16年1月31日を基準日(実質的には16年1月… -
- 2015/12/25
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】ブランジスタなど急伸し新規上場の一蔵は好スタート
25日は、東証1部の値上がり率1位・売買代金1位(上場投信を加えると各々2位)に日本水産<1332>(東1)の14.3%高が入り、昨日のストップ高に続きEPA(エイコサペンタエン酸)事業やSMBC日興証券の目標株価96… -
- 2015/12/25
- 新製品&新技術NOW
パシフィックネットのグループ会社2Bは法人向け通信サービスの商品ラインナップを拡充
■タブレット型PC1機種に加え、SIM搭載タイプのハイスペックノートPC2機種、計3機種の取扱を開始 パシフィックネット<3021>(東マ)は25日、グループ会社でMVNO事業を展開する株式会社2Bは、2016年1月より… -
- 2015/12/25
- 株式投資ニュース
東芝が「目標株価200円」説など出て6日続落
■2009年以来の安値を3日続けて更新 東芝<6502>(東1・売買単位千株)は25日、朝方に216.0円(4.6円安)まで軟化したあとも軟調小動きとなり、大引けは216.6円(4.0円安)と6日続落。2009年以来の… -
- 2015/12/25
- 株式投資News
整理整頓売り一巡し「棹尾の一振相場」の展開か=犬丸正寛の相場展望
16年は物色銘柄に主役交代の可能性も 来週(28~30日)の日経平均は、「棹尾の一振」の展開となりそうだ。日経平均が6月に2万0952円の年初来高値をつけたあと9月に中国ショックで1万6901円(いずれも場中値)まで4… -
- 2015/12/25
- 株式投資ニュース
ゴールドウインがラグビー日本代表の公式サプライヤーなど好感し大幅続伸
グループ会社が日本ラグビーフットボール協会と2016年度以降の契約 ゴールドウイン<8111>(東1・売買単位100株)は25日の後場寄り後に一段と強含み、9%高に迫る5870円(470円高)まで上げて大幅続伸となって… -
- 2015/12/25
- 話題株
【話題株】綿半ホールディングスが上場からちょうど1年で東証1部に昇格
株価は約2倍、「知名度」など生かし全国展開を推進 綿半ホールディングス<3199>(東1・売買単位100株)が12月25日、前日までの東証2部から東証1部に昇格し、株価は前場1310円(61円高)まで上げ、後場は13時… -
- 2015/12/25
- IR企業情報
生化学工業の関節機能改善剤「VISCO-3」米国食品医薬品局より承認を取得
■米国のヒアルロン酸製剤市場は成長を続けており、特に3回投与が売上を伸ばしている 生化学工業<4548>(東1)は25日、関節機能改善剤「VISCO-3(ヴィスコ・スリー)」について、12月21日(米国時間)付で米国食… -
- 2015/12/25
- 新製品&新技術NOW
日本アジアグループ:「阿蘇波野ソーラーエナジーファーム」竣工
「竣工した阿蘇波野ソーラーエナジーファーム」建設コスト削減に成功~阿蘇の麓、民間遊休地の地形を活かして開発 グリーン・コミュニティの実現を目指し国内外でメガソーラー発電所の開発に注力する日本アジアグループ<3751>(… -
- 2015/12/25
- 株式投資ニュース
日本水産が「目標株価」など好感し昨日のストップ高に続き大幅続伸
■SMBC日興証券は960円、みずほ証券は910円と伝わる 日本水産<1332>(東1・売買単位100株)は25日、取引開始後に11%高の625円(59円)まで上げて2007年以来の600円台に進み、昨日のストップ高に… -
- 2015/12/25
- 株式投資ニュース
日経平均は12月期末の配当権利取日に当たり34円高で始まる
25日朝の東京株式市場は、NY株式の4日ぶり反落や為替の円高基調などに対し、本日は12月期末の配当・株主優待を確保するための買い付け期限(権利付最終日)に当たることなどがあり、34円22銭高の1万8789円69銭で始ま… -
- 2015/12/25
- IR企業情報
九州インターメディア研究所が、就転職支援サービスサイト「KIMAL」にパイプドビッツの「スパイラル(R)」を採用
■求人情報管理やクリエイター会員管理の業務効率化などを実現 パイプドHD<3919>(東1)の子会社、パイプドビッツは、九州インターメディア研究所が、就転職支援サービスサイト「KIMAL(キマル)」に情報資産プラットフォ… -
- 2015/12/24
- 株式投資News
【鈴木雅光の投信Now】セゾン投信と新ラップ会社は全くの別物
過日、マネックスグループとクレディセゾン、バンガードの3社が共同記者会見をし、ラップ運用を行う投資顧問会社の設立を発表した。「マネックス・セゾン・バンガード投資顧問」といって、出資比率はマネックスグループが51.01%… -
- 2015/12/24
- 今日のマーケット
【株式市場】主力株の上値重く材料株物色が活発で新規上場2銘柄は堅調
◆日経平均の終値は1万8789円69銭(97円01銭安)、TOPIXは1523.62ポイント(9.98ポイント安)、出来高概算(東証1部)は19億8707万株 24日後場の東京株式市場は、円高基調に加えて上海株式が保険会… -
- 2015/12/24
- 株式投資ニュース
上場3日目のマイネットが第三者割当増資など好感し断続的にストップ高
■他社開発のゲームを買い取り再企画する「リビルド事業」でコスト抑え大幅増益 マイネット<3928>(東マ・売買単位100株)は24日、10時頃から断続的にストップ高の2920円(500円高)で売買をこなし20.7%高。… -
- 2015/12/24
- 株式投資ニュース
富士重工業は特別利益で業績見通しを増額するが想定済みの様子
■防衛省向け戦闘ヘリ関連訴訟を受けて今期の純利益予想を従来比11%増額 富士重工業<7270>(東1・売買単位100株)は24日正午、防衛省向け戦闘ヘリコプターの初度費を巡る訴訟の結果として特別利益約482億円の計上… -
- 2015/12/24
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均はNY続伸など好感し反発するが上値重く新規上場2銘柄は堅調
◆日経平均の前引けは1万8935円65銭(48円95銭高)、TOPIXは1534.83ポイント(1.23ポイント高)、出来高概算(東証1部)は10億237万株 24日前場の東京株式市場は、NY株の3日続伸などが好感されて… -
- 2015/12/24
- 株式投資ニュース
ダイハツ工業3日続伸、出遅れ感だが、今3月期は2ケタ減益で大幅減配懸念
ダイハツ工業<7262>(東1・売買単位100株)は、出遅れ感からの注目で22円高の1676円と3日続伸、3日間の上げ幅は約85円に達している。中国ショック安・直前の1740円前後に比べ下に位置していることから見直され… -
- 2015/12/24
- 株式投資ニュース
大成建設は「新国立競技場」受注相場が一服の様子で反落
■採算性など意識されるが株価は今世紀以降の最高値圏で推移 大成建設<1801>(東1・売買単位100株)は24日、朝方の827円(8円高)から11時にかけては805円(14円安)前後と値を消し、前売買日の22日までの戻り… -
- 2015/12/23
- 季節の一枚
【季節の一枚】銀座の名物餃子
2015年師走の銀座は早い夕暮れにネオンが鮮やかに浮き上がっていた。まもなく本日終了となる、「歩行者天国」も、そして、デパート地下のケーキ売場もすごい人の列である。そんな雑踏の中、街角の花屋さんの店先は春爛漫である。 … -
- 2015/12/22
- 株式投資ニュース
トランスジェニックが全世界ライセンスなど好感し急反発
■夏場の3.5倍高相場のあとかなり調整が進み来年が楽しみとの見方も トランスジェニック<2342>(東マ・売買単位100株)は22日の後場寄り後に750円(37円高)前後となり、前場に続き急反発相場を継続。出来高はすで… -
- 2015/12/21
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】アイフリークモバイルが急伸し本日上場の2銘柄も強い
21日は、ペプチドリーム<4587>(東1)が前週末のノバルティス社に続きジェネンティック社やロシュ社との提携が好感されて10.8%高と急伸し、ブレインパッド<3655>(東1)はマイクロソフトのサービスの導入開始など…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 日本インタビュ新聞社、IR記事情報を発信する公式note「株式市場分析&銘柄分析-Media-IR」を開設、相場展望・特集・銘柄分析などを掲載 2025年5月3日
- 住友商事、アラブ首長国連邦(UAE)火力発電事業を15年間延長 2025年5月3日
- 2035年の家計支出は月36万円超に、「衣」より「食」へ──変わる消費の重心 2025年5月3日
- イトーキの第1四半期決算は営業利益が23%増加、利益率改善などで想定を上回る進捗 2025年5月2日
- 日本工営、生成AI技術を応用した「自律型AI」を開発、複雑なタスクを自動化 2025年5月2日
- 松のやの人気メニュー「イカフライ・白身魚フライ」復活!「海鮮盛合せ定食」が期間限定で発売 2025年5月2日
- 【株式市場】日経平均は378円高、連休前の調節売りこなし後場も高く7日続伸 2025年5月2日
- ヘッドウォータース、マルチAI時代を拓くAIエージェントプラットフォーム「SyncLect AI Agent」、MCP連携を本格始動 2025年5月2日
- ガンホー・オンライン・エンターテイメント、『ディズニー ピクセルRPG』が世界的人気を背景に累計200万ダウンロード達成 2025年5月2日
- コーユーレンティア、ウェルビーイング社会を目指し「PASONA NATUREVERSE」に協賛 2025年5月2日
- ファブリカホールディングス、中古トラック情報サイト運営のオートレックスを傘下に 2025年5月2日
- 日本航空は後場上昇相場に転換、昼発表の好決算と増配を好感、円高は逆風だが高い 2025年5月2日
- 伊藤ハム米久HDが後場急伸、今期の配当は年4回、経営統合10周年の記念配当を含め年320円(前期は145円)など好感 2025年5月2日
- 大塚HDが一段と出直る、米国で輸液事業会社の持分を取得、供給体制を強化 2025年5月2日
- 【株式市場】前場の日経平均は253円高、NYダウ8日続伸や円安進行など好感 2025年5月2日
ピックアップ記事
-
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>… -
2025-3-10
【揺れる世界経済】トランプ政権の「マッチポンプ外交」が生み出す国際的波紋
■仕掛ける火と消す水―自作自演に翻弄される国際市場 「マッチポンプ」という言葉をご存知だろうか。… -
2025-3-6
トヨタ、レクサスLX、初の電動モデル「LX700h」を発表、新ハイブリッドシステムと悪路走破性を両立
■「Lexus Driving Signature」を追求、走行性能と安全性を向上 トヨタ自動車… -
2025-3-5
日本の木造建築技術、「大屋根リング」が世界最大の木造建築物としてギネス世界記録に認定
■四国ヒノキ、福島スギが彩る持続可能な万博会場 大阪・関西万博の会場シンボルである「大屋根リング…